dポイントの期間・用途限定ポイントとは?有効期限内に利用できるつかい道をご紹介!
dポイントカードの提示やd払いのお支払いなどで獲得できるdポイント。実は2種類あるのをご存じでしたか?通常のお支払いで獲得できるdポイントのほかに、dポイント(期間・用途限定)というものがあります。dポイント(期間・用途限定)は名前の通り、通常のdポイントよりも有効期限が短い場合がほとんどで、つかい道も一部限定されているのが特徴です。しかし、dポイント(期間・用途限定)も通常のdポイントのようにたくさんのつかい道があります。 うっかりdポイントを失効させてしまうことがないよう、有効期限内にしっかり利用するためのポイントやつかい道を解説しますので、「たまっているdポイントがあるけどつかい道がわからない」という方もぜひ参考にしてください。
目次
dポイントには2種類あるので注意!
名称の通り、dポイントとdポイント(期間・用途限定)では有効期限が異なります。ポイントが期限切れで無駄にならないように、2種類のdポイントの違いと有効期限の確認方法などをおさえておきましょう。
dポイントによって有効期限が異なるので要注意!
dポイントには、以下の2種類があります。
- 通常のお支払いなどで獲得できる「dポイント」
- キャンペーンなどで獲得できる「dポイント(期間・用途限定)」
どちらも同じdポイントですが、期間・用途限定のdポイントは利用できる期間が通常ポイントよりも短く設定されていることがほとんどで、つかい道も一部限定されています。
dポイントとdポイント(期間・用途限定)はどこが違うの?
dポイントとdポイント(期間・用途限定)の違いは、「有効期限」と「つかい道」です。
dポイントの有効期限は、獲得してから48か月間です。dポイント(期間・用途限定)の有効期限は、進呈されたdポイントによって異なります。ほとんどの場合、通常のdポイントよりも有効期限が短めに設定されているのが特徴です。
通常のdポイントはdポイントがつかえるすべてのサービスに利用できます。
一方、dポイント(期間・用途限定)は基本的には通常のdポイントとほとんど同じようにつかえますが、一部用途が限定されています。
dポイント(期間・用途限定)がつかえないのは次の場合です。
- ケータイ料金のお支払い
- データ量の追加
- スゴ得のクーポン
- 賞品が当たる抽選
- dポイント投資
- dカード プリペイドへのチャージ など
dポイントは有効期限の近いものから優先的に利用されるのであんしん!
dポイントとdポイント(期間・用途限定)の両方を持っている状態でdポイントをつかった場合、ポイントの種別にかかわらず有効期限が近いdポイントから優先的に利用される仕組みになっています。設定などは必要なく、失効しそうなdポイントから自動的につかわれるのはあんしんですね。
なお、異なる2種類のdポイント両方がつかえるサービスを利用する場合、通常のdポイントとdポイント(期間・用途限定)を合算してつかうこともできます。ポイントを合算した場合にも、dポイントの種類を問わず失効までの期間が短いポイントから自動的に利用されます。通常のdポイントとdポイント(期間・用途限定)の失効日が同じ場合は、dポイント(期間・用途限定)が優先して利用されます。
有効期限はこまめにチェックしておこう
dポイントよりもdポイント(期間・用途限定)が優先して利用されるものの、「気がつかないうちに失効してしまった」ということがないように、有効期限を確認して失効前にdポイントをつかい切るようにするのがいいでしょう。
dポイントの有効期限は、「dポイントクラブ」にdアカウントでログインして、「ポイント詳細」で確認できます。
ポイント詳細(dアカウントでログイン後に表示)
dポイント(期間・用途限定)を失効前に利用しよう!おすすめつかい道4選
dポイント(期間・用途限定)は通常のdポイントと同じように、お買物のお支払いをはじめ、各種商品への交換にもつかえます。dポイント(期間・用途限定)を有効期限までにしっかり利用できる、おすすめの方法を4つご紹介していきます。手元に期限が切れそうなdポイントがあってなんとか利用したい!という方もぜひチェックしてくださいね。
1. 街のお店やネットのお店で!d払いで好きなお買物につかおう
dポイント(期間・用途限定)は、ドコモの決済サービス「d払い」のお支払いに利用できます。また、d払いを利用せずdポイント(期間・用途限定)でお支払いができるお店もありますよ。
d払いやdポイントをお支払いにつかえるお店は、ドラッグストアやコンビニ、飲食店などさまざまな街のお店から、ネットのお店まで対応しています。dポイントクラブのサイトでは、ご自宅やよく利用する場所の近くでd払いに対応しているお店やdポイント加盟店の検索ができますよ。
dポイントクラブ たまる・つかえるお店
https://dpoint.jp/store/index.html
d払いアプリをまだインストールしていないという方は以下よりインストールしてみてください。
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
2. フリマアプリでも!dポイント払いを活用しよう
いらないものを手放すだけでなく、欲しいものを安く手に入れた掘り出し物を見つけたりするチャンスもあるのがフリマアプリです。実は、dポイント(期間・用途限定)はフリマアプリでのお支払いにもつかえるんです。
Amazonやフリマアプリの「メルカリ」はd払いに対応しています。d払いでのお支払いにdポイント(期間・用途限定)を利用すれば、お買物でdポイント(期間・用途限定)を活用できますよ。
メルカリでは、d払いやdカードと連携したおトクなキャンペーンを開催していることがあります。たとえば毎週金・土曜日にネットのお店でd払いをつかうことでdポイントが+3%進呈される「毎週おトクなd曜日」キャンペーンの対象にもメルカリが含まれています。そのため、d払いはネットショッピングをよく利用される方にもおすすめです。※1 ※2 ※3
「毎週おトクなd曜日」キャンペーンはエントリーが必要なため、忘れずにエントリーしてください。詳細は以下ページよりご確認ください。
d払い「毎週おトクなd曜日」
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html
また、d払いでは不定期で、メルカリに関するキャンペーンを行っていることがあります。メルカリでのキャンペーン詳細はこちらからご確認ください。
【dポイントクラブ】メルカリでdポイントがたまる・つかえる
https://dpoint.jp/store/item/index.html?id=13322
なお、d払い分のdポイントを獲得するためには、dカードまたはdカード GOLDをd払いの支払い方法に設定する必要があります。dポイントがたまるおトクな入会特典もご用意しているので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://d-card.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
3. たまったdポイントで機種変更!
dポイント(期間・用途限定)は、ドコモの携帯端末代金のお支払いにもつかえます。たまったdポイントをつかって機種変更もできますよ。携帯電話本体だけでなく、スマホアクセサリなどのお支払いにも利用可能です。
最寄りのドコモショップはもちろん、ドコモオンラインショップでのお支払いにもつかえます。ドコモショップなら、スタッフに相談しながら携帯電話を選べます。ドコモショップへ行く場合には、事前に来店予約をしておくとスムーズです。
ドコモオンラインショップなら、空いている時間に自宅でのんびり携帯電話選びなどができます。
来店予約 | ドコモショップ/d garden(dガーデン) | NTTドコモ
https://shop.smt.docomo.ne.jp/
ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/index.html
4. iDキャッシュバックで使用しよう
dポイント(期間・用途限定)は、d払いまたはdカードの「iDキャッシュバック」に交換できます。「iDキャッシュバック」は100ポイント単位で交換でき、d払いまたはdカードのiDご利用代金へ充当できるサービスです。
dカードのiDキャッシュバックはドコモの回線契約がないお客さまでもdカードを持っていれば利用可能です。
ただし、dポイントをあてたiDキャッシュバックの利用期間は以下の通り決まっています。
- dカード(iD):申込受付月の16日を起算日とした6か月間(15日まで)
あらかじめiD決済に対応した使い道を決めておき、iDキャッシュバックをしたあとすぐに使うようにすれば、dポイントやiDキャッシュバックの失効を防げますよ。
iDが使えるお店を探す
期間・用途限定のdポイントをかしこくつかい切ろう!
dポイントには通常のdポイントとdポイント(期間・用途限定)があります。
dポイント(期間・用途限定)は通常のdポイントよりも有効期限は短めですが、こまめにdポイントの有効期限を確認するようにすれば、気がつかないうちに期限切れで失効してしまっていた、なんてことも防げます。
dポイント(期間・用途限定)は通常のdポイントと比べるとつかい道は一部限定されていますが、街のお店やネットのお店でのお支払いなど、ほとんど通常のdポイントと同じようにつかえます。期限ぎりぎりのポイントや、少ないポイントをつかい切りたい場合などの活用方法をしっかりおさえて、失効前にかしこくdポイントをつかい切るようにしましょう。
※2022年6月9日時点の情報です。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン実施中!
ドコモでは30歳以上の方限定で、入会&利用特典を増額中です。通常の入会特典最大11,000ポイント(期間・用途限定)に加え、期間限定で最大5,000ポイント(期間・用途限定)を増額しており、もらえるdポイント(期間・用途限定)数は合計最大16,000ポイントになります。
dカードからdカード GOLDへのアップグレードの方も対象です。
2023年3月31日までの期間限定となりますので、詳しくは以下のURLよりご確認ください。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーンの詳細をチェックする
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
なお、29歳以下の方向けのキャンペーンも同時開催中となっております。詳しくは同URLよりご確認ください。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
ARTICLES
関連記事
MOVIE
関連動画
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン