2021年03月19日

d払いでdポイント還元率アップ!いつものお買物をおトクに

d払いは誰でもカンタンにはじめられるキャッシュレス決済です。街のお店でもネットのお店でも、d払いを利用してお支払いできます。 d払いを利用するとdポイントがたまり、たまったdポイントはお支払いにつかえるため、いつものお買物がおトクになりますよ。 d払いでは、条件を満たすとdポイントを三重ドリすることも可能です。今回はd払いを利用して、dポイントの還元率をアップさせるテクニックを解説します。三重ドリのしくみをおさえて、効率よくポイントをためましょう。

d払いのお支払い方法をdカードにすると三重ドリで2.0%のdポイントが還元

d払いのしくみを理解して実践すれば、いつものお店でのお支払いでもdポイントをためることができるかもしれません。
ここではd払いのしくみをおさらいします。とてもカンタンにはじめられるので、今までd払いの設定は面倒だとためらっていた方は要チェックです。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

dポイントを三重ドリできるしくみとは?

d払いアプリをすでにダウンロードしている前提で、dポイントを三重ドリする方法を解説します。まずd払いのお支払い方法に、dカードを登録しましょう。
dポイントの還元率は次のようになります。

  • d払いのお支払い方法にdカードを登録すると、「dカード支払い特典」※4としてお支払い額200円(税込)につき1ポイントを進呈
  • 店頭でdポイントカードを提示すると、100円(税込)につき1ポイントを進呈(還元率はお店ごとに異なります)
  • d払いでお支払いすると、200円(税込)につき1ポイントを進呈※1 ※2 ※3


なおdポイントカードの還元率や、対象となるお支払い金額が税込か税抜かは、お店によって異なるため注意が必要です。
dポイントを三重ドリするためには、お買物に行くときにdポイントカード加盟店かつd払い加盟店を選びます。

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

年間で還元されるポイントは?

d払いでポイントの三重ドリができれば、実際に年間でどのくらい還元されるのでしょうか?

たとえば街のお店で日用品の購入に毎月20,000円(税込)分をつかうケースを想定してみましょう。お店でd払いでお支払いしてdポイントカードを提示すると、年間で3,600ポイント獲得できます。

一方、d払いのお支払い方法にdカードを登録すると4,800ポイント獲得できるため、その差は1200ポイントです。

d払いのお支払い方法にdカードを登録すると、d払いでお支払いしてdポイントカードを提示するだけの場合より、年間で還元されるポイントが多くなります。

dポイントカードの作り方はカンタン!登録方法やつかい方も解説

dポイントカードをまだ手に入れていない方は、次の3つの方法から入手しましょう。

  • スマホユーザーならdポイントクラブアプリで設定できる
  • dポイント加盟店やドコモショップでカードを入手


dアカウントをすでに作成済みであれば、とてもカンタンに「モバイルdポイントカード」をつかいはじめられます。

  1. まずdポイントクラブアプリをダウンロードします。
  2. アプリを立ち上げ画面下部中央のカードアイコンをタップ。
  3. dアカウントにログインします。
  4. 設定完了!


モバイルdポイントカードを利用すると、dポイントカードを持ち歩く必要がなくなります。お財布を取り出す手間がいらないので便利ですよ。

d払いアプリとは?アプリDLやお支払い方法の設定もカンタンにできる

次にd払いのアプリダウンロードや、お支払いにdカードを設定する方法をみていきましょう。
まずはd払いのアプリをご利用中の機種に合わせてダウンロードします。
d払いは、ドコモユーザーだけでなくドコモユーザー以外の方も利用できます。以下よりダウンロードしてみましょう。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

アプリをダウンロードしたら、立ち上げて次のように手続きしましょう。

ドコモユーザーの方

  1. モバイルネットワーク(spモード接続)に接続し、4桁のspモードパスワードまたはネットワーク暗証番号を入力
  2. ご利用設定を入力後「次へ」をタップすれば、利用できます。


ドコモユーザー以外の方

  1. dアカウントを事前に作成しておきます。
  2. dアカウントを入力して、パスワードを入力したら、登録済みのアドレスに送られたセキュリティコードを入力します。ご利用設定を入力し、「次へ」をタップすれば利用開始です。
  3. 最後にdカードをお支払い方法としてd払いに登録しましょう。
  4. d払いアプリメニューからアカウントをタップします。お支払い方法からクレジットカード払いを選び、dカードを登録します。


なおd払いでは「本人認証サービス(3Dセキュア)」に対応したクレジットカードのみ登録可能です。dカードの「本人認証サービス(3Dセキュア)」の設定を事前に済ませておけば、dカードの登録はスムーズに完了しますよ。

本人認証サービス(3Dセキュア)

https://dcard.docomo.ne.jp/st/member_settings/security/authshopping/index.html

dカードをお持ちでない方に!特典やお申込みの詳細はこちら

dカードをまだお持ちでない方は、ぜひdカード基本情報をご覧ください。
dカードには、dカード GOLD、dカードの2種類があります。

また、審査なし・年会費無料で手軽にはじめられるdカード プリペイドは、チャージすれば街やネットのMastercard加盟店でつかえます。

dカード基本情報

https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_lineup/index.html

入会した翌々月までのエントリーでdカード GOLDは最大5,000ポイント、dカードは最大2,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元される特典もございます。特典は以下のページにてご確認いただけますので、気になった方はチェックしてみてください。

<dカード GOLD>キャッシュレス利用特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

<dカード>キャッシュレス利用特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dポイントやd払いを利用できるお店をチェックしよう

dポイントやd払いを利用できるお店は、dポイントクラブの公式アプリや公式ホームページからチェックできます。

  • dポイントクラブ公式ホームページの場合:「お店」アイコンをクリックすると「たまる・つかえるお店」検索ページへ遷移します。
  • dポイントクラブ公式アプリの場合:メニューから「たまる・つかえるお店」を選びます。


気になるお店をジャンルや店名などから検索できるので、ぜひお試しください。気になるお店を選んで「対応サービス」をみると、dポイントカードやd払いに対応しているかどうかをチェックできます。

たまる・つかえるお店

https://dpoint.docomo.ne.jp/store/index.html

効率よくためよう!さらにdポイントの還元率をアップさせる方法

d払い・dカード・dポイントカードを併用したポイント三重ドリの他にも、dポイントの還元率をアップできる方法があります。

「dカード特約店」を上手につかおう

dカードおよびdカード GOLD会員の方はdカード特約店でdカードを利用すると、通常のポイントに加えて、特約店ポイントを獲得できます。

たとえばドラッグストアでのお買物や大きなお買物になりがちなビジネススーツの購入などもdカード特約店を選ぶようにすると、dポイントが効率よくたまります。
また、お中元・お歳暮、結婚、出産、香典返しなどギフトを贈る機会を利用すれば、dポイントが効率よくたまるのでおすすめです。まとまった金額をお支払いすることが多いため、dポイントもザクザクたまります。

dポイントがさらにたまる dカード特約店

https://dcard.docomo.ne.jp/st/dpoint_tokuyaku/index.html

「dカード ポイントモール」を利用してネットのお買物をよりおトクに

dカードおよびdカード GOLD会員の方がおトクにお買物できる方法は他にもあります。たとえば「dカード ポイントモール」の利用もおすすめのサービスです。dカード ポイントモールを経由してお買物をすれば、ポイント還元を通常よりも多く受けられます。

dカード ポイントモール

https://pointmall.dcard.docomo.ne.jp/

週に2日間のおトク!d払いをご利用なら「d曜日」をチェック

d払いをご利用の方におすすめなのが、毎週金・土曜日のネットショッピングがおトクになる「毎週おトクなd曜日」キャンペーンです。

対象のネットのお店で、d払いをつかってお買物をすることで通常よりも高い還元率でdポイントをためることができます。毎月のエントリーが必要なので、お買物前にチェックしてみましょう。

毎週おトクなd曜日

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html

d払いをかしこく利用してdポイントの還元率をアップさせよう

dポイントをコツコツためたい方にとって、ぜひ取り入れたい決済サービスがd払いです。いつものお店のお買物で現金払いからキャッシュレスのd払いに切り替えれば、dポイントがどんどんたまります※1 ※2 ※3

dポイントカードとd払い両方に対応したお店だとポイント三重ドリも可能になりますよ。

今回ご紹介した還元率をアップさせるテクニックを駆使して、dポイントをがっつりためるチャンスを逃さないようにしましょう。dカードやdカード GOLDをお持ちの方は、dカード特約店やdカード ポイントモールも合わせて利用すれば、dポイントがザクザクたまります。

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

※2021年4月9日時点の情報です。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
dカード GOLD キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大5,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大2,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン