dポイントの還元率UPや割引も!dカード特約店とは?
dカードを利用している方にぜひチェックしていただきたいのが「dカード特約店」です。dカードやdカード GOLDを利用するとポイント還元率がアップしたり割引価格で利用できたりします。そこで今回は、いつでもdカードでおトクなショッピングが楽しめるdカード特約店について詳しくご紹介します。
目次
dカード特約店とは?
dカード特約店とは、dカードやdカード GOLDでのお支払いで特約店ポイントが還元されるお店のことです。また、特約店ポイントがたまる以外の割引があるお店やギフトがもらえるお店もあります。
特約店ポイントの還元率は店舗によって異なりますが、0.5~4%が還元されるため、おトクにdポイントをためることができます。通常ポイントの1%と合わせて最大5%が還元されるのはうれしいですね。
還元対象はdカードやdカード GOLDのクレジットカードでのお支払いに限定される場合もあれば、iDのお支払いに限定される場合やすべてが対象となる場合など、店舗によって異なります。しかしいずれのお支払い手段も、対象になる店舗においてもらえる特典は同じです。
なお、入会特典については以下を参照してください。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
dカード特約店は日常使いに便利なお店も多い!
dカード特約店は日常的に利用するお店も多いため「使えるお店がない」という心配はほとんどありません。お店のジャンルも下記のように多彩です。
- ショッピング
- レストラン・カフェ
- でんき・ガス
- 旅行
- カーライフ
- 引越し
- レジャー
- 交通
dカード特約店についてはこちらのページもご覧ください。
dポイントがさらにたまる dカード特約店一覧
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dpoint_tokuyaku/index.html
おすすめのdカード特約店
ここからは、おすすめのdカード特約店をご紹介していきます。お店選びで迷ったときの参考にしてくださいね。
多彩なジャンルの商品が揃う「dショッピング」
dショッピングは、ドコモが運営するショッピングサイトです。dカードやdカード GOLDのクレジットカードでのお支払いで、dショッピングのご利用でたまるポイント約1%(税抜110円につき1ポイント)と、dカードのご利用でたまる決済ポイント1%(税込100円につき1ポイント)、特約店ポイント1%(税込100円につき1ポイント)合計1%+2%が還元されます。
dアカウントを取得してログインするだけでdポイントの還元対象となるので、ドコモの回線契約がないお客さまでも簡単に利用できます。ためたdポイントをつかってのショッピングも可能です。
食品や日用品、PC・スマホ周辺機器、アウトドア用品など、幅広いジャンルの商品を取り扱っているので普段使いにも最適。大幅値引きが期待できるタイムセールや期間限定セールといったおトクなイベントも随時開催されています。
「dショッピング」はこちら
https://dshopping.docomo.ne.jp/
簡単にオシャレが楽しめる「d fashion」
ドコモが運営するd fashionは、セレクト系ショップから有名ブランドまで揃っているファッションサイトです。dカードやdカード GOLDのクレジットカードでのお支払いで、dfashionのご利用でたまるポイント約1%(税込110円につき1ポイント)と、dカードのご利用でたまる決済ポイント1%(税込100円につき1ポイント)、特約店ポイント1%(税込100円につき1ポイント)の合計1%+2%が還元されます。
アウトレットやセール品も豊富に用意されているので、こまめにチェックしておトクにショッピングを楽しみましょう。ためたdポイントをお支払いに使うこともできます。
d fashion
https://dfashion.docomo.ne.jp/top/index/pt_0-tp_1
品揃え豊富な大規模電子書籍ストア「dブック」
dブックは、ドコモが運営する電子書籍販売サービスです。dカードやdカード GOLDのクレジットカードでのお支払いで電子書籍を購入するだけで、dブックのご利用でたまるポイント1%(税抜100円につき1ポイント)と、dカードのご利用でたまる決済ポイント1%(税込100円につき1ポイント)、特約店ポイント1%(税込100円につき1ポイント)の合計1%+2%が還元されます。
無料でdアカウントを取得すれば、ドコモの回線契約がないお客さまでもdブックを利用できます。多彩なジャンルの電子書籍が揃っているので、探している本がきっと見つかりますよ。
購入した電子書籍をスマートフォンやタブレットで簡単に読めるのも魅力。移動中の読書も快適です。書籍をダウンロードすれば、ネット環境が整っていない場所でもサクサク読めます。ためたdポイントで電子書籍を購入することも可能です。
dブック
https://books.dmkt-sp.jp/info/welcome/
人気機種もネットで買える「ドコモオンラインショップ」
ドコモオンラインショップは、スマートフォンやタブレットなどを手軽に購入できるオンラインショップです。dカードやdカード GOLDのクレジットカードでのお支払いで、通常ポイント1%に特約店ポイント1%が追加されます。
24時間いつでも利用できるため、人気商品を買うために並ぶ必要もありません。事務手数料は不要なので、実店舗や家電量販店よりもおトクにスマホやタブレットを購入できます。新規契約や機種変更手続きがWeb上で完了するのもうれしいポイント。
購入したスマホやタブレットは、自宅への配送だけでなくドコモショップでの受け取りも可能で、ショップのサポートも受けられます。なお、「ahamo」契約回線の場合や、アクセサリーのみのご注文の場合はドコモショップでの受け取りができません。
バッテリーやイヤホンなどの関連商品も取り扱っているので、気軽に利用してみてくださいね。もちろん、ためたdポイントをお支払い代金に充てることもできますよ。
ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
特約店がさらにおトクになる対象日をチェック!
dショッピング・d fashion・dブックでは特約店ポイントもたまるだけでなく、1か月に数回ずつ普段よりポイント還元がアップするキャンペーンの開催日があり、さらにおトクにお買物できます。いずれも毎回エントリーが必要なキャンペーンなので事前にチェックしておきましょう。
dショッピングデー
毎月10日と20日に開催されます。dショッピングデーに4,400円(税込・送料別)以上のお買物をすると、進呈されるdポイントが10倍に、商品によっては最大40倍になります。還元率は各商品ページで確認可能で、進呈ポイントの上限は5,000ポイント(期間・用途限定)です。
またdショッピングデーには、ポイント利用のお買物金額にもdポイント(期間・用途限定)が20%還元されます。全額ポイント利用のお買物もポイント進呈対象になるのはうれしいですね。
dショッピングについて、詳しくは以下をご覧ください。
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp
d fashionデー
毎月10日・20日・30日に開催されます。d fashionデーには、1回のご利用金額5,500円(税込)以上のお買物を対象に、dポイントの還元率が最大20%までアップします。進呈ポイントの上限は10,000ポイント(期間・用途限定)なので、ほしいファッションアイテムをチェックしておき、dファッションデーにまとめてお買物するとおトクです。
d fashionについて、詳しくは以下をご覧ください。
d fashion
https://dfashion.docomo.ne.jp/top/index/pt_0-tp_1
dブックデー
毎月10日・20日・30日に開催されます。電子書籍のご購入※1300円(税込)以上を対象に、ご購入金額(税込)※2の20%相当のdポイント(期間・用途限定)が進呈されます。進呈ポイントの上限は2,000ポイント(期間・用途限定)です。
※1:文藝春秋作品は対象外となります
※2:クーポン等の値引きを除くお支払い総額
dブックデーは、毎回のキャンペーン開催日の3日前から前日までが事前エントリー期間としてエントリー可能になります。キャンペーン開催日が近づいたら、購入したい本を選びつつエントリーも済ませておくと便利ですね。
dブックについて、詳しくは以下をご覧ください。
dブック
https://books.dmkt-sp.jp/info/welcome/
dカード特約店の探し方
ここからは、dカードアプリやWebサイトでdカード特約店を探す方法をご紹介していきます。dカード特約店は店舗によって還元率が異なるので、利用する前にアプリやWebサイトで還元率を確認しておくと効率的にdポイントをためられますよ。
アプリを使ってdカード特約店を探す
dカードアプリを使えば、用途別にdカード特約店を探せます。
アプリ下部にあるメニューから「特約店」をタップすると、dカード特約店の一覧が見られます。ショッピングの前にサクっとアプリで確認して、おトクにポイントをためましょう。dカードアプリをダウンロードしていない方は、この機会にダウンロードしてみてくださいね。
dカードアプリについてはこちらの記事でも詳しくご紹介していますのでご覧ください。
Webサイトでdカード特約店を探す
dカードの特約店はWebサイトでも確認できます。新たに特約店になったお店の情報も掲載されているので、お買物をする前にチェックしておきましょう。
dポイントがさらにたまる dカード特約店
dカード特約店を利用するときの注意点
お支払い方法は店舗によって異なる
店舗によって特約店ポイントがたまるお支払い方法は異なります。基本的には、次の3つのパターンがあるので事前に確認しておきましょう。
- dカード払い・iD払いの両方で特約店ポイント進呈
- dカード払いのみ特約店ポイント進呈
- iD払いのみ特約店ポイント進呈
対象外のお支払い方法を選択すると、特約店であっても特約店ポイントの進呈対象とならないので注意が必要です。
特約店は変更・終了になる場合がある
dカード特約店は、対象店舗が変わることもあります。特約店ポイントを狙っている場合は、お店を利用する前に特約店になっているかどうかをアプリなどで確認しておきましょう。
dポイント加盟店との違いに注意
dカード特約店を利用する際には、似た名称の「dポイント加盟店」と間違えないようにしましょう。dカード特約店とdポイント加盟店の違いは、次のとおりです。
- dカード特約店:dカードやiDのお支払いで通常よりも多くのdポイントが進呈されるお店
- dポイント加盟店:dポイントカードの提示でdポイントがたまるお店
なお、dカード特約店のなかにはdポイント加盟店になっているお店もあります。特約店かつ加盟店であれば、dカードの提示とdカード・iDでのお支払いでdポイントの二重ドリもできますね。
dカード特約店を積極的に活用して日々のお買物をさらにおトクに!
今回は、dカード特約店のメリットや利用する際の注意点などを紹介しました。改めて記事の内容をまとめてみましょう。
- dカード特約店は、dカードやdカード GOLD、またはiDでのお支払いで特約店ポイントが進呈されるお店
- 日常的に利用できる幅広いジャンルのお店がdカード特約店になっている
- 最大4%の特約店ポイントが進呈されるお店も!
dカードやdカード GOLD、またはiDなど、対象のお支払い方法を選ぶだけでポイントの還元率がアップするので、積極的に利用してdポイントをザクザクためましょう。今回ご紹介したdショッピングやd fashion、dブック、ドコモオンラインショップなら、ためたdポイントもお支払い代金に充てられます。
これまでdカード特約店をあまり意識したことがないという方も、この機会にdカードアプリやWebサイトでdカード特約店をチェックしてからショッピングを楽しんでみてくださいね。
dポイントがさらにたまる dカード特約店
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dpoint_tokuyaku/index.html
dショッピング
https://dshopping.docomo.ne.jp
d fashion
https://dfashion.docomo.ne.jp/top/index/pt_0-tp_1
dブック
https://books.dmkt-sp.jp/info/welcome/
ドコモオンラインショップ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/
※2021年12月3日時点の情報です。
【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!
マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!※
dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。
dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
dカード 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/
※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。
日々の支払いをdカードにまとめると?
簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン