ahamoユーザーもおトク・便利に使えるd払い!設定やメリットを解説
ahamoは、月額料金がお手頃なのにもかかわらず20GBまで利用できる人気のプラン。ahamoユーザーの方の中には、d払いができるのか気になっている方もいるでしょう。今回は、ahamoユーザーの方がおトクにd払いを使う方法を解説します。
目次
ahamoユーザーでもd払いは使える?
ドコモが提供するahamo(アハモ)。月額の基本料金2,970円(税込)と手頃ながら毎月20GBまで使えて、1回あたり5分間の無料通話(超過後 22円/30秒)もついている人気のプランです。
ahamoはオンライン手続きプランであり、これまでのドコモのサービスとは異なる特徴があります。そのため、d払いが利用できるのか気になっている方もいるでしょう。
まずは、ahamoでd払いが利用できるのかについて解説します。
結論!ahamoユーザーでもd払いは利用できる
結論からお伝えすると、ahamoでもd払いの利用は可能。ahamoでは、次の決済サービスを利用できるようになっています。
- d払い(街のお店/ネットのお店)
- コンテンツ決済サービス(Google Play/iTunes)
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、各決済サービスの概要もお伝えしておきましょう。
d払い
街のお店やネットのお店など、身近な場所で使えるスマホを使った決済サービス。ドコモが提供していますが、ドコモの回線契約がないお客さまでも利用でき、ご利用金額に応じてdポイントがたまる※1 ※2 ※3おトクなサービスです。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
コンテンツ決済サービス
スマホを使ってコンテンツを購入し、携帯電話料金と合算して代金を支払うサービス。ahamoの場合はGoogle PlayとiTunesに対応しています。
d払いの支払い方法も選べる
ahamoユーザーの方のd払いにおけるご利用代金のお支払いについても、次の方法から選べるようになっています。
- 電話料金合算払い
- d払い残高からのお支払い
- クレジットカード払い
こちらも、各支払い方法について解説しておきましょう。
電話料金合算払い
毎月の携帯電話のご利用代金とd払いのご利用代金をまとめて支払う方法です。携帯電話のご利用代金は、指定口座からの引落し、もしくはクレジットカードが選べます。
d払い残高からのお支払い
セブン銀行ATM・銀行口座からd払い残高へチャージして利用するもの。先に現金をチャージし、チャージした金額の範囲内で利用できるようになっています。
クレジットカード払い
所有しているクレジットカードを、d払いのお支払い方法として設定する方法※1。本人認証サービス(3Dセキュア)が設定されたクレジットカードが利用可能です。
自分にとって利用しやすい便利な方法を選んで設定しましょう。もちろん、一度設定したお支払い方法を、後で変更することも可能です。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
ahamoユーザーにd払いがおすすめな理由は?
※画像はイメージです。
ahamoユーザーの方にd払いをおすすめする主な理由を挙げてみましょう。
ahamoの契約に使ったdアカウントですぐはじめられる!
他社からahamoへの乗り換えなど、ahamoを契約する際にはdアカウントを発行します。このアカウントがあれば、d払いはすぐに利用開始可能です。
d払いアプリをダウンロードしてdアカウントでログインするだけなので、難しい手続きなしでd払いの利用をはじめられます。
d払いアプリはこちらでダウンロードできます。
d払い
iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872
Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US
スマホ1つでスマートにお支払い可能
d払いを利用すれば、お財布から小銭を出したり、クレジットカードを出したりする必要がありません。スマホにd払いのバーコードを表示させて読み取ってもらうだけでお支払いできるため、無駄な接触もなくスムーズにお買物を済ませることができます。
電話料金合算払いならカードや銀行口座の登録が不要
キャッシュレス決済と聞くと、クレジットカードがなければ利用できないイメージがあるかもしれません。しかし、d払いのお支払い方法は電話料金合算払いも選べます。
クレジットカードや銀行口座を登録しなくても毎月のお支払いができるため、「あまり個人情報を登録したくない」という方もあんしん。「クレジットカードを持っていない」という方でも、d払いを利用できるのもうれしいポイントです。
またd払いでは、二段階認証対応や、24時間365日不正モニタリングを実施しています。セキュリティ対策をしっかり行っているため、クレジットカードや銀行口座を登録する場合もあんしんです。
d払いは全国さまざまなところで使用可能
コンビニやスーパーといった身近な街のお店から、大手インターネットモールや有名ブランドのショッピングサイトといったネットのお店まで、d払いは幅広い場所で利用できるようになっています。
d払いが利用できるお店は順次増えているため、より便利に利用できるようになるでしょう。
d払いが使えるお店はこちらから確認できます。
街のお店から探す/ネットから探す|d払い
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/town/index.html
dポイントがザクザクたまる!つかえる!
d払いが利用できる場所が多いということは、dポイントをためられる場所も多いということ。d払いを使えば200円(税込)につき1ポイントと、dポイントをザクザクためることができます※1 ※2 ※3。
たまったdポイントは、街のお店やネットのお店だけでなく、dブックやdアニメストアのお支払いといったドコモのサービスでも利用可能。
期間・用途限定ポイントをd払いのお支払いに充当することもできるので、ahamoご契約時のキャンペーンでdポイントをもらった方にも、d払いのご利用はおすすめです。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
【ahamoユーザー向け】d払いの設定方法
d払いの設定方法は難しくありません。設定の流れをご紹介します。
スマホにd払いアプリをインストール
まずは、d払いを利用したいスマホに、d払いアプリをインストールしましょう。インストールはこちらからできます。
d払い
iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872
Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US
手順にしたがって設定
アプリに表示される手順にしたがって設定をすすめましょう。特に難しい設定はありません。
ahamoのご契約回線では、モバイルネットワーク(ahamoインターネット接続サービス)に接続してパスワード(ネットワーク暗証番号)を入力しましょう。ご利用設定を入力し、「次へ」をタップすれば完了です。
チュートリアルを確認して利用開始
d払いの設定が完了すると、チュートリアルが開始されます。利用方法を確認し、便利なd払いを利用開始しましょう。
d払いとdカードを紐づければdポイントがさらにためられる!
d払いをご利用の際は、d払いのお支払い方法をdカードにしておくのがおすすめです。お店によっては一度のお会計で以下の3通りの方法でdポイントをためられるため、dポイントの三重ドリが可能になります。
- d払いのお支払い方法にdカードを設定で「dカード支払い特典」としてdポイントがたまる※4
- d払いとdポイントに対応している加盟店でdポイントカードを提示してdポイントがたまる
- d払いでお支払いしてdポイントがたまる※1 ※2 ※3
と、dポイントの二重ドリや三重ドリもできます。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
また、ahamoユーザーの方が月額利用料のお支払いをdカードに設定すると、毎月のデータ容量の増量が受けられるボーナスパケット特典もあります。
- dカードの場合 +1GB/月
- dカード GOLDの場合 +5GB/月
まだdカードをお持ちでない方はぜひこの機会にお申込みください。
すでにdカードをお持ちの方は、公共料金をdカードでお支払いいただくことでdポイントがおトクにたまる「家計まるごとdカード支払い」特典のチェックをおすすめします。
ahamoでもd払いは利用できる!dカードと紐づけてdポイントをためよう
記事のポイントをまとめてみましょう。
- ahamoユーザーの方もd払いは利用できる
- d払いのお支払い方法は、電話料金合算・d払い残高・クレジットカード払いから選べる
- ahamoご契約時のdアカウントがあればd払いはすぐにはじめられる
- dカードと組み合わせて使えば、「dカード支払い特典」※4としてdポイントが還元されるため、dポイントの二重ドリ・三重ドリもできる
- ahamoの料金のお支払いをdカードに設定すると、ボーナスパケット特典で毎月のギガ数もアップ
便利でおトクなd払いを、毎日のお買物に活用しましょう。ahamoでd払いのご利用がまだの方は、ぜひd払いアプリをダウンロードしてみてください。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
d払い
iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872
Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US
※2022年5月9日時点の情報です。
日々の支払いをdカードにまとめると?
簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション
※「ahamo」「irumo」「ahamo光」をご利用の方は本シミュレーションの対象外となります。
※ブラウザはChromeをご利用ください。Chrome以外をご利用の場合、正しく表示が行われない可能性があります。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン