• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 吉野家でのd払いでdポイントをおトクにためる・つかう!モバイルオーダーの手順紹介
2022年06月06日

吉野家でのd払いでdポイントをおトクにためる・つかう!モバイルオーダーの手順紹介

「吉野家のテイクアウトをd払いアプリからかんたんに予約できるって本当?」 「吉野家でdポイントをおトクにためる方法ってある?」 「吉野家の予約ができるならd払いをつかってみたいけど、ドコモの回線契約がなくてもつかえる?」 d払いアプリから行う吉野家のオンライン予約は、並ばずにテイクアウトできてとっても便利。吉野家ではdポイントやTポイントもためられるので、ポイントの二重ドリもできてとてもおトクです。 本記事では、吉野家のオンライン予約をd払いアプリから行う方法と、ポイントを二重ドリする方法について解説します。 ドコモの契約がない方向けに、d払いの登録方法についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

簡単便利!吉野家のテイクアウトにおすすめのd払いのモバイルオーダー

大手牛丼チェーンの吉野家。手軽に食べられておいしいため、よく利用する方も多いのではないでしょうか。新型コロナウイルスの影響もあり、テイクアウトで利用する方も増えています。

しかし、おなかの空いたお昼休み、オフィス街などではテイクアウトするだけでも行列ができるケースも。そこでご紹介したいのが、d払いアプリの「モバイルオーダー」です。

吉野家のテイクアウトはd払いのモバイルオーダーが便利

d払いアプリのモバイルオーダーは、アプリ下部のメニューからすぐにアクセスできるのでとても便利です。

d払いのモバイルオーダーには吉野家もあり、タップしてオンライン予約をしておけば、指定時刻にお店へ行くだけで並ばずにすぐに商品を受け取れます。この手軽さ、便利さ、ぜひともお試しください。

d払いアプリをまだ使っていないという方は、まずは以下のリンクからアプリをダウンロードしましょう。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

モバイルオーダーから吉野家のテイクアウトをオンライン予約しよう!

それでは、具体的にd払いアプリから吉野家のテイクアウトをオンライン予約する手順について見ていきましょう。

1.d払いアプリから「吉野家テイクアウト」画面を起動

d払いアプリをタップして、ホーム画面下に並ぶアイコンから「オーダー」をタップしてください。並んでいるアイコンから「吉野家テイクアウト」をタップして、吉野家のモバイルオーダー画面を起動しましょう。

2.テイクアウトする店舗を選択

吉野家のモバイルオーダーが起動すると、現在の位置情報を利用するかどうかのダイアログが表示されます。近くのお店を探す場合は「OK」を、位置情報を利用したくない場合は「許可しない」を選択しましょう。

「OK」を選ぶと、近隣の吉野家が複数表示されますので、注文するお店を選択してください。「許可しない」を選択した場合は、店舗名や住所などのキーワードから検索して、注文したいお店をタップします。

3.メニューから注文する商品を選択

お店を選択すると、確認画面が表示されるので「注文する」をタップしてください。メニュー画面が表示されるので、お好みの商品を選びましょう。商品の個数やご飯の量を指定して注文する商品を決めていきます。

4.注文内容を確認してd払いで決済

注文する商品をすべて指定したら「注文確定へ進む」をタップしましょう。注文確認の画面では、受取日と受取時間を指定できますので、お店に取りに行きたい時間を設定してください。さらに、電話番号とメールアドレスを入力して「支払いへ」をタップします。

「お支払い」画面で、d払いでのお支払い方法を指定しましょう。お支払いでは、d払い残高とdポイント、または電話料金合算払いからの支払いドコモの回線契約があるお客様のみ)やクレジットカードからの支払いを利用できます。お支払いを完了したら、オンライン予約は完了です。

5.指定の日時に注文品を受け取りに行く

後は、サービス提供加盟店の準備ができたらアプリに通知が届くので、指定の日時に注文した商品を受け取りに行きましょう。店頭ではご注文完了画面のバーコードを提示して商品を受け取ります。
並ぶ時間がなくなり余裕ができるので、その分ゆっくりとお食事をお楽しみくださいね。

6.1回オンライン予約をしていれば履歴からすぐに注文可能

1回でもオンライン予約を利用すれば、店舗検索画面の「履歴」タブをタップすると、前回の注文履歴を確認できます。いつも同じメニューを注文している場合は、履歴を活用すると注文をあっという間にできて便利なのでおすすめです。

とても簡単に注文できるオンライン予約。予約しておけばあとは受け取るだけなので、お昼休みなど、待ち時間がなくゆったり過ごせる点はうれしいですね。

モバイルオーダーから吉野家のオンライン予約をする場合の注意点

オンライン予約の手続きを進めていくうえで、2点ほど注意点があります。

1つめは、d払い残高(チャージなど)からのお支払い方法のみ利用している場合、お支払い時に残高不足だとその場でチャージできず注文がやり直しになる点です。(電話料金合算払いからの支払いクレジットカードからの支払いの場合は除く)

オンライン予約の最後に「お支払い」画面が表示されますが、この時点でd払い残高とdポイントの合計額がお支払い金額より少ない状態だと注文ができません。

ドコモの回線契約がないお客様電話料金合算払いからの支払いが使えないので、オンライン予約を行う前は、以下のいずれかを行っておくと、残高不足を回避しての注文が可能です。

  • d払い残高(チャージ)で支払う場合は、d払い残高が十分かどうか確認してから注文
  • d払いアプリからオートチャージの設定を行っておく(銀行口座を設定している場合)
  • d払いアプリにクレジットカードを登録※1


2つめは、「お支払い」画面を表示したまま5分以上経過すると、注文がいったんキャンセルされる点です。「お支払い」画面を表示したら早めに注文を済ませましょう。履歴に残っている注文があれば、再利用すると注文操作が少なくて楽です。

ここまで、d払いアプリをつかった吉野家でのオンライン予約についてご説明しました。ですがオンライン予約以外にも、吉野家でd払いアプリをつかうとおトクにポイントをためられる※1 ※2 ※3方法があるので、次で見ていきましょう。

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

d払いをつかっておトク!吉野家でdポイントをためる方法

吉野家の利用回数が多い方は、ほかにもおトクにポイントをためる方法をチェックしておきたいですよね。ポイントを有効活用して、昼食代を節約しましょう。

dポイントがダブルでたまる!他社ポイントとの三重ドリも

最初にご紹介するおトクなため方は、dポイントをダブルでためる方法です。

吉野家では、他のお店と同様にd払いアプリでお支払いをするとdポイントをためることができますが※1※2※3、d払いのお支払い方法を工夫することでdポイントをダブルでためることができます。
d払いアプリでクレジットカードにdカードを設定すると、「dカード支払い特典」としてd払いのご利用金額200円(税込)につき1ポイント※4、d払いでのお支払いでご利用金額200円(税込)ごとに1ポイント※1※2※3の合計1.0%分のdポイントがたまります。

さらに、一部他社ポイントでは200円(税抜・値引き後)ごとに1ポイントずつためられるので、ポイントをトリプルでためることも可能です。やり方は、dカードを設定したd払いアプリをつかって支払う際、これらのポイントカードを提示するだけです。

例えば、牛丼特盛708円+お新香みそ汁セット148円(いずれも税抜)を1回のお食事で頼んだとしましょう。合計856円(税抜)で他社ポイント4ポイント、923円(税込)でdポイントは13ポイントたまります。(価格は2022年6月7日時点)

なお前述の通り、d払いでのお支払いにクレジットカードを使用する場合、d払い利用分のdポイントを獲得するためにはdカードの設定が必須となります。入会がまだの方は、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

dカード 入会特典 | キャンペーン

https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

吉野家で利用できるクーポンをチェック!

d払いアプリでは、アプリ限定クーポンを発行しています。ホーム画面下の「クーポン」アイコンをタップすると、現在つかえる限定クーポンが表示されます。

クーポンのつかい方は、利用するクーポンをタップして開き、さらに「セットする」をタップしてからd払いアプリでお支払いをするだけです。吉野家でつかえるおトクなクーポンが発行されている場合もあるので、見逃さないようにときどきチェックしてくださいね。

吉野家でつかえるようにしよう!d払いの登録方法を紹介

吉野家のオンライン予約は便利そうだけど、ドコモの回線契約がないからd払いはつかえない、と思っていませんか?d払いは、dアカウントを取得すれば、ドコモ回線の契約がない方でもつかえます!

ドコモ回線の契約がない方で、まだd払いをつかったことがない方向けに、d払いをすぐつかえるようにする手順を説明します。

4ステップでOK!d払いアプリのインストールと設定

d払いをつかえるようにするには、d払いアプリをインストールし、アプリからdアカウントを発行しましょう。

1. d払いアプリのインストール

まず、d払いアプリをインストールしてください。以下のリンクからd払いアプリをインストールできます。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

2. dアカウントの発行

d払いアプリをインストールするとご利用規約への同意画面が表示されるので、同意をして先に進めてください。その後表示される画面にて「ログイン」をタップ、さらに「dアカウントを発行する」をタップしましょう。

入力したメールアドレスにワンタイムキーが届くため、キーを入力して「次へ進む」をタップしてください。するとdアカウントのID設定画面が表示されるため、必要事項を入力します。

登録内容確認画面で入力内容を確認し、入力ミスがなければ「規約に同意して次へ」をタップしましょう。ここまででdアカウントの発行が完了です。

3. dアカウントを利用してd払いアプリにログイン

発行したdアカウントの情報を入力し、「次へ」をタップすると、dアカウントに登録したメールアドレスあてにセキュリティコードが送信されます。パスワードとセキュリティコードを入力してログインを進めましょう。

4. d払いを利用開始する

d払いアプリにログインできたら、画面に従って「ご利用設定」を入力していくとチュートリアルが表示されます。チュートリアルを確認したらすぐ利用開始できます。

お支払いはd払い残高からのお支払いと、クレジットカードからのお支払いが利用できます。お支払い方法の設定はメニューの一番右にある「アカウント」から行えます。

お店によってつかいわけよう!d払いアプリでのお支払い方法

d払いアプリをつかった、レジでのお支払い方法は2通り。アプリのホーム画面に表示されているバーコードをお店で読み取ってもらうか、ホーム画面にある「読み取る」をタップして、お店に掲示されているQRコードを読み取り、お支払い額を入力するだけです。

お店によってお支払い方法は異なるので、レジでどちらのお支払い方法なのかを確認してくださいね。

ためてつかおう!dポイントのため方・つかい方

d払いをd払い加盟店でつかっていけば、dポイントは自然とたまっていきます※1 ※2 ※3。さらに、キャンペーンなどもうまく利用して、dポイントを効率よくためましょう。
街のお店で支払うときにdポイントをつかう場合は、d払いアプリのホーム画面で「ポイント利用」をタップしてONにすると、dポイントをつかってお支払いができます。

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

いつもの吉野家をd払いでさらに便利でおトクに!

吉野家のオンライン予約をd払いアプリから行う方法と、吉野家でよりおトクにd払いをつかえる・dポイントをためる方法について解説しました。

貴重なお昼休みの時間を、テイクアウトの行列での待ち時間につかってしまっている方は、ぜひモバイルオーダーからのオンライン予約をご活用ください。

d払いは、ドコモの回線契約がないお客様でもつかえるので、d払いに興味を持った方は、ぜひd払いアプリをスマートフォンにインストールして、つかえるようにしてくださいね。

d払いアプリのインストールはこちらから

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

※2022年6月7日時点の情報です。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
★特典増額キャンペーン中!
2023年3月31日(金)までにdカード GOLDを申込むと、ご入会&ご利用&Webエントリーで通常は最大11,000ポイントが進呈されるところ、30歳以上の方ならさらに最大5,000ポイントが増額され、合計最大16,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)を獲得できます。

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン