• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 「長期利用ありがとう特典」でd払いがもっとおトクに!対象プランや特典内容をチェック
2022年06月28日

「長期利用ありがとう特典」でd払いがもっとおトクに!対象プランや特典内容をチェック

「長期利用ありがとう特典」は、毎年ドコモの回線契約があるお客さまだけが誕生月にdポイントの追加還元を受けられる特別な特典です。今回は「長期利用ありがとう特典」の対象プランや特典利用方法について詳しく紹介していきます。たまったdポイントのつかい道も解説するので、参考にしてみてくださいね。

毎年誕生月にdポイントの追加還元が受けられる「長期利用ありがとう特典」とは?

ドコモのスマートフォンやケータイを使っている方が利用できる「長期利用ありがとう特典」は、毎年誕生月にdポイントの追加還元が受けられる、ドコモの回線契約があるお客さまだけのおトクなサービスです。
ドコモの回線契約があるお客さまで「長期利用ありがとう特典」を知らない方は、この機会にぜひこの記事をチェックしてみてください。

まずは、「長期利用ありがとう特典」が適用されるプランや特典内容について詳しく解説していきます。

「長期利用ありがとう特典」が適用されるプランをチェック!

「長期利用ありがとう特典」は、以下の料金プランに加入している方が適用の対象となります。

  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • ギガホ プレミア
  • ギガホ
  • 5Gギガライト
  • ギガライト
  • はじめてスマホプラン(5G)
  • はじめてスマホプラン(Xi)
  • U15はじめてスマホプラン(5G)
  • U15はじめてスマホプラン(Xi)


※2022年6月29日時点の情報です。
※「ギガホ」「ギガライト」の場合は2019年10月1日以前にご契約の方も対象です。
※定期契約プランも対象です。

また、dポイントクラブ会員であることも「長期利用ありがとう特典」の適用の条件です。dポイントクラブは入会金・年会費無料で、個人名義の方ならどなたでもご入会いただけるポイントプログラムです。dポイントクラブサイトから入会できますので、まだの方はこれを機に入会してみてはいかがでしょうか。

ご自身が「長期利用ありがとう特典」の対象になるのか一度確認してみましょう。

「長期利用ありがとう特典」の特典内容は?

「長期利用ありがとう特典」は、対象となる料金プランをご契約のお客さまがお誕生月にd払いをご利用の場合、進呈率が最大+20%にアップする特典です。

d払いは、ドコモが提供するキャッシュレス決済サービスです。アプリをダウンロードして、dアカウントでログインすればすぐに使い始められます。
アプリは無料でダウンロードできますので、まだダウンロードしていない方は以下のリンクから行ってみてください。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

d払いの嬉しい特徴は、ご利用金額200円(税込)につき1ポイントのdポイントがたまる※1 ※2 ※3ところです。d払いのお支払い方法をdカード以外のクレジットカードからのお支払いにするとdポイントは還元されませんが、dカードからのお支払いにすれば、「dカード支払い特典」※4としてのdポイントとd払い利用分※1 ※2 ※3のdポイントをダブルでためることも可能です。

この機会に併せてdカードもご検討してみてくださいね。

dカード 入会特典 | キャンペーン

https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

「長期利用ありがとう特典」ではどのくらい進呈率がアップするの?

「長期利用ありがとう特典」で受けられるdポイント還元の進呈率は、「dポイントクラブのランク」と「ドコモ回線の継続利用期間」によって決まります。
dポイントクラブのランクと、回線の利用期間に応じて進呈される「長期利用ありがとう特典」のdポイント数は以下のとおりです。

※本特典はdポイント(期間・用途限定)で進呈されます。進呈ポイント算出時、小数点以下は切り捨てとなります。
※対象となる料金プランおよび料金プラン毎のポイント進呈上限がございます。
※一部、本特典対象外の加盟店・商品がございます。
※「誕生月」は、ドコモの携帯電話回線契約者の誕生月(当該回線のご契約時にご提示いただいた本人確認書類記載の生年月日)にもとづき判定します。
※特典期間は、ドコモの携帯電話回線契約者の誕生月の1日から月末までとなります。
※dポイントクラブを退会された場合、ポイントは進呈されません。
※ドコモが利用規約違反などと判断した場合、特典ポイント進呈の対象外とする場合や、進呈したポイントの取消しをする場合があります。

このように、長くドコモをお使いの方や、dポイントクラブのランクが高い方ほど、「長期利用ありがとう特典」で得られるポイント還元の進呈率が高くなります。

「長期利用ありがとう特典」でもらえるdポイントの上限はある?

「長期利用ありがとう特典」でもらえるdポイントは以下のように上限が決まっており、ご契約の料金プランによって上限ポイント数が変わります。

お誕生月を迎えたら、自分へのご褒美や、日々のお買物にd払いを沢山使ってdポイントを多くためたいですね。

特典ポイントの進呈タイミングなど詳細について、詳しくは以下のページをご覧ください。

【dポイントクラブ】長期利用ありがとう特典とは

https://dpoint.jp/guide/about_rank/longtime_thanks/index.html

dポイントクラブのランクの条件について知っておこう!

dポイントクラブのランクの判定条件については以下のとおりです。ランクによって、「長期利用ありがとう特典」とは別に、dポイント加盟店でのポイント倍率も変動しますのでぜひチェックしてみてください。

※本特典は、加盟店で進呈される通常のdポイントに加えて、会員ランクに応じたdポイント(期間・用途限定)を進呈いたします。進呈ポイント算出時、小数第1位以下は切り捨てとなります。
※進呈上限は15,000ポイント/月です。
※通常ご購入時に進呈するdポイントの進呈率は加盟店ごとに異なります。
※一部、本特典対象外の加盟店・商品がございます。
※本特典のポイントは、通常ベースポイント(通常ご購入時に進呈するdポイント)と同じタイミングで進呈されますが、タイミングはお店によって異なり、進呈が遅れる場合がございます。進呈の有無はdポイントクラブサイトなどにてご確認ください。
※加盟店でのポイント進呈が取消しされた場合、特典ポイントも取消しされます。
※dポイントカードの利用者情報登録が必要です。dポイントクラブの退会、利用されたdポイントカードの利用者情報登録の削除や登録解除をされた場合、ポイントは進呈されません。
※ドコモが利用規約違反などと判断した場合、特典ポイント進呈の対象外とする場合や、進呈したポイントの取消しをする場合があります。

「長期利用ありがとう特典」のポイント獲得には申込みがいるの?

「長期利用ありがとう特典」を利用するのに、申込みは必要ありません。以前までドコモがご提供していた「ずっとドコモ特典」は申込みが必要でしたが、「長期利用ありがとう特典」は対象料金プランのご契約があり、かつdポイントクラブ会員の方であれば、誕生月にd払いを使うことで自動的に追加のポイント還元が受けられます。

d払いは街のお店だけでなくネットのお店でも使うことができます。そして、先ほどもご紹介したとおり、d払いを使うと通常はご利用金額200円(税込)につき1ポイント※1 ※2 ※3のdポイントをためられます。

「長期利用ありがとう特典」の対象の方なら、お誕生月にd払いを使うと、申込みをすることなくさらに+2%~+20%のポイント還元を受けることができるということです。
お誕生月には、ぜひ積極的にd払いを使ってみてくださいね。

d払いアプリのダウンロードはこちらから

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

「長期利用ありがとう特典」でためたdポイントのおトクなつかい道は?

「長期利用ありがとう特典」でためたdポイントは、お買物のお支払いなどにあてることができます。ただし、特典でたまるdポイントは期間・用途限定なので、ケータイ料金のお支払いやポイント投資にはつかえないなど、つかい道が限定されることに注意が必要です。
ここでは、おすすめのdポイント(期間・用途限定)のつかいかたを3つご紹介します。受け取ったdポイント(期間・用途限定)をおトクにつかいましょう。

1ポイント=1円でお買物につかえる

「長期利用ありがとう特典」で受け取ったdポイント(期間・用途限定)は1ポイント=1円としてdポイント加盟店でのお買物につかえます。つかえるお店には、ファーストフードであればマクドナルドやすき家やモスバーガー、コンビニではローソン、ファミリーマート、ドラッグストアではココカラファイン、マツモトキヨシなどがあります。

これらのdポイント加盟店では、お会計のときにdポイントカードやモバイルdポイントカードを提示して「dポイントをつかいます」と店員さんに伝えることでdポイントをつかえます。

また、dポイント加盟店でなくても、d払いが使えるお店ではdポイント(期間・用途限定)をd払いでのお支払いに充当することが可能です。
d払いに対応する街のお店は、セブン-イレブンなど。あなたの身近なところにもd払いが使えるお店があるかもしれません。

さらに、ネットのお店でもd払いが利用可能で、Amazonやメルカリ、ふるさとチョイスなどがあります。
「長期利用ありがとう特典」で受け取ったdポイントで、誕生日にぴったりなお取り寄せグルメを楽しむのもいいですね。

dポイントクラブ たまる・つかえるお店

https://dpoint.jp/store/index.html

dポイントをいろいろなお店でつかえるd払いについては、以下よりぜひチェックしてみてください。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

ファッションや電子書籍などdマーケットでのお買物にもつかえる!

「長期利用ありがとう特典」で受け取ったdポイント(期間・用途限定)はdマーケットのサービスでもつかうことができ、たとえば食品や日用品などが購入できる「dショッピング」でもつかえます。また、おしゃれな洋服や小物を購入できるファッション通販サイトの「d fashion」は自分へのプレゼント探しにもおすすめです。
他にも、読書や漫画が好きという方にはコミックや本がスマホで読める「dブック」も便利ですよ。

dショッピング

https://shopping.dmkt-sp.jp/

d fashion

https://dfashion.docomo.ne.jp/top/index/pt_0-tp_1

dブック

https://dbook.docomo.ne.jp/

iDキャッシュバックにつかう

「長期利用ありがとう特典」でたまったdポイント(期間・用途限定)は、iDキャッシュバックにもつかえます。iDキャッシュバックとは、dポイントを電子マネー「iD」のご利用代金に充当できるサービスです。
iDキャッシュバックでは、dポイントを100ポイント単位で充当できるので便利です。100ポイントにつき100円分のiDキャッシュバック(dカード)、またはiDキャッシュバック(d払い(iD))として、期間・用途限定のポイントも同様につかえます。電子マネー「iD」をよく利用する方にはおすすめですので、たまったポイントのつかい道としてぜひお試しくださいね。

iDキャッシュバックにつかう 

https://dpoint.jp/use/iDcb_dcard/index.html

「長期利用ありがとう特典」でさまざまなサービスにつかえるdポイント(期間・用途限定)をゲットしよう

「長期利用ありがとう特典」は、対象となる料金プランを契約しているdポイントクラブ会員の方が、お誕生月にdポイントクラブの会員ランクに応じてd払いで追加のポイント還元を受けられる特典です。受け取ったdポイント(期間・用途限定)はさまざまなサービスに対応していて、便利に利用することができます。せっかくお誕生月に利用できる特典ですから、お誕生月にはd払いを使って自分へお誕生日プレゼントを贈ってみませんか?

d払いでは「長期利用ありがとう特典」だけでなく、さまざまなキャンペーンが開催されます。スマホひとつでお買物ができるd払いを、まだダウンロードしていない方はぜひダウンロードしてみてくださいね。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

本記事に関する内容についてはコチラへお問合せ下さい
0120-208-360

※2022年6月29日時点の情報です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン