マクドナルドでもdポイント!ため方・つかい方を徹底解説
ランチやおやつに気軽に立ち寄れるマクドナルド。手ごろな値段でコーヒーや軽食が買えるので便利ですよね。 よくマクドナルドに行くけどポイントをためていないという方は、ぜひdポイントを活用してください。マクドナルドではdポイントをためることもつかうこともできます。特に期間・用途限定ポイントがある方は、有効期限間近のdポイントをつかうのに、マクドナルドでの少額のお支払いがぴったりですね。 今回はマクドナルドでのdポイントのため方、つかい方をご紹介します。気をつけるべき点やdポイントを二重ドリする方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
目次
マクドナルドってdポイントがたまるの?まずは基本をおさらい
※画像はイメージです。
マクドナルドではどのくらいdポイントがたまるのでしょうか。まずは、店頭のカウンターで注文した際のdポイントの取り扱いについてを見ていきましょう。
モバイルオーダーを利用する場合は、dポイントの取り扱いが変わりますのでこのあとの「マクドナルドのモバイルオーダーならd払いがつかえる!」の章をご覧ください。
200円(税込)につき1ポイントたまる!
マクドナルドでは、店頭カウンターでのご注文の際にdポイントカードを提示することで200円(税込)につき1ポイント※がたまります。たまったポイントは3日以内にポイント残高に反映されます。どの時間帯に行っても満足できるメニューがそろっているので、マクドナルドに来店した際は、毎回忘れずdポイントをためるようにしましょう。
※dポイント進呈は、一部対象外の商品・サービスがございます。
仕事の合間に休憩したり、友達とおしゃべりしたいときに立ち寄ることでdポイントがどんどんたまります。
1ポイント=1円としてつかえる!
マクドナルド店頭のカウンターでは、dポイントは1ポイント=1円としてお会計につかえます。ポイントで支払いきれない分の差額を現金で支払うこともできますので、わずかにあまったポイントや期間・用途限定のポイントがある方は、ランチやコーヒータイムでマクドナルドに行ってみてはいかがでしょうか。
※dポイント利用は、一部対象外の商品・サービスがございます。
dポイントカードかアプリがあればOK!マクドナルドでdポイントをためる方法
マクドナルドのカウンターでのご注文でdポイントをためたりつかったりするためには、dポイントカードやモバイルdポイントカードが必要です。クレジットカードのdカード/dカード GOLDはdポイントカードとしてもつかえるので、dカード/dカード GOLDをお持ちの方はそちらもつかえます。
dポイントカードかアプリを入手!ためるための事前準備
dポイントカードは、全国のドコモショップや一部のdポイント加盟店で配布しています。マクドナルドでも配布している店舗があるので、プラスチック製のdポイントカードをつかいたい方は、ぜひ入手してください。
また、dポイントカードがなくても「モバイルdポイントカード」機能が利用できるdポイントクラブアプリがあれば、dポイントをためたりつかったりすることができます。まずはdポイントクラブアプリを起動すると、中央にカードマークのアイコンが表示されます。タップしてdアカウントでログインすると設定が完了し、次回からカードマークのアイコンをタップするだけでバーコード(モバイルdポイントカード)が表示されます。
提示だけでOK!お店でのため方
マクドナルドの店頭カウンターで注文後、お支払い時にdポイントカードまたはアプリのモバイルdポイントカードを提示してください。dカード/dカード GOLDを持っている方もカード裏面バーコードの提示だけでOKです。店員の方がカードの情報を読み取ることで、dポイントがたまります。さらに、dカード/dカード GOLDで支払うと、dポイントカード提示分とは別にdカードの決済ポイントとして100円(税込)につき1ポイントもたまるのでおトクです!
つかうときも簡単!マクドナルドでdポイントをつかう方法
マクドナルドの店頭カウンターでdポイントをつかうときも、ためるときと同じくdポイントカードやモバイルdポイントカードの提示だけでOKです。ただし、つかうときは事前に利用者情報登録が必要です。
つかうときは利用者情報登録が必須!
dポイントはdポイントカードを入手してすぐにためはじめることができますが、dポイントをつかう際には、dポイントカードでもモバイルdポイントカードでも事前に利用者情報登録が必要です。dポイントカードを持っている方は、主に以下の方法で登録できます。
- dポイントクラブでのWeb手続き(「dポイント登録」で検索)
- dポイントカード裏面のQRコードを読み取ってアクセス
- ドコモショップ
- 専用コールセンター(ドコモの回線契約者さまのみ、午前9時から午後8時まで受付)
ドコモショップではドコモの回線契約がないお客さまでも登録を受付けていますが、24時間登録が可能なアプリやWebからの手続きがおすすめです。
アプリの場合はアプリ内で利用者情報登録ができます。最短1分で完了するので、忘れないうちに登録を済ませるとよいでしょう。
dポイント利用者情報登録
https://dpoint.jp/ctrw/register/s-001.html
つかうときも提示するだけ!お店での手順
マクドナルド店頭でdポイントをつかうときは、会計時にdポイントをつかうことを店員に伝えてdポイントカードやモバイルdポイントカードを提示してください。全額ポイントでのお支払い、またはポイントと現金の併用を選べます。
たとえば300ポイントたまっていて、100円(税込)のお支払いをするときは全額ポイントでお支払いできます。400円(税込)のお支払いをするときは300ポイントを使用し、残りの100円を現金でお支払いします。ただし、差額のお支払いにはクレジットカードやそのほかの決済方法はつかうことができず、現金またはマックカードでのみお支払いが可能です。
また、マクドナルド店頭でのお支払いにdポイントを利用した場合にも、200円(税込)につきdポイントが1ポイントたまります。
マクドナルドのモバイルオーダーならd払いがつかえる!
モバイルオーダーではd払いがつかえ、dポイントカードはつかえない
マクドナルド店頭のカウンターで注文する際は、ドコモのキャッシュレス決済「d払い」はつかえません。しかし、マクドナルド公式アプリの「マクドナルドモバイルオーダー」をご利用の場合は、お支払いにd払いをつかうことができます。モバイルオーダーでd払いをつかった場合、ご利用金額200円(税込)につき1ポイントのdポイントをためられます。※1 ※2 ※3
d払いのアプリは以下のリンクからインストールが可能です。ぜひ「マクドナルドモバイルオーダー」でd払いを利用してみてくださいね。
d払いアプリのインストールはこちらから
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
なお、モバイルオーダーではd払いはつかえますが、dポイントカードやモバイルdポイントカードの利用でdポイント二重ドリはできません。マクドナルドの店頭カウンターで注文される際はdポイントカードを、モバイルオーダーを利用される際はd払いをつかうことでdポイントをためられますので※1 ※2 ※3、利用シーンに合わせてつかい分けてみてください。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
dポイントがたまらないことも!マクドナルドでdポイントをためるときの注意点
dポイントをためたくても、一部ポイントがたまらないこともあります。どんなときにポイントがたまらないのか見ていきましょう。
提示してもポイントがつかない!?対象外のサービスや店舗
dポイントはマックデリバリーや一部特殊サービスでは利用できません。また、以下の店舗はdポイント利用対象外店舗です。
- 横須賀基地店
- 厚木基地店
- 佐世保基地店
- ローム店
上記以外の店舗であれば、全国どのマクドナルドでもdポイントが進呈され、利用もできます。
忘れるとNG!ポイントの後付けは不可
dポイントカードやモバイルdポイントカードの提示を忘れると、ポイントがたまりません。後日レシートを持参してもポイントの後付けはできないので、忘れずに提示しましょう。
楽天ポイントカードとの併用はできない
マクドナルドでは会計時にdポイントカードの代わりに楽天ポイントカードを提示すると楽天ポイントもためることができます。
しかし、dポイントとの併用はできないので、両方をためることはできません。ポイントカードを提示するときは、どちらか一方のみにしましょう。
dポイントの有効期限に気を付けよう
通常dポイントはたまった月から数えて48か月後の月末が有効期限とされています。たとえば、2020年12月にたまったdポイントは2024年12月末に失効します。
有効期限までにつかわないと失効してしまうので、有効期限をこまめにチェックするようにしましょう。ポイント利用時は、有効期限が近いものから消費されます。
期間・用途限定のdポイントは、通常ポイントよりも有効期間が短く設定されている場合がほとんどですから、特に注意が必要です。
たまったポイントは、dポイントクラブ公式サイトやdポイントクラブアプリで確認できます。dポイントの合計には、期間・用途限定ポイントを含んだポイントが表示されています。ポイント表示部分をタップすると詳細ページが開くので、有効期限を確認しましょう。
マックカードはdポイントでは買えない
dポイントでマックカードを買うことはできません。マックカードは金券なので、現金でのみ購入可能です。たまったdポイントは、商品のお支払いにつかうようにしましょう。
ポイントがダブルでたまる!マクドナルドで効率よくdポイントをためるには?
クレジットカードのdカード・dカード GOLDをつかうと、マクドナルドでもdポイントがダブルでたまります。さらにキャンペーンを活用すると通常よりたくさんポイントがたまることがあるので、ぜひ活用してください。
dカード決済でもっとおトク!ポイントがダブルでたまる
dカード/dカード GOLDで決済をすると、dポイントカード提示でたまるポイントに加えてdカードの決済ポイントがたまります。dカードの決済ポイントは100円(税込)につき1ポイント進呈です。
たとえばマクドナルド店頭カウンターでの会計が400円(税込)の場合、dポイントカード提示をして現金でお支払いすると2ポイントがたまりますが、dカード/dカード GOLDでお支払いするとさらに4ポイントたまり、計6ポイントたまります。現金でお支払いしたときと比べると3倍たまるので、もっと効率よくポイントをためたいという方は、ぜひdカード/dカード GOLDとの併用を検討してみましょう。
また、dカード/dカード GOLDはiDが一体となったクレジットカードのため、クレジットカード決済のほか、かざしてお支払いできるiD決済もつかえます。iDはiDマークのあるお店で利用でき、マクドナルドでも利用可能です。iD決済なら、お店の方にカードを渡して処理してもらう必要もないのでおすすめです。もちろんポイントも同じようにたまります。
さらに、モバイルオーダーの場合もdポイントをダブルでためることができます。それは、d払いのお支払い方法にdカード/dカード GOLDを設定する方法です。この方法なら、モバイルオーダーで400円(税込)のお支払いをd払いで行った場合、d払いご利用分のdポイントが2ポイント、「dカード支払い特典」※4としてのdポイントが2ポイントの計4ポイントたまります。d払いをご利用の際は、ぜひdカードやdカード GOLDとの併用を試してみてください。※1 ※2 ※3
dカードもdカード GOLDもそれぞれ入会特典をご用意しているので、まだお持ちでない方はこの機会にぜひご検討してみてくださいね。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://d-card.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
マクドナルドでdポイントをためよう・つかおう!
マクドナルドでは、店頭でのご注文でdポイントをためることもつかうこともできます。2022年6月8日現在、dポイントカードのご提示で200円(税込)につき1ポイントたまるので、600円(税込)のランチセットを購入し、dカード決済+dポイントカード提示でポイント二重ドリをすると計9ポイントももらえます。ランチやコーヒータイムなどでマクドナルドに立ち寄った際は、忘れずdポイントカードやモバイルdポイントカードを提示してdポイントをためてくださいね。
また、たまったdポイントは1ポイント=1円としてつかえます。全額ポイント利用またはすべてのポイントと現金の併用といったつかい方が可能です。期間・用途限定ポイントがあって何につかうか迷っている方は、マクドナルドに行って商品のお支払いに利用してみてはいかがでしょうか。
便利なモバイルオーダーでは、d払いをつかうことでdポイントをためることができます※1 ※2 ※3。ぜひマクドナルドでdポイントをためて、たまったdポイントをさまざまなことに活用してみてください。
※2022年6月8日時点の情報です。
※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン実施中!
ドコモでは30歳以上の方限定で、入会&利用特典を増額中です。通常の入会特典最大11,000ポイント(期間・用途限定)に加え、期間限定で最大5,000ポイント(期間・用途限定)を増額しており、もらえるdポイント(期間・用途限定)数は合計最大16,000ポイントになります。
dカードからdカード GOLDへのアップグレードの方も対象です。
2023年3月31日までの期間限定となりますので、詳しくは以下のURLよりご確認ください。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーンの詳細をチェックする
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
なお、29歳以下の方向けのキャンペーンも同時開催中となっております。詳しくは同URLよりご確認ください。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
ARTICLES
関連記事
MOVIE
関連動画
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン