【2021】おうちクリスマス!人気のお取り寄せ・プレゼントランキングも大公開
2020年に続き、2021年もおうちでクリスマスを楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。自宅で過ごすなら、食事は少し豪勢にしたいですよね。今回はおうちクリスマスの過ごしかたや人気のプレゼント、お取り寄せをご紹介します。
目次
どう過ごす?2021年のおうちクリスマス
12月になると街には大きなクリスマスツリーが飾られ、イルミネーションが点灯されます。店の中からはクリスマス音楽が流れ、歩いているだけでわくわくしますよね。
2021年は、どんなクリスマスを迎えますか?コロナ禍での過ごしかたについて考えてみましょう。
2021年もホームパーティーがおすすめ
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年はおうちクリスマスを楽しんだ方が多かったのではないでしょうか。おうちクリスマスは時間を気にせずゆっくり過ごせるのがメリットです。
自宅なら家族や恋人とソファでくつろぎながら会話を楽しんだり、ゲームをしたり、プレゼント交換をしたり、好きなように過ごせます。小さな子どもがいる家庭では、子どもがそのまま寝てしまっても大丈夫ですよね。
クリスマスに外に出かけると人混みが多くて疲れたり、騒がしい場所だと周囲が気になったりしますが、おうちクリスマスならそんな心配はありません。
さらに、外食より低予算で楽しめるので、予算をプレゼントに回してちょっと豪華な贈り物ができます。
クリスマスは毎年外に出かけていたという方も多いかもしれません。しかし、コロナ禍の今は、積極的におうちクリスマスを楽しむのもおすすめです。ぜひ、家族や大切な方と素敵なクリスマスを過ごしてください。
ディナーはお取り寄せやデリバリーで少しリッチに
自宅でクリスマスを過ごすなら、豪勢なごちそうを用意したいですよね。手作りもいいですが、少しリッチな食事を楽しみたいなら、お取り寄せやデリバリーがおすすめです。自宅ではなかなか作れないようなごちそうを用意できるので、家族みんなが喜びます。
お取り寄せは、近所のお店では売っていないような食材やお酒が手に入るのがメリットです。鶏をまるごと1羽焼いた骨付きローストチキンや高級ワイン、クリスマスケーキをお取り寄せして食卓に並べると、大人も子どももわくわくしますよね。
デリバリーは、おうちにいながらにして熱々の料理が届いて便利です。クリスマスはテイクアウトでもお店が混雑します。受け取りに行くだけで疲れてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか。
その点デリバリーなら、料理が届くまで部屋の飾りつけをしたり、ゆっくりくつろいだりできます。
お寿司やピザのデリバリーをクリスマス時期に利用する際は、希望の日時に届けてもらえるように早めの予約がおすすめです。ピザのデリバリーなら、フライドチキンやフライドポテトなどのサイドメニューを注文できるお店も多いので、利用してみてはいかがでしょうか。お取り寄せやデリバリーで少しリッチなクリスマスディナーを楽しみましょう。
クリスマスプレゼントは何を買う?人気ランキングをご紹介
家族や恋人にどんなクリスマスプレゼントを贈ろうか迷っている方も多いでしょう。そこで昨年のクリスマスプレゼントランキングをご紹介します。
※参考:2020年、dショッピングでの売上をもとに選出
※ご紹介した商品は、在庫切れや販売終了となる場合もございます。
プレゼントのご購入には、ドコモの通販サイト「dショッピング」のご利用もおすすめです。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp/
昨年の人気プレゼントは?2020年クリスマスプレゼントランキング
1位:ソニー ノイズキャンセリング機能搭載Bluetooth対応ダイナミック密閉型ヘッドホン(ブラック) SONY 1000Xシリーズ WH-1000XM4B 【返品種別A】
高性能のヘッドホンは、自宅でも外出先でも音楽を楽しめるので、老若男女問わず人気のアイテムです。音楽を楽しむだけでなく、在宅ワークでの通話にも高音質のヘッドホンが役立ちます。
2位:任天堂 [Switch] ピクミン3 デラックス
子どもも大人も大好きなゲーム。クリスマスに贈れば、冬休みや年末年始にたっぷり遊べます。家族がそれぞれのスマホ画面に向かってしまいがちな昨今、みんな一緒にテレビの画面で楽しめるゲームを選んで、家族の時間を楽しむのもいいかもしれませんね。
3位:G-SHOCK ブラック 電波 ソーラー CASIO AWG-M100B-1ACR
腕時計は毎日身に着けられるので人気があります。男性にも女性にもおすすめです。相手の趣味に合うデザインを選ぶことも大切ですが、電池交換不要なソーラー充電や、いつも正確な時刻を表示できる電波受信タイプなら長く愛用してもらえます。
4位:エスケーツー SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス 230mL【特価商品】
化粧品は美容好きの女性にぴったりのプレゼント。冬の乾燥対策ができるアイテムが人気です。普段使いよりもワンランク上のブランドを選んで贈ると喜んでもらえます。クリスマスコフレのセットも各ブランドから販売されるので注目してみてください。
5位:◎ブラウン 光美容器 BRAUN シルク・エキスパートPro5(プレミアムモデル) PL-5117 【返品種別A】
自宅でムダ毛ケアができる光美容器も、プレゼントにはおすすめです。おうち時間が増えたからこそ、自宅で肌のお手入れができるアイテムは人気があります。使う人のコンディションに合わせたモード調節で、肌にやさしく安全に使用できるものを選びましょう。
1位から5位までの商品は、すべてドコモの通販サイト・dショッピングで購入可能です。百貨店に行かなくてもお目当ての商品を購入でき、自宅に届けてくれます。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp/
プレゼントの購入はdショッピングがおすすめ!
dショッピングでは、本や腕時計、家電製品、おもちゃ、ゲーム、コスメ、日用品など多くの商品を取り揃えています。ジャンルやランキングから商品を検索でき、クリスマスプレゼント探しにもぴったりです。
dショッピングの特徴は、さまざまな商品のお買物でdポイントをためたりつかったりできることです。たまっているdポイントを活用して、プレゼントを用意してはいかがでしょうか。
dショッピングは、ドコモユーザー以外の方もdアカウントがあればスマホやタブレット、パソコンから利用可能です。さらに毎月10日と20日はdショッピングデーで、たまるポイントが最大40倍にアップします。
ぜひ、クリスマスプレゼントを用意するときも、dポイントを活用してください。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp/
dポイントがおすすめな理由は?
dポイントは街のお店やネットのお店など、たまる店やつかえる店が多いことが特徴です。街のお店は、コンビニやファストフード店、ドラッグストア、スーパー、カフェなどがラインナップしており、普段のお買物でdポイントがたまります。
たまったポイントはお買物時に利用できるので、コンビニでランチを買ったりカフェでひと休みしたりするときなどに気軽につかえます。ポイントをコツコツためて、ずっとほしかったものを買うときにポイントをつかうのもいいですね。
クリスマスプレゼントなど高額な商品を買うときは、dポイントを一気にためたりつかったりするチャンスです。ぜひこの機会に、普段からdポイントをためてみてください。
dポイントをつかえるお店
どんなごちそうを用意する?2020年お取り寄せベスト5を発表
クリスマスはどんなごちそうを用意するか悩みますよね。ここでは2020年のお取り寄せベスト5をご紹介します。こちらを参考に、今年も家族や大切な方とおいしい食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※参考:2020年、dショッピングでの売上をもとに選出
※ご紹介した商品は、在庫切れや販売終了となる場合もございます。
いつもより贅沢しよう!2020年お取り寄せベスト5
1位:リンツ チョコレート Lindt リンドール 人気の定番フレーバー10種30個入りアソート [Aタイプ] 送料込 クール便
いつもよりちょっと贅沢なチョコレートは、ホームパーティーにもぴったりです。こちらは手軽に食べられるサイズで人気があります。ごちそうを楽しんだあとのティータイムに、深い味わいのチョコレートがおすすめです。
2位:玉手箱厳選!高評価ワインや金賞ワインも入った激旨赤12本セット ワインセット (6種類×各2本)
クリスマスにお肉を食べるなら、やっぱり赤ワインですよね。ワインセットなら家族みんなで飲み比べもできます。ソムリエが選んだワインセレクションから、ワインの産地や使用されているブドウの種類の違いなどがわかるのも楽しいですよね。セットの中から、お気に入りの1本を見つけてみてください。
3位:山田牧場 贅沢チーズケーキ
チーズをたっぷり使用した本格派チーズケーキ。クリスマスディナーのデザートに食べたいですね。とくにテレビ番組で紹介されたスイーツなら誰もが一度は食べてみたいと思うものなので、デザートタイムも盛り上がります。人気のスイーツは、冷凍保存可能であればクリスマス時期に間に合うように早めに取り寄せておきましょう。
4位:★比内地鶏炭火焼「ローストチキン」1羽
ローストチキンは毎年人気のメインディッシュです。食卓に並べるだけでクリスマスムードが高まります。こちらの商品のようにちょっと贅沢に地鶏を使ったローストチキンを選べば、豊かな味わいで普段の鶏肉とは違った旨味も楽しめますよ。盛り付けには赤や緑の野菜を添えて、クリスマスらしい演出をプラスしてみてくださいね。
5位:『焼肉 牛善』黒毛和牛ローストビーフ(特製ソース付)[200g×2]
柔らかくてジューシーなローストビーフ。ワインやチーズと一緒に食べると格別です。和牛専門店が作るローストビーフなら、お肉の味にこだわりがある方にも喜んでもらえるのではないでしょうか。添付の特製ソースはもちろんおすすめですが、西洋わさびや粒マスタードなどを使ったお好みのソースを用意しても食べ比べができて楽しいですよ。
これらの2020年お取り寄せベスト5の商品も、ドコモの通販サイト・dショッピングで購入できます。クリスマスに間に合うよう早めの注文がおすすめです。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp/
食品やお酒が豊富!お取り寄せもdショッピング
dショッピングは食品や飲料も豊富に揃っており、お取り寄せしたいときに最適です。
食品・飲料・グルメジャンルでは、生鮮食品、お菓子、ソフトドリンクなどの詳細なカテゴリやお店から気になる商品を探せます。ランキングも掲載されているので、おうちクリスマスでのメニュー選びにもぜひ参考にしてください。
お酒はビール、ワイン、日本酒などのカテゴリ、お店から検索できます。すでにほしいものが決まっている方も、何を買うか迷っている方も検索しやすいです。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp/
dショッピングではdカードの利用がおすすめ!
dショッピングでのおすすめのお支払い方法はdカードです。dショッピングでお買物しdカードで決済すると、dショッピングでたまるdポイント分の1%(税抜100円につき1ポイント)だけでなく、通常dカードでたまるdポイント分の1%(税込100円につき1ポイント)に加えて、特約店ポイントの1%(税込100円につき1ポイント)がたまります。
つまり、dショッピングでdカードを利用すれば3%分のdポイントが還元されます。
dカードには、年会費11,000円(税込)でドコモをご利用の方におすすめのdカード GOLDと、年会費永年無料のdカードの2種類があります。気になった方は入会&利用特典をチェックしてみてください。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
また、dショッピングはアプリもあり、プッシュ通知でアプリ限定のおトクな情報が届きます。スマホやタブレットで商品を検索したい方は、ぜひアプリを使ってみてください。
d払いならデリバリーでもdポイントがたまる
デリバリーでもポイントがたまったらおトクですよね。クリスマスの食卓に並べる料理をデリバリー注文する際にも、ドコモのスマホ決済である「d払い」を使えばdポイントがためられます※1 ※2 ※3。
d払いは店頭でのバーコード決済のイメージが強い方もいるかもしれませんが、数多くのネットのお店でのお支払いにも使うことができます。d払いが使えるデリバリーのお店は以下より探すことができます。
ネットから探す(食品・デリバリー)|d払い - かんたん、便利なスマホ決済
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/site/#category_food
お店によってはキャンペーンなどでポイントの還元率がアップしている場合があるので、おトクにクリスマスディナーを楽しむことができます。ぜひおうちクリスマスにd払いを役立ててみてください。
d払いをまだ使ったことが無いという方は、この機会にまずはアプリをダウンロードしてみてください。
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
また、先ほどご紹介したdカード/dカード GOLDはd払いのお支払い方法として設定するのがおすすめです。なぜなら、d払いのお支払い方法にdカードを設定していると、d払いで通常たまるdポイント※1 ※2 ※3だけでなく、「dカード支払い特典」としてたまる0.5%のdポイント※4も併せてたまるからです。dショッピングやd払いでのご利用がおすすめなdカード/dカード GOLDの入会&利用特典もぜひチェックしてみてください。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
2021年はお取り寄せやプレゼントでおうちクリスマスを楽しもう!
今回はおうちクリスマスの過ごしかたやプレゼント・お取り寄せランキングをご紹介しました。
- おうちクリスマスは、家族や恋人など大切な方と時間を気にせず自宅でゆっくり過ごせる
- ホームパーティーは外食より低予算でできるので、予算をプレゼントに回せる
- おうちでクリスマスディナーを用意するなら、お取り寄せやデリバリーで少しリッチに
- クリスマスプレゼントやお取り寄せは、dポイントをためたりつかったりできるdショッピングがおすすめ
- dポイントはたまる店やつかえる店が多い
- デリバリーでd払いを使えばdポイントがたまる※1 ※2 ※3
ぜひ2021年のクリスマスは、家族や恋人と一緒におうちクリスマスを楽しんでください。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※2021年10月10日時点の情報です。
【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!
マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!※
dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。
dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
dカード 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/
※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン