• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • メルカリでdポイントをつかえるって知ってる?ため方も合わせて解説!
2022年06月21日

メルカリでdポイントをつかえるって知ってる?ため方も合わせて解説!

国内最大級のフリマアプリ「メルカリ」は、さまざまな世代の方が利用している人気のサービスです。そのメルカリでdポイントがつかえることをご存知でしょうか?ためたdポイントをつかってメルカリの商品をおトクに購入できるだけでなく、お買物によってさらにdポイントを獲得できるんです。 そこで今回は、フリマアプリ「メルカリ」とdポイントを連携する方法をご紹介します。メルカリとdポイントを連携した際のポイントの進呈率や、メルカリでdポイントをつかってお買物する方法も詳しく解説していきますよ。 メルカリユーザーの方はもちろん、フリマアプリをはじめたい方や、これからキャッシュレス決済の利用を検討している方も要チェックです。ぜひ参考にしてください。

メルカリとdポイントを連携するとどれくらいのポイントがためられる?

2020年6月より、メルカリが「dポイント加盟店」に加わったことで、メルカリとdポイントの連携がスタートしました。これにより、メルカリでの購入でdポイントをためられるようになったほか、お支払いにdポイントをつかえるようになりました。dポイントを1ポイント=1円としてメルカリの商品購入に利用できます。

メルカリで獲得できるポイントには大きく分けて次の2種類があります。

それぞれのポイントの違いについて触れていくとともに、さまざまなパターンのポイントの進呈率について見ていきましょう。

dポイントの進呈率は購入金額の0.5%相当

dポイントの「通常ポイント」の進呈率は、購入金額の0.5%(小数点以下切り捨て)です。取引が完了した翌日にdポイントが進呈されます。ポイントの有効期限は進呈された月から加算して48か月で、すべてのサービスにつかえます。

前月に出品した商品の取引が完了すれば進呈率が1.5%にアップ!

通常のdポイントは0.5%(小数点以下切り捨て)の進呈率ですが、メルカリでお手持ちのアイテムを売ることでdポイントの進呈率をアップすることができます。
前月(1日の午前0:00〜月末最終日の午後11:59まで)に販売した商品の取引が完了すると、進呈率が1.5%(小数点以下切り捨て)になります。メルカリで頻繁に出品している方にはうれしいですね。

「自宅にあるいらないものを整理したものの、捨てるのはもったいないし…」と悩んでいませんか?まだメルカリに出品したことがない方も、ぜひこの機会にメルカリを利用してみましょう。売上金をゲットできるだけでなく、dポイントの進呈率も上がるので、とてもおトクな方法です。申込み手順は下記のページでぜひ確認してみてください。

メルカリでdポイントがたまる・つかえる

https://dpoint.jp/store/item/index.html?id=13322

d払いをつかったときのdポイント進呈率は?

「d払い」とはドコモが提供するキャッシュレス決済サービスです。ドコモの回線契約があるお客さまはもちろん、ドコモの回線契約がないお客さまもdアカウントを発行すればどなたでもつかえます。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

d払いをつかったときのdポイント進呈率は200円(税込)につき1ポイント、つまり0.5%です。※1 ※2 ※3

ただし、実はメルカリでd払いをする際には、購入金額に関わらず1回の取引で100円(税込)の手数料がかかります。そのため、下記のように20,000円(税込)以上の購入となるようまとめ買いを検討する方が手数料以上のdポイントが進呈されることになるのでおトクです。

メルカリでd払いをした際の獲得ポイント例

  • 10,000円(税込)の商品購入で進呈されるポイントは50ポイント(手数料100円(税込)なのでマイナス)
  • 20,000円(税込)の商品購入で進呈されるポイントは100ポイント(手数料100円(税込)なのでプラマイゼロ)
  • 30,000円(税込)の商品購入で進呈されるポイントは150ポイント(手数料100円(税込)なのでプラス)


なお、d払い分のdポイントを獲得するためには、dカードまたはdカード GOLDをd払いの支払い方法に設定する必要があります。この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

dカード GOLD 入会特典|dカード

https://d-card.jp/std/topics/af/gold.html

dカード 入会特典 | キャンペーン

https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

d曜日にエントリーしてd払いをつかおう!

効率的にdポイントをためたい方は、毎週金土曜日に開催されている「毎週おトクなd曜日」キャンペーンを利用するのがおすすめです。d曜日にエントリーの上、d払いをつかって対象のネットのお店でお買物をすると、購入金額の3%分のdポイントが進呈されます。キャンペーン開催期間内に限り、エントリーはお買物前、後どちらでも有効になります。

なお、対象となるのはd払いでお支払いしたもののうち、電話料金合算払いからのお支払い・d払い残高からのお支払い・dカード/dカード GOLDでお支払いしたもの、またはdポイント利用に設定をした場合のみとなります。dカード以外のクレジットカードをd払いのお支払い方法に設定していた場合は対象外となりますので注意が必要です。

毎週おトクなd曜日

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html

おトクなキャンペーンでさらにdポイントをゲット!注意点をチェック

メルカリは不定期におトクなキャンペーンを打ち出していて、dポイントに関するキャンペーンも実施されることがあります。キャンペーンの実施時期や内容はさまざまですが、キャンペーンを利用することでさらに効率よくdポイントを獲得できますよ。
キャンペーンに参加する際は以下の点をご確認ください。

キャンペーン参加時の注意点

  • エントリー方法やエントリー条件をチェック
  • 特典の進呈条件をチェック
  • ポイントの進呈時期をチェック
  • キャンペーンポイントの有効期限や使用用途をチェック
  • おトクな情報を見逃さないためにこまめにリサーチ


まず注意したいのが、キャンペーンによってはエントリーが必要ということです。条件を達成すれば自動で適用されるキャンペーンもありますが、ご自身でエントリーしなければならないものも多いです。あわせて参加条件や特典の進呈条件も事前に確認しましょう。

また、キャンペーンポイントの進呈時期についても注意が必要です。一般的に、キャンペーン終了後に進呈されます。キャンペーンポイントを獲得した際は、メルカリアプリ内で通知がありますのでチェックしましょう。

キャンペーンポイントは「期間・用途限定ポイント」として進呈されることが一般的です。そのため、通常のポイントよりも有効期限や使用用途が限定されるケースが多いので注意しましょう。「いつの間にかポイントが失効していた」ということにならないよう、なるべく早くつかい切りましょう。

手順に沿ってメルカリとdポイントを連携してみよう!

では、実際にメルカリとdポイントを連携する方法を見ていきましょう。

メルカリのアプリやサイトからdアカウントを連携しよう

メルカリとdポイントを連携するにはdアカウントの連携が必要です。ドコモの回線契約があるお客さまは、ドコモショップでの新規契約・機種変更時などに作成している場合があります。ドコモの契約の有無にかかわらず、どなたでも無料でdアカウントを発行できます。

dアカウント発行

https://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/tpl/REG101

メルカリとdアカウントの連携手順は次の通りです。

メルカリのアプリで設定する場合

  1. メルカリアプリの右下にある「マイページ」をタップ
  2. 「ポイント」をタップ
  3. 「dポイント連携する」をタップ
  4. 「dポイントの連携へ進む」をタップ
  5. 「dアカウント」ログインページに移動し、ログイン
  6. 「サービス連携の同意」の内容をチェックし「同意する」をタップ


メルカリのWebサイトで設定する場合

  1. メルカリのWebサイトにアクセス
  2. サイトの右下にある「マイページ」をタップ(パソコンから閲覧している場合はサイトの右上にある「アカウント」から「マイページ」をクリック)
  3. 「ポイント」をクリック
  4. 「dポイント連携する」をクリック
  5. 「dポイントの連携へ進む」をクリック
  6. dアカウントログインページに移動し、ログイン
  7. 「サービス連携の同意」の内容をチェックし「同意する」をクリック


メルカリでdアカウントと連携できないときはどうすればいい?

dアカウントがうまく連携できない場合は、一度接続しているWi-Fiをオフにしてから改めて連携作業をしてみましょう。

Androidユーザーの方でWi-Fiの接続を切っても解決しない場合は、「Chrome」を無効にして「Android System WebView」を最新版にアップデートします。アップデート後にスマホを再起動させ、メルカリアプリを開いて「dポイント」の連携をしてみましょう。

メルカリでdポイントをつかう手順は?メルカリポイントの併用もOK!

実際にメルカリでdポイントをつかうにはどうしたらいいのでしょうか。具体的な方法をご紹介します。

メルカリでdポイントをつかってみよう!

dポイントは、1ポイント=1円として利用できます。ここからはメルカリでdポイントをつかう方法をみていきましょう。

メルカリでdポイントをつかって購入する手順

  1. 購入画面で 「ポイントを使用する」を選択する
  2. 画面下に表示されるメニューから使用するポイントにチェックをつけ、 「使用する」をタッチする ※ポイントを使用しない場合はチェックをはずし、 「使用する」をタッチしてください
  3. 購入操作を進める


メルカリポイントを持っている場合は、dポイントとの併用も可能なので便利ですね。

※dポイント→メルカリポイントの順にお支払いに適用されます。使用する各ポイント数は変更できません。

なお、メルカリShops・切手・官製はがきや貨幣類、施設利用券・優待券/割引券など、dポイントで購入できない対象外の商品もあるのでご注意ください。

dポイントをつかって購入するときに知っておきたいこと

  • メルカリポイントとdポイントは併用できる
  • 購入時のみdポイントを使用できる
  • dポイントとメルカリポイントの相互交換はできない
  • ポイント購入できない商品がある
  • 購入品をキャンセルしても、dポイントの使用期限は延長されない


dポイントがつかえない時はどうすればいいの?

メルカリでdポイントが利用できない場合は次の理由が考えられます。

dポイントの有効期限切れ

dポイントは有効期限が切れてしまうとつかえません。通常のdポイントは進呈されてから48か月が有効期限です。期間・用途限定のdポイントの場合は、有効期限が通常ポイントよりも短く設定されていることが多いのでご注意ください。失効までの期間が短いポイントからのご利用となりますが、お持ちのdポイントの有効期限はこまめに確認しましょう。

メルカリでdポイントをおトクに活用しよう!

メルカリとdアカウントを連携させる方法やdポイントの進呈率、利用するときの注意点をご紹介しました。

メルカリでは、dポイントを1ポイント=1円としてつかえるだけでなく、お買物によってさらにdポイントを獲得できます。dポイントとメルカリポイントを併用できるのもうれしいですね。

メルカリではdポイント関連のキャンペーンがよく開催されているので、効率的にdポイントをためたい方にもおすすめです。まだdアカウントをお持ちでない方もぜひこの機会に発行して、メルカリとの連携でおトクにdポイントを活用しましょう。

※2022年6月22日時点の情報です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
★特典増額キャンペーン中!
2023年3月31日(金)までにdカード GOLDを申込むと、ご入会&ご利用&Webエントリーで通常は最大11,000ポイントが進呈されるところ、30歳以上の方ならさらに最大5,000ポイントが増額され、合計最大16,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)を獲得できます。

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン