• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 現金なしで決済できる! クレジットカードのメリット・作成方法・選び方をご紹介
2021年05月18日

現金なしで決済できる! クレジットカードのメリット・作成方法・選び方をご紹介

クレジットカードを作るにあたり、「どのカードを選べばいいの?」「申し込みの仕方がわからない」と頭を悩ませている方もいるのでは? そこで今回は、クレジットカードのメリットとともに、申し込みに必要な書類や作成方法についてご紹介します。また、自分に合ったクレジットカードの選び方についてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

便利でお得!クレジットカードのメリット

クレジットカードの最大のメリットは、「現金なしで決済できる」という利便性の高さです。財布から現金を取り出す手間を省けるので、楽に買い物を済ませられます。電子マネーが利用できるタイプであれば、クレジットカードやスマートフォンを専用の端末にかざすだけで決済できるため、よりスムーズに会計できます。

「ポイントが貯まる」というお得さも、クレジットカードならではのメリットです。貯まったポイントはプレゼントと交換できたり、決済時に使用できたりするので、現金を使うときよりもお得に買い物できます。

必要書類や作成の流れをチェック!クレジットカードの作成方法

クレジットカードを作るには、必要書類・情報を用意し、それをオンライン上や店頭でカード会社に提出する必要があります。

クレジットカードの作成に必要な書類・情報

クレジットカードの作成を申し込む際には、下記の書類・情報の提出が必要です。

  • クレジットカードの利用代金を支払う口座の情報を確認できるもの(キャッシュカードや口座通帳など)
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 口座届出印
  • 勤務先情報(勤務先社名や住所、電話番号など)
  • 保護者の同意書(※未成年に限る)など


どういう書類・情報が必要か事前にしっかりと確認して、不備のないよう準備しておきましょう。

クレジットカードの申し込み方法

クレジットカードを申し込む方法には、「オンライン申し込み」「郵送申し込み」「店頭申し込み」などがあります。

たとえばオンライン申し込みは、インターネット上でクレジットカードの作成を申し込む方法。インターネットに接続できる端末があれば、自宅にいながらクレジットカードを作ることができます。基本的に、申し込みフォームに必要事項を入力するだけなので、誰でも簡単に手続きを済ませることが可能です。

郵送申し込みは、申し込み書類をカード会社に送って手続きする方法。店頭申し込みは、カード会社の系列店舗やカード会社と連携している流通系店舗で直接申し込む方法です。どの方法を選んでも、必要事項・必要書類の提出が必須なので、あらかじめ準備を整えておくことが大切です。

なお、dカードはドコモショップ、Webまたは郵送でのお申し込みのいずれかで作成を承っています。

クレジットカードを受け取るまでの流れ

クレジットカードを申し込んでから手元に届くまでの一般的な流れは、以下の通りです。

【1】クレジットカードを選ぶ

クレジットカードの種類は豊富にあり、それぞれで特徴は異なります。そのためポイント還元率をはじめ、ポイントの貯まりやすさや使いやすさ、補償・サポートの内容などを比べて、自分に合った1枚を選ぶことが大切です。

【2】必要書類を用意する

繰り返しになりますが、クレジットカードを作る際は本人確認書類や利用代金のお引き落とし口座の情報などが必要になります。カード会社指定の必要書類・情報を調べ、事前に用意しておきましょう。

【3】クレジットカードを申し込む

クレジットカードの申し込み方法はカード会社によって異なり、中には複数の申し込み方法を採用しているところもあります。選んだクレジットカードの申し込み方法を確認し、その中でも自分に合った方法を選択しましょう。

【4】クレジットカード会社による審査

申し込みが完了したら、カード会社による審査が行われます。個人信用情報機関の登録情報の照会や在籍確認などが実施されます。

【5】クレジットカードが発行され、手元に届く

無事に審査を通ったら、クレジットカードが発行され手元に届きます。利用枠や有効期限を確認し、その範囲内で利用することを心がけましょう。

どこに注目すべき?自分に合ったクレジットカードの選び方

クレジットカードを選ぶ際は、以下でご紹介する8つのポイントを参考にしてみてください。

ポイント1. ポイント還元率と有効期限をチェックする

ポイント還元率とは、クレジットカードの利用額に対して、いくら分のポイントを得られるのかを数値化したもの。たとえば10,000円の利用でポイントが100円相当になる場合は、1%の還元率ということになります。還元率は高いほどお得なので、クレジットカードを比較するときは必ず確認しましょう。

また、ポイントの有効期限も要チェックです。ポイントを獲得しても、使わずに消滅してしまっては意味がありません。ポイントを急いで使う必要がないほど、余裕のある有効期限が設定されているか確認しましょう。dカード GOLDの場合は、新規入会&利用特典で最大11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)を獲得することができます。

  • ご入会~ご入会翌々月末までのお買物ご利用金額の+15%のdポイント(期間・用途限定)を進呈
  • 進呈上限は11,000ポイント(期間・用途限定)
  • 要Webエントリー


特典の詳しい情報は、以下のページでご紹介していますので、是非チェックしてみてください。

dカード GOLD 入会特典|dカード

https://d-card.jp/std/topics/af/gold.html

ポイント2. ポイントの貯まりやすさ・使いやすさをチェックする

クレジットカードによって、ポイントが貯まりやすい店舗は異なります。よく利用する店舗があるなら、その店舗で決済するとポイントが多く貯まるクレジットカードを選ぶのがおすすめです。無理なくお得に買い物を楽しめます。

また、ポイントの使いやすさもクレジットカードによってまちまちです。ポイントの使い方を比較し、自分のライフスタイルに合った方法を取り入れているカードを選びましょう。

ポイント3. マイルが貯まるかどうかをチェックする

旅行が好きな方や出張が多い方は、マイルが貯まるかどうかも要チェックです。数あるクレジットカードの中には、航空会社と連携しているものもあります。決済時にマイルが貯まるので、結果的に旅費を安く済ませることが可能です。

ポイント4. 特典をチェックする

クレジットカードには、特典がついていることがあります。たとえばdカード GOLDであれば、年間の累計利用額が100万円(税込)以上、200万円(税込)以上の方に対し、それぞれ11,000円相当、22,000円相当の選べる特典をプレゼントしています。

※前年度のショッピングご利用金額(税込)となります。dカード GOLD年間ご利用額特典の年間ご利用金額については、dカードサイト内ご利用状況確認のお買物額累計をご確認ください。 確認方法は年間ご利用額累計の確認方法ページをご覧ください。
※電子マネーのチャージ代金(dカード プリペイドチャージを除く)、金利、再発行手数料・リボ払い手数料等の各種手数料、年会費、募金等はお買物額累計には含まれませんのでご注意ください。ドコモの携帯電話料金の支払い、NTTファイナンスのおまとめ請求、公共料金、国民年金保険料等の支払いはお買物額累計に含まれて計算されます。
※店舗からの売上情報が当社の料金確定日を過ぎても到着しなかった場合、当該売上情報に記載されているご利用代金は、対象期間中のご利用代金であっても、本特典における対象とならない場合がありますのであらかじめご了承ください。
※レギュラーカードからGOLDカードへアップグレードされたお客様につきましては、レギュラーカードでご利用された金額を含んで表示されます。(レギュラーカードでご利用された金額も年間ご利用額特典の累計対象となります。)
※不明点などがございましたら、dカード ゴールドデスクへお問い合わせください。
dカード ゴールドデスク●ドコモの携帯電話から(局番なし)*9010(無料)または●一般電話などから 0120-700-360

こうした特典はクレジットカードによって異なるだけでなく、細かい条件や期日が設定されていることも多いので、内容・詳細にしっかり目を通し「自分に合っているか」「今申し込んでも特典を受けられるか」を確認しましょう。

ポイント5. 年会費をチェックする

クレジットカードによって年会費の有無は異なります。主に普段の買い物でクレジットカードを使うのであれば、年会費が無料のもので十分な場合もあります。しかし、年会費が有料のカードには無料のカードにはないメリットも多くあります。そのため、いつどこでクレジットカードを使うのか、また自身にはどのような機能や特典があれば良いのかをよく考え、そのライフスタイルに見合ったものを選びましょう。

ポイント6. 利用枠をチェックする

利用枠とは、クレジットカードで利用できる限度額のことを指します。カード会社によっては、利用枠を一時的または継続的に引き上げることができます。利用枠を引き上げた場合、「急にクレジットカードが使えなくなった」といったトラブルを防げるので、安心して買い物を楽しめます。
クレジットカードを選ぶ際は、利用枠の引き上げが可能かどうかも確認しましょう。

ポイント7. 保険をチェックする

クレジットカードにはさまざまな保険が付帯しており、たとえばdカードには「お買い物あんしん保険」がついています。クレジットカードやカード会社によって保険の内容は異なるので、事前にしっかり比較しましょう。

ポイント8. 補償をチェックする

クレジットカードの紛失・盗難に備えるには、セキュリティや補償も確認しておきたいところ。万全なセキュリティ体制を整えているクレジットカードを選べば、はじめての方も安心してキャッシュレス決済を楽しめます。

おすすめはdカード!クレジットカードでキャッシュレス生活を始めよう

クレジットカードの選び方を踏まえたうえでおすすめなのは、dカードです。
dカードの特約店でキャッシュレス決済すればdポイントが1.5倍以上貯まります。また、年間の累計利用額に応じて特典を選べるのも魅力のひとつです。

このほか、「dカードケータイ補償」や「カードの紛失・盗難の補償」「お買い物あんしん保険」といった補償・保険も充実しているので、安心してクレジットカードを利用できます。

「どのクレジットカードを選べばいいかわからない」という方でドコモの携帯電話をご使用の方は、ぜひdカード、dカード GOLDの利用を検討してみてください。dカード GOLDでは、ご利用料金の10%(※)ポイント還元の特典もありますので、お得にご利用いただけます。

※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。(dポイントクラブ会員を対象としたポイント進呈(1%)と、「dカード GOLD特典」としてのポイント進呈(9%)の合計)
ahamoご契約者のdカード特典はこちら

この記事のまとめ

クレジットカードは楽に決済できるだけでなく、お得感も得られる便利なカードです。これから作るのであれば、まずは銀行口座を開設し身分証を準備してください。そのあと、今回ご紹介した8つのポイントを参考に、自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選びましょう。もしドコモの携帯電話・スマートフォンを利用しているのであれば、dカード GOLDがおすすめなので、ぜひ検討してみてください。

春の10億祭り第2弾!5億円分のdポイント(期間・用途限定)を山分けポイントバックのチャンス!

5億円分のdポイント(期間・用途限定)を山分けポイントバックする「春の10億祭り第2弾」を実施中!
第2弾は、5億円分のdポイント(期間・用途限定)を対象者全員で山分けするポイントバックキャンペーンです。dカード・dカード GOLD・dカード(iD)・d払い・d払い(iD)を合計1万円(税込)ご利用いただくと1口のご応募となります。

さらに、dカードを設定したd払いを3回以上ご利用いただいた場合、またはdカード(iD)もしくはd払い(iD)を3回以上ご利用いただいた場合は応募口数が10倍となり、いずれの条件も満たしたご利用の場合は20倍となります。d払いの支払い方法をdカードに設定されていない方、iDの設定をされていない方は、この機会に設定されてみてはいかがでしょうか。

<第2弾> 5億円分のdポイント(期間・用途限定)を対象者全員で山分けポイントバック!実施期間:2023年4月13日〜2023年5月31日

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202304_rs/cpn-2nd_haruno10okucp/index.html

dカード、d払い、iDをまだ利用されたことがないお客さまは、このおトクなキャンペーンを期に検討されてみてはいかがでしょうか。

dカード 入会特典はこちら

dカード GOLD 入会特典はこちら

d払いアプリ(無料)のダウンロードはこちら

電子マネー「iD」ホームはこちら

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン