気になるあの家電を「kikito」でレンタル!dカードなら3%のdポイント還元も
「子供の発表会があるから、ハイビジョンカメラで撮影したい」「久しぶりの同窓会の前に、話題の美容家電でお手入れできたら…」そんなときに役立つのがドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」です。これらの家電製品は購入するとなかなかの金額になりますが、使いたいときだけレンタルすれば、費用を抑えて利用することが可能です。また、レンタルして実際の使い勝手を購入前に確認、なんて使い方もできます。今回の記事ではそんなデバイスレンタルサービス「kikito」についてご紹介します。
目次
「kikito」ってどんなサービス?
さまざまな家電をレンタルできる、ドコモのデバイスレンタルサービス!
冒頭でお伝えした通り、「kikito」はドコモが提供する家電製品のレンタルサービスです。ドコモが提供しているサービスですが、ドコモのケータイを利用していなくても、どなたでもご利用いただくことができます。
kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/
レンタルは3つのプランからお選びいただくことができるので、一時的な利用や、長期的な利用など、ニーズに合わせてレンタル期間を選択できます。レンタルプランについては下記となります。
・短期レンタル
「1泊2日の家族旅行で、ムービーを撮りたい!」という際には、短期プランはいかがでしょうか。2泊3日から、1日単位*でご利用期間を設定できるプランです。ご利用可能な期間は、商品ページでご確認できます。
*商品によってご利用期間が異なります
・長期レンタル
最短30日単位*でご利用になれるプランです。長期レンタルは月額自動更新制。「もう満足!」と延長されない場合は、お客さまで返却手続き、および自動更新停止のお手続きをお願いいたします。
*商品によってご利用期間が異なります
・もらえるプラン
最長ご利用期間経過後はお客さまのものになり、返却することなくずっとご利用いただけるプランです。その後、追加料金を支払う必要はありません。
※もらえるまでの期間は商品ごとに異なります。
具体的にどんなものがレンタルできるの?
「家電のレンタルって、パソコン関係だけでは?」と思われるかもしれませんが、利用シーンに応じてさまざまな商品が用意されています。
「動画サイトで人気のカメラを試したい!」そんな方には、“アクション/360度カメラ”カテゴリーをチェックしてみてください。アクションカメラ本体や、そのカメラの周辺機器などをレンタルすることができます。
美容家電のお試しなら、“美容家電”カテゴリーをチェックしましょう。様々な種類の美容家電が用意されているので、お肌のお手入れをしながら読書など、ゆったりと“ながら美容”をお試しいただくことができます。
「高額な商品だから、一度使ってみたい!」そんな時はぜひ一度「kikito」のご利用を検討してみてください。気軽な短期レンタルから、長期レンタルなどさまざまなプランが用意されています。もちろん申し込みは24時間OKです。
レンタルできる商品は、kikito公式Webサイトの上部にある「カテゴリー」から確認することができます。
kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
「kikito」を上手に活用して、高額な家電も気軽にお試ししよう!
美容家電や、お掃除ロボットもレンタルできます!
毎日どうしても必要な洗濯機などは、購入に迷いがないものですが、一方で「ちょっと贅沢かも?」と躊躇してしまいがちなのが、美容家電やお掃除ロボットなどの家電製品です。
また、そういった生活必需品から少しはみ出る家電製品は、躊躇して思い切った結果、イメージと違った時のショックは大きいですよね。
しかし、「kikito」でレンタルをすれば、購入前にレンタルでお試しできるので、実際の使い勝手や効果を確認することができます。例えばお掃除ロボットの場合、レンタルであれば「ウチの間取りじゃうまく動かなかった…」といった場合でも、心とおサイフに与えるダメージが少なく済みます。「使ってみたら、最高だった!」という場合は、購入の決め手にもなりますね。
季節家電や、一時的に使いたい家電はレンタルがおススメ!
家電のレンタルでおススメしたいのが季節家電や、突発的に必要になった家電製品です。
例えば、寒い季節には欠かせないヒーター。これらは、シーズンを過ぎればクローゼットの中で場所をとってしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、レンタルであれば不要になったタイミングで返却すればよいので、クローゼットを圧迫することなく、必要な時だけ利用することができます。
クローゼットに余裕がある場合でも「ヒーターを入れたら、お肌がカサカサに」といった相性の問題であったり、「使用電力が大きくて、電子レンジを使ったらブレーカーが落ちてしまった…」など、ご自宅の環境に合わない場合もあるので、購入前にレンタルして確認できるのは大きなメリットです。
また、入学式や結婚式などの重要なイベントがある際に、ビデオやカメラをレンタルするのはいかがでしょうか。貴重なお子さまの晴れ舞台、キレイに残したいものですよね。「いいカメラで撮ってあげたいけど、買うのはちょっと…」という場合でも、レンタルなら気軽に利用することができます。
レンタルして気に入った商品は買取も可能!
レンタルして実際に使ってみたところ「このカメラ、すごく気に入った!」なんて使い勝手の良かった商品は、「レンタル品買取りオプション」の対象の場合、そのまま買い取ることができます。返却することなく、手元に置いたまま使い続けることができるので便利です。
嬉しい事に価格の面でもレンタル料金と合計した “お手頃な価格”で購入することが可能です。ただし、もしその商品にレンタルの先約がある場合、買取りすることができない場合があるので注意が必要です。また、買取りお申込み後のキャンセルはできないので、ご注意ください。
レンタル品買取り手続き|kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
「kikito」を利用するにはどうすればいいの?
dアカウントがあれば誰でも利用できる!
「kikito」をご利用いただくには「dアカウント」とお支払い情報が必要となりますが、dアカウントはドコモのケータイをご利用でない場合も無料でアカウント発行することができます。
dアカウントの新規発行については下記をご確認ください。
新規作成ガイド | dアカウント
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/ctop_regguide.html
「kikito」を利用したレンタル~返却までの流れは以下のシンプルな4つの手順です。手順を確認していきましょう。
①ネットでお申込み
スマホやPCから「kikito」のサイト上でレンタルのお申込みが可能です。
②ご自宅で受取り
お受取りの日時を選択します。当日正午12時までのご注文なら最短で翌日午前中に受取ることが可能です(一部地域に限ります)。
③商品のご利用
ご利用中に商品を気に入った場合は、注文履歴よりレンタル期間の延長や商品の買取りを申込むことができます(レンタル状況により、期間の延長や買取りのお申込みを承れない場合があります)。
④コンビニや自宅で返却
返却時も指定の返却方法であれば送料無料です。商品お届け時の梱包材に商品を入れ、コンビニでの発送、もしくは自宅集荷でかんたんに返却することができます。
受取りや返却時の配送料は無料です。
詳しいご利用方法については、kikito公式Webサイトにてご確認ください。
kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/
お支払い方法は3通り。dカードならdポイント還元も!
お支払い方法は、ドコモのケータイをご利用であればドコモの電話料金合算・dカード・クレジットカードが利用でき、ドコモのケータイをご利用でない場合はdカード・クレジットカードのお支払い方法がお選びいただけます。また、一部の料金については、dポイントまたはクーポンによるお支払いが可能です。
《ドコモの電話料金合算払い》
ドコモの電話料金と合算して支払うと、新たにクレジットカードを登録する手間がかからず、スムーズにご利用いただけます。
※長期レンタルプランではご利用いただけません。
※ドコモの回線契約があるお客さまに限ります。「ドコモ口座」残高からの充当はご利用いただけません。
《dカードでのお支払い》
dカードでのお支払いであれば、ご利用料金の3%(100円(税込)につき3ポイント)がdポイントで還元されるので、とてもおトクなお支払い方法となっています。
例えば、カメラのレンタル料が以下の金額だった場合、還元されるdポイント数は次の通りです。
カメラのレンタル料金=7,380円(税込)=+73ポイントのdポイント還元!
※dカード mini、dカード プリペイドはご利用いただけません。
dカードの入会特典については以下をご覧ください。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
ポイント還元の詳細については下記よりご確認いただけます。
【dカード】kikitoならいつでも3%還元!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/kikito/cpn-kikito.html
《クレジットカード払い》
クレジットカード払いは、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESSの4ブランドがご利用いただけます。また、以下のカードはご利用いただけません。
- 海外発行のクレジットカード
- デビットカード/プリペイドカード
よくあるご質問|kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
「kikito」を活用して、失敗のない家電選びをしましょう!
- 「kikito」は、さまざまな家電をレンタルできる、ドコモのデバイスレンタルサービス
- 短期レンタル・長期レンタル・もらえるプラン から選べ、気に入ったデバイスは買い取りも可能
- アクションカメラや美容家電、生活家電までさまざまなカテゴリーから選べる
- 高額な家電製品を購入前にお試し利用することができる
- レンタルから返却までの流れはかんたん4ステップ①ネットでお申込み、②ご自宅で受取り、③商品のご利用、④コンビニや自宅で返却
- お支払い方法は、電話料金合算払い・dカード・クレジットカードの3通りから選べる
気になる美容家電を気軽に試すことができたり、動画配信をはじめるためにアクションカメラをお試しでレンタルできたりと、使い勝手のよいドコモのデバイスレンタルサービス「kikito」。購入前に使用感を試したい場合などにぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
kikito[キキト] - ドコモのデバイスレンタルサービス
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/
※2022年2月1日時点の情報です。
【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!
マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!※
dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。
dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
dカード 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/
※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン