• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • dポイントがたまる「d払い ポイントGETモール」とは?使いかたを解説
2021年08月23日

dポイントがたまる「d払い ポイントGETモール」とは?使いかたを解説

みなさんは、ポイ活をしていますか?ポイ活とは、日頃のお買物などでポイントを上手にためていくことです。そして、dポイントのポイ活に役立つサービスとして、「d払い ポイントGETモール」があります。 「d払い ポイントGETモール」を経由してお買物するだけで、dポイントを通常より多くためることが可能です。そこで、本記事ではdポイントがたまる「d払い ポイントGETモール」についてご説明します。 いつものお買物でおトクにdポイントをためたい方は、ぜひ参考にしてください。

「d払い ポイントGETモール」とは

「d払い ポイントGETモール」とは、いつものネットでのお買物やさまざまなサービスを利用することでdポイントがたまるサービスです。「d払い ポイントGETモール」は、d払いアプリから簡単にご利用になれます。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

ドコモユーザー以外の方であっても「d払い ポイントGETモール」を利用することが可能です。「d払い ポイントGETモール」では、d払い対応のサイトでのお支払いをd払い決済にすると、モール経由分とd払い決済分のdポイントがダブルでたまります。

ご利用可能なサイトは2021年8月現在で約600サイト掲載されているので、いつもご利用になるショッピングサイトも含まれているかもしれません。「d払い ポイントGETモール」で獲得できるdポイントは、街のお店やネットのお店でつかうことができるため、ポイントのつかい道が多くたいへん便利です。

「d払い ポイントGETモール」の使いかた

「d払い ポイントGETモール」は以下の4つの手順で簡単に使うことができます。

  1. d払いアプリで「d払い ポイントGETモール」を開く
  2. モール内のさまざまなサイトから利用したいサイトを選び、「利用する」ボタンを押下する
  3. お買物やサービスを利用する
  4. 所定のdポイントを獲得


d払いアプリのダウンロードはこちらから

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

「d払い ポイントGETモール」は、d払いアプリのホーム画面にある「d払い ポイントGETモール」のアイコンをタップすると開くことができ、モールに加盟するお店やキャンペーン情報などが表示されます。

そのなかからお好みのサイトやキャンペーンを選び、「利用する」ボタンを押下してお買物をしましょう。お買物が済むと、サイトで定められている条件にもとづいてdポイントがもらえます。

なお、「d払い ポイントGETモール」においてdポイントがたまる方法は、ネットショッピングのほかにクレジットカードや月額サービスのお申込みなどもあります。お買物に限らず、興味があるサービスがあればモール経由でのアクセスのほうがおトクなので、モール内で探してみることをおすすめします。

「d払い ポイントGETモール」でのdポイントのたまりかた

「d払い ポイントGETモール」で利用できるサイトは、それぞれポイントの還元率が異なります。たとえば、商品購入金額の3%やサービスの申込みで1,000ポイントなどです。

また、d払い(ネット)でのお支払いができるサイトならば、d払い(ネット)決済にすることでさらにdポイントの獲得が可能です。d払い(ネット)ができるサイトには、「d払い ポイントGETモール」にて「d払い対応」というアイコンが表示されているのですぐにわかります。

では、「d払い ポイントGETモール」を利用することで、どれくらいのdポイントがたまるかシミュレーションしてみましょう。

■以下の条件のお店で11,000円(税込)のお買物をした場合

  • d払い(ネット)に対応
  • 購入金額の2%を還元 ※税抜の金額が対象となります。


以上の条件で、d払い(ネット)で支払いをすると255ポイントがたまります。その内訳は以下をご覧ください。

1.「d払い ポイントGETモール」経由のお買物
→ 購入金額10,000円(税抜)に対して2%のポイント還元で200ポイントの獲得

2. d払い(ネット)でのお支払い
→ 購入金額11,000円(税込)に対して0.5%(200円(税込)につき1ポイント)のポイント還元※1 ※2 ※3で55ポイントの獲得

以上のように、d払い(ネット)に対応するお店ではdポイントがダブルでたまります。ポイントがたまらないお店を利用するよりも、断然おトクでしょう。

なお、d払いはdカード以外のクレジットカードをお支払い方法に設定した場合、dポイントの進呈対象外となるので注意が必要です。入会した翌々月までのエントリーでdカード GOLDは最大5,000ポイント、dカードは最大2,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元される特典もございますので、まだお持ちでない方は併せて検討してみてくださいね。特典は以下のページにてご確認いただけます。

<dカード GOLD>キャッシュレス利用特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

<dカード>キャッシュレス利用特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

「d払い ポイントGETモール」のメリット

ここからは、「d払い ポイントGETモール」のメリットをご紹介します。

経由するだけ!いつものネットのお買物でdポイントがたまる

前項でもご説明したように、「d払い ポイントGETモール」を活用してお買物をすると、モールを経由しないときと比べて効率的にdポイントがたまります。

また、ためたdポイントは街のお店やネットのお店でつかうことが可能です。dポイントがつかえるお店にはドラッグストア、ファストフード、ガソリンスタンドなどさまざまなジャンルのお店があります。ほかにもコンビニでもdポイントがつかえます。普段よく利用するお店でポイントをつかっておトクにお買物ができることは大きなメリットですね。

d払いアプリから誰でもすぐに利用可能!

「d払い ポイントGETモール」は、d払いアプリで誰でもすぐに利用できる点が魅力です。すでにd払いアプリをご利用の方であれば、アプリのホーム画面からすぐに使えます。

d払いアプリは、ドコモユーザー以外の方であってもお手持ちのスマートフォンでアプリをダウンロードしてdアカウントを作成すると利用できます。dポイントをためている方はぜひd払いのご利用をはじめてみてください。

ドコモユーザーの方は、アプリをダウンロードしてからspモードパスワードの入力で、d払いアプリをご利用になれますので簡単です。

d払いアプリはこちら

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

d払い対応の加盟店も掲載中

「d払い ポイントGETモール」では、d払い(ネット)に対応しているサイトが多数掲載されています。d払い(ネット)に対応しているサイトには、総合通販・家電・パソコン・ファッション・ホビー・スポーツ・美容・健康などのジャンルがあります。

d払い(ネット)に対応しているサイトを普段から利用している方は、モール経由の利用に変えるとdポイントがダブルでたまるチャンスです※1 ※2 ※3

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

「d払い ポイントGETモール」のもっと上手な使いかたは?

普段のお買物で「d払い ポイントGETモール」をご利用になることにより、dポイントを効率的にためることができます。ここでは、さらにおトクにdポイントをためる方法をご紹介します。

以下でご紹介する内容を参考にして、より多くのdポイントをためてみてください。

期間限定のキャンペーンを利用する

「d払い ポイントGETモール」では「○月○日まで還元率を3%アップ中!」や「本日まで通常より200ポイントアップ」など、さまざまな期間限定のキャンペーンが開催されています。

キャンペーンごとに開催期間は異なりますが、キャンペーンをうまく活用してお買物をすると、いつもよりおトクにdポイントがたまります。

期間限定キャンペーンは、「d払い ポイントGETモール」の一番下に「期間限定(ポイントアップ)」としてまとめて掲載されていますので、こまめにキャンペーン情報をチェックして、おトクにお買物を楽しんでみてください

日常的に使うものは「d払い ポイントGETモール」を経由して購入する

日用品や消耗品は定期的に購入するものです。それら生活必需品を「d払い ポイントGETモール」経由でのお買物に変えると、その都度dポイントがたまります。

たとえば、毎月3,300円(税込)分の日用品や消耗品を購入している場合の、年間の獲得ポイントを考えてみましょう。

■以下の条件のお店で毎月3,300円(税込)のお買物をした場合

  • d払い(ネット)に対応
  • 購入額の3%を還元 ※税抜の金額が対象となります。


1.「d払い ポイントGETモール」経由のお買物
→ 購入金額3,000円(税抜)に対して3%のポイント還元で90ポイントの獲得

2. d払い(ネット)でのお支払い
→ 購入金額3,300円(税込)に対して0.5%(200円(税込)につき1ポイント)のポイント還元※1 ※2 ※3で16ポイントの獲得

以上のように毎月106ポイントがたまっていき、1年間で考えるとたまるポイントは1,272ポイント。ポイントがたまらないお店を利用する場合は得られないポイントですので「d払い ポイントGETモール」を利用するメリットは大きいといえます。

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

還元率の高いお店を利用する

「d払い ポイントGETモール」でご利用になれるサイトは、それぞれ還元率が異なっています。そのため、できるだけ還元率の高いサイトを利用することが、より多くのdポイントをためるコツです。

「d払い ポイントGETモール」の画面では、d払い(ネット)に対応したサービスを絞り込むことができます。さらに「報酬アップ中」に並び替えると、還元率の高い順に表示されます。

還元率の高い順に並べ替えたら、利用できそうなサイトをみてみましょう。
たとえば、クレジットカードの新規発行は、獲得できるdポイントが比較的多い傾向があります。

新規のカード発行で1,000ポイントや2,000ポイントが進呈される場合があるので、クレジットカードを新たに発行したい方は、「d払い ポイントGETモール」で探してみるのもおすすめです。

「d払い ポイントGETモール」を使うときの注意点

「d払い ポイントGETモール」に掲載されているサイトは、それぞれにdポイントの獲得条件があります。

たとえば、「Web注文後、30日以内の入金確認完了」や「Web注文後、45日以内の入金確認及び商品受取完了」など、サイトによってdポイントの獲得条件が異なります。

また、dポイントが進呈されない却下条件もあります。たとえば、注文のキャンセル、未入金、返品、商品の受取拒否などの場合は、dポイントが進呈されない却下条件となります。

dポイントをもらうためには、お買物をする前にdポイントの獲得条件と却下条件を確認しておくことが重要です。

「d払い ポイントGETモール」で今日から手軽にポイ活をはじめよう!

「d払い ポイントGETモール」は、ネットでのお買物やさまざまなサービスを利用することでdポイントがたまるサービスです。「d払い ポイントGETモール」には以下の特徴があります。

  • 「d払い ポイントGETモール」を経由してお買物するだけでdポイントがたまる
  • d払いアプリから誰でもすぐに利用できる
  • d払い(ネット)対応のサイトでd払い(ネット)でお支払いすると、モール経由のポイントとd払い決済に対するポイント※1 ※2 ※3とで、dポイントがダブルでたまる
  • 還元率はサイトごとに異なる
  • 期間限定のキャンペーンの活用や、日用品や消耗品の購入をモール経由にすることでより多くのdポイントがたまる
  • サイトにより、dポイントの獲得条件や却下条件がある


以上の点に留意して「d払い ポイントGETモール」でポイ活をしてみましょう。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。

※2021年8月20日時点の情報です。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

※「ahamo」「irumo」「ahamo光」をご利用の方は本シミュレーションの対象外となります。
※ブラウザはChromeをご利用ください。Chrome以外をご利用の場合、正しく表示が行われない可能性があります。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
dカード GOLD キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大5,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大2,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン