2021年05月18日

還元率の高いクレジットカード

クレジットカード選びをする際に、その基準のひとつになるのが「還元率」でしょう。今回は、還元率の高いカードを使うことでどれだけおトクになるかをご紹介します。

クレジットカードの「還元率」に注目!

多くのクレジットカードは、お買い物などの際にカードを利用するとポイントがたまります。
たとえば、100円のお買い物につき1ポイントたまるカードと、200円につき1ポイントたまるカードがあったら、ポイントがたまりやすいのは、もちろん前者のカード。一般的に、100円につき1ポイント以上たまる(還元率1%)カードを高還元率カードと呼んでおり、還元率とは、カードの利用で得たポイントを、支払いやクーポン、電子マネーなどに還元する比率を数値化したもの。還元率でカードを選ぶ際のひとつの基準として覚えておきましょう。

高還元率カードのメリット・注意点

ここでは、還元率の高いカードの特長や注意点などをわかりやすくご説明します。

高還元カードのメリット1 利用額が増えるほど、大きな差に

たとえば、還元率0.5%のカードと1%のカードを比較してみましょう。年間100万円利用した場合、1ポイントを1円相当に換算すると、ポイントとして使える金額の差額は5,000円。200万円の場合には、その差は1万円に。3年、5年、10年と利用期間が長くなるほど、その差は大きくなっていきます。

高還元カードのメリット2 特典にも注目

還元率という数字ばかりに目が行きがちですが、カード会社によっては、年間の利用金額に応じて特典が得られる独自のサービスなどが付与される場合があります。ぜひ確認しておきましょう。

高還元カードの注意点 リボ専用カードなど要確認

クレジットカードの中には「リボ専用」のカードがあります。毎月の支払い額を一定にすることで計画的に利用できるのが利点ですが、毎月の手数料や返済期間などをしっかり調べて、十分納得した上で利用しましょう。

ポイントモール経由でポイント還元も!

高還元カードの選び方


ポイントがどこでたまって・どこで使えるか

せっかく還元率が高いカードを手に入れても、自分の利用目的と離れているものでは、そのメリットを十分に活用できません。どんなお店でポイントがたまるか、たまったポイントをどこで使えるか、何に交換できるかなどを調べて、ライフスタイルに合ったカードを選ぶことが大切です。

ポイントモールで経由でさらにおトクに

たとえば、ネットショッピングを利用する場合に、カード会社が運営しているポイントモールを経由して買い物をすると、ポイントがより多くたまる場合もあります。

有効期限をチェック

ポイントには有効期限が設定されているものがあります。うっかり期限をすぎてポイントを無効にしてしまったらもったいないですよね。有効期限の有無、日付をしっかりチェックしておきましょう。

年会費も確認

クレジットカードの年会費が無料でも、還元率が高いものもあります。そのため、どうしても年会費の有無でカードを選びがちです。ただ、年会費がかかるカードの場合、還元率以外にも、特典や保険などのサービスがついていることが多いのも特徴。還元率の高さだけでなく、自分にとって必要な特典やサービスがあるかも検討材料のひとつです。

この記事のまとめ

ここまで、還元率の高いクレジットカードを使うことで、どれだけおトクになるかを説明してきました。実際にクレジットカードを選ぶ際には、還元率の高さはもちろん、どこでたまってどこで使えるかなど、各クレジットカード独自のポイントアップの方法や特典もしっかりとチェックして、自分にとって本当におトクな一枚を見つけてください。

※本文中においては、1ポイント=1円相当のクレジットカードを前提として、記載しております。

毎月!全員もらえる!総額1億円分のdポイント(期間・用途限定)山分けのチャンス!!

2つ以上の決済サービスのご利用※1※2で、総額1億円分のdポイント(期間・用途限定)を全員で山分け!「dトク祭」を開催中です!
dカード・dカード GOLD・dカード(iD)・d払いの決済のうち、いずれか2つ以上の決済方法をご利用いただくことが条件です。

例えば、d払いのお支払い方法をdカードに設定し、コンビニでd払いを使って決済すれば、1回のお買物で条件達成です!
またこのように、d払い※3※4※5のお支払い方法をdカードに設定すると、d払いの「dカード支払い特典」※6としてのdポイントもたまるので、dポイントをダブルでためることができますよ。

「dトク祭」は毎月Webエントリーが必要です!キャンペーンの詳細および注意事項はエントリーページでご確認ください。

dトク祭にエントリーする

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202307_rs/cpn-dtokumatsuri/index.html

dカード、d払い、電子マネー「iD」をまだ利用されたことがないお客さまは、このおトクなキャンペーンを機会に検討されてみてはいかがでしょうか。

【dカード】入会&利用&Webエントリーで特典もらえる

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

【dカード GOLD】入会&利用&Webエントリーで特典もらえる

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

d払いアプリ(無料)のダウンロードはこちら


iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872

Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US

電子マネー「iD」ホームはこちら

https://id-credit.com/index.html

※1 進呈上限は200ポイント(期間・用途限定)となります。
※2 dカード プリペイド・d払いでのdカード以外のクレジットカードからの支払いは対象外。iDはdカード(iD)のみ対象。
※3 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※4 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※5 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※6 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

※「ahamo」「irumo」「ahamo光」をご利用の方は本シミュレーションの対象外となります。
※ブラウザはChromeをご利用ください。Chrome以外をご利用の場合、正しく表示が行われない可能性があります。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
dカード GOLD キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大5,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大2,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン