• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 「dカード ポイントモール」で還元率アップ!dカードを上手に活用しよう
2022年02月08日

「dカード ポイントモール」で還元率アップ!dカードを上手に活用しよう

「dカード ポイントモール」を利用されていますか?dアカウントとdカードをお持ちの方なら、すぐにご利用いただくことができるサービスです。「dカード ポイントモール」のサイトを経由して対象ショップでお買物をするだけで、通常のお買物ポイントに加えて追加のdポイントをもらうことができます。今回の記事ではこのとってもおトクな「dカード ポイントモール」について、ご紹介いたします。

「dカード ポイントモール」とは?

「dカード ポイントUPモール」から名称変更し、リニューアルしました!

「dカード ポイントUPモールなら聞いたことがあるけど…」と思われる方もいるかと思います。このたび「dカード ポイントUPモール」から名称を変更し、「dカード ポイントモール」としてリニューアルしました。旧サービスをご利用だった方はぜひ、ブックマークの更新をお願いいたします。

「dカード ポイントモール」は「dカード ポイントUPモール」と同様、サイトを経由してのお買物で追加のdポイントがもらえるサービスとなっています。

「dカード ポイントモール」を使うメリットは?

「お買物するなら、ポイントは多い方が嬉しい」という方に「dカード ポイントモール」はとてもおススメです。ポイント進呈の条件はサイトを経由してお買物をするだけなので、ほんのひと手間加えるだけで、通常のお買物ポイントに加えて、追加のdポイントをためることができるからです。

普段何気なくリピート買いをしている商品も、「dカード ポイントモール」の対象商品であればさらにおトクになる可能性があります。総合通販サイトや百貨店、グルメ・ギフトサイト、ファッション、趣味・おもちゃ・ゲーム、旅行・チケットなど、多彩なジャンルから300ショップ以上が対象です。

「dカード ポイントモール」はdカードが登録されたdアカウントをお持ちの会員さまならどなたでもご利用できるサービスです。dアカウントはドコモのケータイをご利用でない方も無料で作成することが可能です。dアカウントやdカードをお持ちでない方は下記ページから詳しい内容をご確認いただけます。

新規作成ガイド | dアカウント

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/ctop_regguide.html

dカード入会&利用特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLDご利用の方はさらにポイントがもらえる!

dカード GOLDをご利用の方は、dカード GOLD優遇の対象ショップでのお買物の場合、通常よりもさらに多くのdポイントがもらえます。
「総合通販・百貨店」や「旅行・チケット」などの商品自体が高額なジャンルでも、dカード GOLDの還元率優遇がある場合もあるので、これから旅行の計画を立てる方や、何かお買物を検討している商品がある方は、一度対象ショップ一覧をチェックしてみてはいかがでしょうか。

dカード GOLDのご案内 | dカード ポイントモール

https://pointmall.dcard.docomo.ne.jp/shop_list/high_rank/

dカード GOLD 入会特典|dカード

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

「dカード ポイントモール」のご利用方法

「dカード ポイントモール」はどうやって利用するの?

「dカード ポイントモール」は、dカードが登録されたdアカウントをお持ちの方であればどなたでもご利用いただけるサービスになります。具体的なご利用方法は以下の通りです。

①公式サイトのページ上部、右端のアイコンを選択し、ログインします。

dカード ポイントモール公式サイト

https://pointmall.dcard.docomo.ne.jp/

ログイン画面でdアカウント ID、パスワードを入力すると、ログイン完了です。
※dアカウントをお持ちでない方は、「dアカウントを発行する」よりアカウントが発行できます。

②サイト内に掲載されているショップから、利用するショップを選びましょう。

③ショップの詳細ページを開き、「このショップを見る」ボタンをクリックします。

④お買物:ショップサイトに遷移後、商品を選び、dカードでお買物をします。
※「ポイント付与条件」を満たさない場合には、ポイント進呈の対象外となる可能性があります。購入前に対象ショップの付与条件をご確認ください。

「dカード ポイントモール」のポイント進呈時期はいつ?

お買物をした後に気になるのは、ポイント進呈の時期ですよね。大きな買物をした際は、「ポイントで次の買物を!」とワクワクしますよね。しかし、dポイントの進呈時期は一律ではなく、ショップ毎に異なるので各ショップの詳細ページにてご確認ください。

また、「旅行・チケット」カテゴリのショップについては、原則として「dカード ポイントモール」を経由してご予約されたサービスをご利用いただき、dカードでお支払いが完了した後に、dポイントが進呈されます。カードご利用分の通常還元ポイントは、決済の数日後に進呈されます。

ポイント進呈対象外になる場合はあるの?

「うーん、dカード ポイントモールのサイトを経由したのに、ポイントに反映されていないみたい…」なんて、悲しい事態です。ポイント進呈のために、気を付けるべきポイントをチェックしてみましょう。

以下のような場合には、ポイント進呈対象外となります

  • 「dカード ポイントモール」のサイトログイン前に、カートに商品を入れてしまう
  • ご注文から商品の発送までに、2か月以上かかってしまう場合
  • 「dカード ポイントモール」のサイトからショップサイトへ移動したのち、商品・サービスの購入前に「別のサイト」にアクセスしてしまう


「もう一度別のサイトと比べたい」「気に入った商品を忘れないように、カートに入れておこう」など、やってしまいがちなことですよね。まずは、「dカード ポイントモール」にログインし、注文完了まではサイトを離れないようにしましょう。

dポイントの進呈対象外となるケースは、各ショップで異なります。詳しくは、各ショップの詳細ページの「ポイント付与条件」をご確認ください。

その他、dカードをご利用の方におススメなサービスをご紹介

dカードのご利用明細確認には「dカードアプリ」を活用しよう!

dカードをお持ちなら、dカードアプリがおススメです。dカードのご利用明細に加え、dポイントの利用・獲得履歴も確認できます。Webサイトでポイント残高の確認をしている方には、スマホで手軽に確認できるdカードアプリは、ぜひおススメしたい便利なアプリです。

もっと詳しく家計管理を行いたい方には「スマー簿」がおススメ!

「dカードアプリより、もっと詳しい家計管理アプリがほしい!」そんな皆さまには、無料で使える、ドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」がおススメです。「スマー簿」なら、dカードやdポイントの利用履歴に加え、d払いも連携することができます。

どこで、いつ、何にお金を使ったかを一括で管理することができ、家計を「見える化」できます。家計を「見える化」すると、現在の無駄な点が見えてきて、家計の改善や資産運用に効果的です。

「スマー簿」は、ほとんどの機能を無料で使えるアプリで、家計簿アプリ開発で有名なマネーフォワードとの共同開発です。セキュリティ面に心配することなく利用が可能な、安心・安全なアプリです。詳しくは以下のリンクをご覧ください。

スマート家計簿「スマー簿」

https://kakeibo.smt.docomo.ne.jp/info/

家計簿をはじめてご利用になる方はこちらの記事もご覧ください。

dカードで公共料金のお支払いをするなら「家計まるごとdカードでのお支払いがおトク!」でさらにおトクに!

「スマー簿」の他に家計管理に貢献する、おサイフに優しい方法として“公共料金の支払いをdカードにする”方法があります。公共料金のお支払いをdカードにすれば、うっかり支払い忘れをすることなく、自動で支払うことが可能です。

また、公共料金のお支払いにdカードを登録すれば、払い忘れることなくお支払いが完了し、毎月支払った公共料金の1%がdポイントでたまります。さらに、「家計まるごとdカードでのお支払いがおトク!」ページからエントリーして対象加盟店のお支払い方法をdカードに設定すると、dカード新規入会日から120日以内にお支払いの確認ができた方の場合、公共料金の初回請求及びエントリー完了のいずれも確認できた月の翌々月上旬に合計最大2,600ポイント(期間・用途限定)がもらえます。

電気、ガス、水道、固定電話/通信料金、放送、プロバイダ、新聞、保険といった、8カテゴリのうち、新たに入会された方には登録後初回引き落とし1加盟店あたりdポイント300ポイント(期間・用途限定)、既に入会された方には各100ポイント(期間・用途限定)をプレゼントします。また、ドコモでんきをご契約の場合はさらに200ポイント(期間・用途限定)の進呈となります。

他社クレジットカードによっては、公共料金のお支払い分だけポイント還元率が下がる場合があります。嬉しいことに、dカードなら公共料金でのお支払いでも、変わらず1%還元です。

かしこくおトクにdカードを使いこなそう!

  • 「dカード ポイントモール」は、「dカード ポイントUPモール」からリニューアル。
  • dアカウントとdカードがあれば、どなたでもすぐにご利用可能
  • dカード GOLDご利用の方は、さらにポイントがもらえるショップも
  • ポイント進呈時期はショップごとに異なる
  • 先にカートに商品を入れてからログインするなど、ポイント対象外となる使い方に注意
  • dカードのご利用明細確認には「dカードアプリ」を活用しよう!
  • もっと詳しく家計管理を行いたい方には「スマー簿」での家計の見える化がおススメ
  • dカードで初めて公共料金のお支払い+「家計まるごとdカードでのお支払いがおトク!」ページからエントリーで、dカード新規入会日から120日以内にお支払いの確認ができた方なら合計最大2,600ポイント(期間・用途限定)がもらえる


ドコモユーザーでなくても使えるおトクなdカード。「dカード ポイントモール」でよりおトクにポイントもたまります。まだ持っていない方はこの機会にdカードへのご入会もご検討ください。

※2022年1月31日時点の情報です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン