メルカリでd払いを利用する方法とdポイントのため方
株式会社メルカリの運営するフリマアプリ「メルカリ」はd払いが利用可能です。お支払い金額200円(税込)につき1ポイントのdポイントが還元されますが、せっかくd払いを利用するのであれば、dポイントをさらにおトクにためられるといいですよね。 当記事では、メルカリでd払いを利用する方法やたまったdポイントをメルカリでつかう方法、進呈されるdポイントについて説明します。そのほかに、メルカリでd払いがつかえないときの対処方法、d払いをおトクに利用する方法もあわせてお伝えします。 メルカリユーザーだけどd払い以外のお支払い方法を利用しているという方やこれからメルカリでdポイントをためたいという方も、ぜひ参考にしてみてください。
目次
メルカリでのd払い活用方法とは?
最初にメルカリのd払い利用について説明するので、ぜひお買物をするときに役立ててくださいね。
メルカリでd払いを利用する方法
メルカリでのアイテム購入時にd払いを利用したい場合は「購入手続き」画面の「支払い方法」でd払いを選び、以下のように操作してください。
- 購入内容に間違いがなければ「購入する」を選ぶと、ドコモのサイトに自動的に遷移します。
- 決済内容を確認したら、パスワードを入力し「承諾して購入する」を選びます。決済完了画面の「次へ」を選び、画面に「購入が完了しました!」と表示されれば完了です。
欲しかったアイテムや探していたアイテムが、かんたんなお支払いで手に入るのはうれしいですよね。
たまったdポイントをメルカリでつかう方法
メルカリ内でdポイントをつかうときは、以下のように操作しましょう。
- メルカリの購入画面で「ポイントを使用する」を選択する。
- ポイント使用の画面から「dポイントの使用」をチェックしたら「使用する」をタップする。
- つかいたい分のdポイント数を入力する
- 購入手続き完了
なお、dポイントをメルカリでつかう場合、以下の手順で事前にdアカウントと連携する必要があります。
- メルカリアプリの右下から「マイページ」「ポイント」の順にタップする
- dアカウントログインページからログインする
- 「サービス連携の同意」を確認する
- dアカウントと連携完了
dアカウントがあれば誰でもメルカリでd払いを利用できる
メルカリでのd払い利用はどなたでも可能です。d払いのお支払い方法である電話料金合算払いからのお支払いはドコモの回線契約があるお客様のみが利用できますが、銀行口座やセブン銀行ATMからのチャージやクレジットカードからのお支払い※1であればどなたでも利用可能です。
d払いアプリのインストールはこちらから
1回の決済につき手数料が発生する
メルカリで「d払い」を利用する際は、決済手数料がかかります。決済手数料の金額はお支払金額に応じて変わり、決済するたびに手数料がかかります。
以下は、お支払い金額とその決済手数料(すべて税込)です。
- 〜5,000円:100円
- 5,001円〜10,000円:200円
- 10,001円〜20,000円:300円
- 20,001円〜30,000円:500円
- 30,001円〜40,000円:700円
- 40,001円〜:880円
d払いの利用限度額はどのくらい?
d払いのご利用限度額は、以下のようにお支払い方法によって異なります。
- 電話料金合算払いからのお支払い(ドコモの回線契約があるお客様のみ):個別設定されるご利用限度額
- d払い残高からのお支払い:1円~100万円
- dカードからのお支払い:1円~クレジットカードのご利用枠(限度額)
- dカード以外のクレジットカードからのお支払い:dアカウントの本人確認が完了されていない※4お客さまの場合はdアカウント毎に5万円/月まで、本人確認が完了されているお客さまの場合はdアカウント毎に50万円/月まで
- dポイント利用:1円~ご利用可能ポイントの範囲内
上記の中で、ドコモの回線契約があるお客様のみ利用できる電話料金合算払いからのお支払いは、初期設定されるご利用限度額が10,000円ですが、そのほかに契約者の年齢や契約期間、利用状況などで決定されます。メルカリで高額な商品を購入する予定のある方は、事前に利用限度額を確認しておきましょう。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 本人確認は、d払いアプリ「アカウント」タブ→「利用限度額」メニューから可能です。
どのくらいたまる?メルカリでd払いを利用したときに進呈されるdポイント
メルカリでd払いを利用するとdポイントが進呈されます※1 ※2 ※3。たまったdポイントはメルカリのお支払いをはじめ、街のお店やネットのお店、ドコモのスマホのご利用代金など、さまざまなつかい方ができるので便利ですよ。
また、メルカリでd払いをつかうとさらにdポイントをゲットできるキャンペーンが開催されていることもあります。メルカリでかしこくお買物するコツをチェックしておきましょう。
メルカリでもd払い利用で200円(税込)につき1ポイント
メルカリでのお支払いにd払いを利用すると、決済金額200円(税込)につきdポイントを1ポイントためられます※1 ※2 ※3。たとえば、メルカリで10,000円(税込)の商品を購入した場合、dポイントは50ポイント進呈されます。
なお、d払いでのお支払いにクレジットカードを使用する場合、d払い利用分のdポイントを獲得するためにはdカードの設定が必須となります。dカードを設定すると、d払い利用分のdポイントだけでなく、「dカード支払い特典」※5分のdポイントも獲得できるので、設定しなかった場合に比べてさらにポイントがたまりやすくなりますよ。入会がまだの方は、入会した翌々月までのエントリーで最大2,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元される特典もございますので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。特典について詳しくは以下のページをご覧ください。
<dカード>キャッシュレス利用特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※5 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
毎週金・土曜日の「d曜日」ではいつもよりおトクにポイントがたまる
メルカリで毎週金・土曜日の「d曜日」にd払いをつかうと、通常ポイントに加えて3%のdポイントを獲得できます。
たとえば、「d曜日」にd払いをつかってメルカリで5,000円(税込)のお買物をすると、通常の25ポイントに+3%の150ポイント、合計で175ポイントがたまるということです。
月ごとにエントリーが必要ですが、ポイントが効率良くたまる「d曜日」は、積極的に利用したいおトクなキャンペーンですよね。
毎週おトクなd曜日
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html
※キャンペーンの内容は2023年5月時点の情報です。
もしものときの対処方法!d払いがつかえないときにチェックするポイント
メルカリでd払いが選択できないときのチェックポイントを紹介するので、確認しながら操作してみましょう。
dポイントの使用を「使わない」に設定していないか確認
メルカリの購入手続き画面からdポイントをつかおうとすると「d払いのお支払い画面でdポイントの利用が可能です」というエラーが出ることがあります。この場合「ポイントを使用する」のチェックマークを外してみましょう。
メルカリはdポイントを使用する状態のまま決済画面に進むとd払いができませんので、ご注意ください。
d払いでメルカリをいつもよりおトクに利用できるキャンペーンを定期的にチェック!
「毎週おトクなd曜日」などのキャンペーンや特典のように、メルカリをいつもよりおトクに利用できる方法があればいいですよね。
メルカリを対象としたさまざまなキャンペーンが開催されていますが、いつどこで開始されるかわからない方もいるのではないでしょうか。「気付いたらキャンペーンが終わっていた」なんてことにならないよう、キャンペーン情報をこまめにチェックして、おトクにdポイントをゲットできるチャンスを逃さないようにしましょう。
キャンペーン内容の詳細はそのときによって異なりますが、dポイントの還元率がアップしたり、お支払いが必要なメルカリの決済手数料がdポイントで還元されたりすることもあります。進呈されるポイントの上限が設定されるケースもありますが、キャンペーンを活用すればメルカリでのd払い利用がいつもよりもおトクになりますね。
開催されるキャンペーンはメルカリのアプリ内の通知、以下のd払いのキャンペーンサイトから確認できます。
キャンペーン
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/
1つ注意しておきたいのは、キャンペーンでゲットできるdポイントは基本的に「期間・用途限定」のdポイントだということです。通常のdポイントの有効期限は48か月ですが、期間・用途限定のdポイントは、それよりも短く有効期限が設定されていたり、用途が一部限定されているポイントです。
期限までにつかい切れるよう、あらかじめ利用可能なサービスを確認しておきましょう。街のお店やネットのお店、メルカリでも通常と同じように利用できますので、積極的に利用していきたいですね。
メルカリのお支払いにd払いを活用していこう
d払いでdポイントがたまる・つかえるお店はたくさんありますが、フリマアプリのメルカリでもd払いをつかうことでdポイントをためることができます※1 ※2 ※3。また、d曜日などの特典やキャンペーンによって、たまるポイント数がアップしている場合もあります。
メルカリは、スマホがあれば誰でも簡単に売り買いを楽しめるフリマアプリです。なかなか手に入らないアイテムが買えたり、欲しかった品物を中古で安くゲットできたりするのはうれしいですよね。
ドコモの回線契約があるお客様もそうでない方も、誰でもかんたんな手順でメルカリでd払いを利用できます。次回メルカリを利用する際は、d払いの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
d払いアプリのインストールはこちらから
※2023年5月23日時点の情報です。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン