Amazonでのd払い利用でポイントがWでたまる!設定方法を解説
スピーディーな配送や豊富な品揃えで人気の通販サイト・Amazon。Amazonでd払い決済をすると、dポイント還元率が高くなる「d曜日」キャンペーンも実施中です。Amazonでのd払いの利用は、ドコモの回線契約があるお客様だけが設定できる決済方法です。dポイント還元率が高くなるキャンペーンなども用意されているので、ぜひ活用したいですね! 今回はAmazonでd払いやdポイントをつかうための設定方法を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
ドコモの回線契約があるお客様必見!金・土はAmazonでd払いがおすすめ
Amazonでのお買物では、ドコモの回線契約があるお客様のみ「d払い」を利用できます。d払いは通常、ドコモの回線契約がないお客様もつかえますが、Amazonのお買物ではドコモの回線契約があるお客様のみが利用可能です。
またAmazonでd払いを利用するためには、お支払い方法の初期設定をする必要があります。
Amazonでのd払い決済時もほかのお買物と同様にお買物にdポイントを利用できるほか、期間・用途限定のdポイントもつかえるので、ドコモの回線契約があるお客様にはぜひつかっていただきたい決済方法です。
ここではドコモの回線契約があるお客様なら見逃せない、d払いを利用するメリットや注意点を見ていきましょう。
こんなにおトク!Amazonでd払いを利用するメリット
2018年12月からAmazonで「d払い」を利用できるようになったことで、次のとおりポイントをWでためることが可能になりました。
- 「1ポイント=1円」で利用できるAmazonポイント
- d払い決済でたまるdポイント※1 ※2 ※3
Amazonポイントが進呈される対象商品の場合、商品代金の下に獲得できるポイント数が表示されます。ポイント進呈対象外の商品もあるので、ポイントをWでためたい場合は、Amazonポイントが進呈されるかを事前にチェックすることが大切です。
また、d払いをつかうことでたまったポイントをお支払い金額に利用することもできます。獲得したdポイントもAmazonでつかえるため、d払いで支払いをするとメリットが多くあります。
dポイント利用についてもっと詳しく知りたい!という方は以下の記事がおすすめです。
Amazonでdポイントがつかえる条件とは?の記事をチェックする
https://d-card.jp/kakeisoudan/articles/70j8mzlo6r/
Amazonは配送もスピーディーで商品点数も豊富だと人気のオンラインショッピング。ネットショッピングをよくつかうドコモの回線契約があるお客様は、おトクなAmazonでのd払いを試してみてください。
d払いアプリのインストールはこちらから
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
金・土曜はd曜日!おトクにポイントをためよう
毎月エントリーすることで、おトクにdポイントを獲得できるのが「d曜日」キャンペーンです。
期間中の金・土曜日にd払いをつかってネットのお店でお買物することで、dポイントの還元率が+3%になる点が魅力です。
もしエントリーする前にお買物をしてしまっても、当該月にエントリーさえ忘れなければd曜日キャンペーンは適用されます。
なお、一部のお支払い方法を設定したd払いは対象外となるので注意が必要です。
事前にお買物リストを作っておき、金曜日と土曜日にAmazonでお買物して効率よくdポイントを獲得したいですね。
キャンペーンの詳細は以下からご確認ください。
毎週おトクなd曜日
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html
おさえておこう!Amazonでd払いでお買物をするときの注意点
Amazonでd払いをつかうときに、おさえておきたい注意点を4つご紹介します。
- Amazonでのd払いの支払い方法は「電話料金合算払いからの支払い」に限られる(d払い残高やdポイントは設定をすることで利用可能)
- dポイントの失効日に注意
- キャンペーンの期限に注意
- 使用するdポイント数を決められない
Amazonでのd払いの支払い方法は「電話料金合算払いからの支払い」に限られる
Amazonでd払いを利用できるのは、ドコモの回線契約があるお客様だけです。spモードやahamoをご契約の方が、Amazonでd払いをつかうことができます。
その上で、Amazonでつかえるd払いのお支払い方法は「電話料金合算払いからの支払い」に限られます。dカードやクレジットカードをd払いのお支払い方法に設定していた場合も、Amazonでd払いをつかう際は電話料金合算払いからのお支払いとなりますのでご注意ください。
なお、事前設定を行うことで、dポイントやd払い残高をAmazonで利用することができます。利用したい場合は、以下のページから設定方法を確認しましょう。
ネット利用設定の説明|d払い
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/shop/shop_amazon_app.html
dポイントの失効日やキャンペーンの期限に注意
d払いでは加盟店サイトごとに決済方法が異なり、Amazonの場合は「随時決済」です。これはAmazonが任意のタイミングで決済することを意味しており、購入日と決済日にズレが生じます。
商品発送の手配が完了してから、Amazonが任意のタイミングで決済するとd払いの「レシートメール」が届くというしくみです。
そこで注意したいのは、期間・用途限定のdポイントの失効日やキャンペーンの期限。「レシートメールが来ない…」というときは、購入していても、Amazonでまだ決済されていないことを意味します。
つまり場合によっては失効日の迫っているdポイントをムダにしたり、キャンペーンでポイント獲得に失敗したりするケースがあるため注意しましょう。
利用するdポイント数を決められない
dポイント利用を設定する前におさえておきたい点は、Amazonでd払いをつかうと、お支払いに利用するdポイント数を決められないことです。代金すべてをdポイントで支払う方法、または期間・用途限定のdポイントのみを利用する方法のどちらかを選ぶことができます。
事前設定が必要!Amazonでd払いを設定する方法
※画像はイメージです。
Amazonでd払いをつかったり、Amazonでのd払いでdポイントをつかったりするには、事前にAmazonの「お客様の支払い方法」から設定をする必要があります。そうするとAmazonのお買物カート内のお支払い方法部分でd払いが選択できるようになります。
Amazonでd払いは、携帯決済「docomo d払い」と表示されるのが特徴です。
ここでは、Amazonでd払いやdポイントの利用を設定する方法を解説します。
Amazonでd払いを選ぶには?初期設定方法を解説
Amazonでd払いを選ぶためには、まずd払いアプリをスマホにインストールします。
d払いアプリのインストールはこちらから
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
Amazonでd払いの初回設定をするときは、ドコモのネットワークからの接続が必須です。
Wi-Fiネットワークを利用したり、パソコンからアクセスしたりすると認証できません。Amazonでdocomo d払いの設定をするときはドコモのネットワークで、と覚えておきましょう。
認証後、d払いの設定が完了すれば、Wi-Fiネットワークでもお買物ができます。なお携帯決済サービスが利用できるのは、「Amazon.co.jp」だけです。たとえばUS Amazonではd払いはお支払いに選択できません。
では初回設定の手続き方法を見ていきましょう。
- Amazonにログイン後、「メニュー>アカウントサービス>お客様の支払い方法」をタップします。
- 「カード&アカウント」から「+追加」をタップします。
- 「携帯決済」をタップし、携帯電話会社「docomo d払い」を選択します。「アカウントタイプ」は任意のものを選択し、「続行」をタップします。
- ドコモの「d払い利用承諾」画面で4ケタのパスワードを入力し、「承諾する」をタップします。
- 承諾番号が表示されたら「次へ」をタップすると初回設定が完了します。
この手順で、Amazonでのお支払いに「docomo d払い」を選択できるようになります。
dポイント・d払い残高をAmazonでのお支払いに利用する設定
ここでは「dポイント・d払い残高の利用設定」方法について解説します。
- d払いアプリを立ち上げます。
- 「アカウント」メニューにある「お支払い設定」の中の「Amazon dポイント利用設定」をタップします。
- 「dポイント利用設定はこちら」をタップします。
- 「ネットワーク暗証番号」あるいは「dアカウントのID」を入力し、ログインします。
- 「dポイント・d払い残高の利用設定」画面で利用方法を選択します。「dポイントをすべて利用する」「内容を登録する」をタップすると設定完了です。「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」も好みに合わせて選択できます。
認証手続き完了!docomo d払いを選ぼう
初回設定時に認証手続きを済ませると、Amazonのお買物カート内で「docomo d払い」が選べるようになります。
また、お支払いにdポイントやd払い残高を利用したい場合は、先ほどもご紹介したdポイントやd払い残高の利用設定も済ませておきましょう。そうすれば「docomo d払い」を選ぶと、dポイントやd払い残高がお支払い時にご利用いただけます。
ネット利用設定の説明|d払い
https://nttdocomo-ssw.com/keitai_payment/shop/shop_amazon_app.html
d払いでAmazonでのお買物をよりおトクに!
Amazonを頻繁につかう方にとって、Amazonでおトクにお買物ができるd払いは魅力的といえるでしょう。
dポイントをためやすいd払いは、通常は街のお店やネットで誰でも利用できます。しかしAmazonでd払いをつかえるのは、事前に設定を行ったドコモの回線契約があるお客様だけです。
dポイントやd払い残高を利用する設定や、初期設定ではドコモのネットワークで接続をしないとd払いの認証ができない、など注意点もあります。この記事を参考にd払いを設定して、Amazonでのお買物をおトクに楽しみましょう。
d払いアプリのインストールはこちらから
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
※2022年6月8日時点の情報です。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン