ファミリーマートでdポイントをためる方法とは?おにぎりやパン・飲み物でもポイントがつく?
dポイントが、実はファミリーマートのお買物でもためられることを知らない方も多いのではないでしょうか。dポイントを普段のお買物でためることができれば、おトクに商品が買えたりケータイ料金にあてることができたりとメリットが豊富です。 さらに、ファミリーマートではdポイントをためるだけでなく、支払い時にdポイントをつかうことも可能です。今回ははじめてファミリーマートでdポイントを利用する方向けに、dポイントのため方とおトクなつかい方をまとめて解説していきます。日頃よくファミリーマートを利用している方にとって、知っておくと役立つ情報を集めていますので、dポイントをもっと賢く利用する参考にしてくださいね。
目次
そもそもdポイントとは?
ドコモの回線契約がないお客さまもOK!誰でもつかえるdポイント
dポイントクラブは誰でも簡単に登録ができます。実はドコモ契約がないお客さまも登録可能なことは、意外と知らない方がいるかもしれません。dアカウントの登録さえしてしまえば、すぐにdポイントの利用が可能となります。
ファミリーマートのお買物でdポイントをためていなかった方は、今すぐdアカウントを作成しましょう。
実はdポイントには2種類あるって知ってた?
ファミリーマートでも利用できるdポイントには、通常のポイントと期間・用途限定のポイントとの2種類があります。どちらも同じdポイントとして利用できますが、期間・用途限定のdポイントは、有効期限や、つかいたいサービスが該当しているかなどに注意が必要です。
dポイントは期限が近いものから自動的に優先して利用されるので、こまめにつかうようにすれば、せっかくためたポイントが失効してしまう心配もありません。
アプリやカードで気軽に!自分の好きな方法で利用できる
dポイントをためる方法には、「モバイルdポイントカード」と「dポイントカード」の2種類があります。ポイントカードはできるだけ持ち歩きたくないという方は、登録が簡単で利便性の高い「モバイルdポイントカード」がスマートでおすすめです。
もちろん全国のお店でつかえる・ためられる!
dポイントの加盟店はなんと全国約89,000店舗(2021年8月末時点)にまで拡大しています。ファミリーマートをはじめとしたコンビニやファーストフード店、ドラッグストアなど日常よく立ち寄る店舗も網羅しています。たまったポイントは1ポイント=1円で利用できるので、おトクに活用していきましょう。
クーポンでさらにおトク!賢くこまめにチェックしよう
d払いアプリやdポイントクラブアプリの機能で、定期的におトクなクーポン配信があります。クーポン内容や頻度、配信有無は異なります。こまめなチェックで、おトク感もぐっとアップしますよ。
ファミリーマートの利用でサクサクたまる!dポイントをためる方法
お支払い時にdポイントカードを提示するだけ!
ファミリーマートでおにぎりやカップ麺、飲み物を買う際には、必ずdポイントカードを提示しましょう。dポイントクラブアプリなら、dポイントカード機能「モバイルdポイントカード」があります。お会計のときにdポイントカードの画面を提示するだけです。d払いアプリでもモバイルdポイントカードの提示ができるほか、ファミマのアプリ「ファミペイ」でも提示可能です。是非、お会計のたびに忘れずにdポイントをためてみてください。
dポイントカードを提示すると、ポイントは200円(税込)に対して1ポイント進呈されます。500円(税込)のお買物なら、2ポイントが反映されるイメージです。キャッシュレス決済を利用する方にも、お支払い方法に限定がないことはメリットですよね。
d払いアプリでdポイントカードを提示すれば、d払いでたまるポイント※1 ※2 ※3に加えて、dポイントカード提示によるdポイントの二重ドリができ、還元率が高まります。dポイントの後付けはできないため、必ずお支払いのタイミングでdポイントカードを提示してくださいね。
d払いのアプリは以下のリンクからインストール可能です。まだインストールされてない方は、ぜひダウンロードしてみてください。
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
なお、d払いでのお支払いにクレジットカードを使用する場合、d払い利用分のdポイントを獲得するためにはdカードの設定が必須となります。「dカード支払い特典」としてのdポイントも獲得できる※4ため、さらにポイントがたまりやすくなりますよ。入会がまだの方は、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
dポイントだけじゃない!ファミリーマートで選べるポイントは3種類
ファミリーマートでためられるポイントはdポイント・楽天ポイント・Tポイントです。お支払いのときにためたいポイントを1つ選ぶことができ、同率で200円(税込)につき1ポイントが進呈されます。注意したいのは、1回のお支払いに対して1つのポイントサービスしか選べず、ポイントの併用ができないことです。
ファミリーマートでためられる3種類のポイントは、支払いにつかうこともできます。期限切れの近いポイントがあれば積極的につかっていくと、ためたポイントも無駄にならずおトクですよね。dポイントだけをためている方はもちろん、複数の種類のポイントを利用している方も、ファミマの支払い時には意識的にポイントをためる・つかうということを心がけてみるといいかもしれませんよ。
ファミマといえば!Famiポートのサービスでもdポイントは利用可能?
ファミマにあるFamiポートをよく利用する方なら、dポイントをつかえるかどうか気になるところですよね。実はFamiポートの利用にともなう支払いにもdポイントをつかえるサービスがいくつかあります。
各種チケットのお支払い、一部の福利厚生・優待(えらべる倶楽部)や家事代行サービス(ベアーズ)・ネットギフトサービスのお支払いには、dポイントをつかうことが可能です。
詳細は以下をご確認ください。
https://qa.family.co.jp/famipay/s/article/000001897
多くの方が利用するレジャーや映画、ライブなどのチケット費用にdポイントがつかえるのはうれしいメリットです。行きたいイベントやレジャー施設があれば、そのためにdポイントをコツコツためていくのも楽しみになりそうですよね。Famiポートの利用の際にも、節約ワザとしてdポイントを活用してみてはいかがでしょうか。
dポイントがおトクな理由を解説!ためたポイントをフル活用しよう
便利につかえる!ネットのお店やケータイ料金のお支払いにも
dポイントはコンビニでの利用だけでなく、欲しかったものをポイントだけで手に入れることにも役立ちます。dポイントはつかい道が豊富なのも特徴です。
特に、dマーケット・Amazonといったネットショッピングサイトでも利用ができるのは魅力です。ポイントをお支払いにつかえると、おトクに上手なお買物ができます。浮いたお金でほかに欲しかったものをプラスできるかもしれませんよ。
また、ドコモユーザーであれば毎月発生する料金として携帯電話やインターネットのお支払いにも充当が可能です。固定費のお支払いを少しでも減らせれば、欲しかったものの購入やトライしてみたかった習いごとなど、ほかのお金のつかい道も検討できそうですね。
まだまだある!街にはdポイントをつかえるシーンがいっぱい!
dポイントは加盟店の数が多く、日常生活の中でつかえる場面が多いのが魅力です。コンビニ・スーパーマーケット・百貨店・家電量販店・書籍店など、さまざまな日常のお買物でポイントを利用できます。
品物の購入だけではありません。たとえば、料理教室・マッサージ・宿泊などのプチ贅沢にもポイントがつかえる場合があるのは、生活の充実につながってうれしいですよね。
ほかにも、海外のお店でも利用できたり、優待チケットと交換できたり、つかえる範囲は多岐にわたります。dポイントを寄付につかえる場合もあることは、意外な用途として知っておいてもいいかもしれません。災害支援のように賛同できる寄付があれば、dポイントで支援に参加することもできます。
利用できるお店やサービスを知りたい場合は、dポイントクラブアプリを利用すればジャンル別で探すことが可能です。また、dポイントクラブアプリがない場合でも、通常のインターネット検索からアクセスすれば、現在地から見たdポイントがつかえるお店を簡単に調べることができますよ。
dポイントがたまる・つかえるお店を地図から探す
https://dpoint.docomo.ne.jp/map/
「地図から探す」機能の使い方はとても簡単で、現在地情報の取得を許可するだけ。街なかで、近くにdポイントが利用できるお店を探したくなった場合でも、すぐに探せるのは本当に便利ですよね。
まさにフル活用!dポイントはほかのポイントにも交換可能
dポイントは、マイルへの交換やプリペイドカードのチャージが可能です。交換できるポイントの種類も多く設定されていて、ためたポイントを利用できる範囲がさらに広がります。
代表的な交換可能ポイントのひとつに、JALマイルがあります。
dポイント5,000ポイントが、JALマイル2,500マイルに交換可能です。旅行好きであれば、日々のお買物でコツコツためたポイントを旅行費用に回せるのは魅力的ですよね。
また、スターバックスやドトールコーヒーで発行されているプリペイドカードにも交換が可能です。
dポイント1ポイントがそのまま1ポイントとしてチャージされるので、日頃よく利用する方なら便利に活用できますよ。
dポイントが交換できるポイントサービスは、dポイントクラブアプリを利用すれば一覧で探すことが可能です。dポイントクラブアプリの「たまる・つかえるお店」メニューから「お店のジャンル一覧」を選び、「ポイント交換」から見ることができます。交換したいポイントが一覧にあれば、dポイントの有効利用の幅が広がって満足感もアップしますよね。
魅力的な還元率を見逃さないために!キャンペーンをこまめにチェック
dポイントはおトクになるキャンペーンが開催されることがあり、効率よくポイントがためられます。キャンペーンの内容は多岐に渡っていて、内容は時期や条件によって変わってきます。
d払いに関連したキャンペーンや、特定のお店のキャンペーンも多く、こまめに内容を確認しておくとよいでしょう。dポイントクラブアプリ内ですべてのキャンペーンを確認できます。
基本的に、エントリーもしくは利用条件の達成でキャンペーンの適用が受けられます。ちょっとした空き時間などでキャンペーンをチェックしてみて、タイミングよくエントリーできる情報があればラッキーですよね。キャンペーンを利用してポイントを増やして、普段の生活をおトクにしましょう。
dポイントをためておトクにつかおう
dポイントは、ファミリーマートでもためられる優秀なポイント制度です。日常で頻繁につかうコンビニは、1回のお買物が少額でも、利用する頻度が高ければポイントをためやすい場所といえるでしょう。
また、たまったdポイントはファミリーマートをはじめとするコンビニなどのお買物で消費したり、ネットのお店やほかのポイントと交換したりなど、さまざまな用途で有効活用できます。少しずつたまっていくポイントが意外と増えていることに気づいたり、賢く利用できたりしたときなどは、日常のなかで気分が上がる瞬間ですよね。効率よくdポイントをためて、日々の生活をおトクにしていきましょう。
※2022年6月7日時点の情報です。
【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!
マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!※
dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。
dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
dカード 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/
※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン