• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • 【ゴールドカードを解説】意外と知らないゴールドカードのメリットとは
2021年05月18日

【ゴールドカードを解説】意外と知らないゴールドカードのメリットとは

クレジットカードを持つなら、レギュラーカードよりワンランク上のゴールドカード!そう考える人も多いでしょう。年会費を払って、金色に輝く憧れのゴールドカードを持つメリットにはどんなものがあるのでしょうか? 今回は、ゴールドカードのメリットを詳しくご紹介します。

ゴールドカードの基礎知識

レギュラーカードよりランクが高いゴールドカードですが、実は意外とその内容を知らない人も多いのでは?まずは、ゴールドカードの基礎知識をご紹介。中身をしっかり知っておきましょう。

ゴールドカードってどんなカード?

ゴールドカードとは、ひとことで言えばクレジットカードの分類の一つです。レギュラーカードといわれる一般的なカードよりもグレードの高いカードで、サービスや特典もレギュラーカードに比べ充実しているのが特徴です。

年会費はいくらかかる?

ゴールドカードは、10,000円程度の年会費がかかるものが一般的です。年会費がかかる分、サービスや特典がレギュラーカードより充実していることが多いので、その内容もあわせてしっかり確認しておきましょう。また、ゴールドカードの上位カードであるプラチナカードでは、年会費が20,000円程度から10万円以上に設定されたものもあります。自分にとって、年会費を払ってでも実感できるメリットがあるかどうかが、ポイントになります。

ゴールドカードのメリット

ここまでゴールドカードの基礎知識をご説明してきましたが、次にゴールドカードを所有することで、どんなメリットがあるかを解説していきます。

ゴールドカードという「ステータス」

あなたはゴールドカードにステータス性を感じますか? ゴールドカードを持つメリットとして「ステータスがある」と回答した人が33%というアンケート結果※があるように、カードのランクでステータスを判断していることは多いと言えそうです。レギュラーカードよりワンランク上のゴールドカードを持つことでステータスはもちろん、ゴールドカードを持てるという社会的な信用にもつながることが期待できます。
※出典:マイボイスコム株式会社によるアンケート(マイボイスコムHPより)

空港ラウンジを無料で利用できる

多くのゴールドカードには、国内の主要空港やハワイなど海外の主要空港でラウンジを無料で利用できるというメリットがあります。
出発までの待ち時間をラウンジでゆったりと過ごしたり、PCで仕事をしたりといった使い方ができます。

主な国内空港ラウンジ

【北海道】

  • 新千歳空港 スーパーラウンジ/ロイヤルラウンジ
  • 函館空港 ビジネスラウンジA Spring
  • 旭川空港 ラウンジ大雪(TAISETSU)


【東北】

  • 青森空港 エアポートラウンジ
  • 秋田空港 ロイヤルスカイ
  • 仙台空港 ビジネスラウンジEAST SIDE


【関東】

  • 成田国際空港 ビジネス&トラベルサポートセンター内ランジ・T.E.Iラウンジ
  • 成田国際空港 「IASS EXECUTIVE LOUNGE」
  • 羽田空港 エアポートラウンジ/SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEX/POWER LOUNGE NORTH/POWER LOUNGE SOUTH


【東海】

  • 中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア
  • 富士山静岡空港 YOUR LOUNGE


【北陸】

  • 新潟空港 エアリウムラウンジ
  • 富山空港 ラウンジらいちょう
  • 小松空港 スカイラウンジ白山


【関西】

  • 伊丹空港 ビジネスラウンジ(ラウンジオーサカ)
  • 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ六甲(北ウイング) 金剛(南ウイング) 比叡(ターミナルビル3階) アネックス「六甲」(北ウイング)
  • 神戸空港 ラウンジ神戸


【中国】

  • 岡山空港 ラウンジマスカット
  • 広島空港 ビジネスラウンジ
  • 米子空港 ラウンジDAISEN
  • 山口宇部空港 ラウンジきらら
  • 出雲縁結び空港 エアポートラウンジ


【四国】

  • 徳島空港 エアポートラウンジヴォルティス
  • 高松空港 讃岐
  • 松山空港 ビジネスラウンジ/スカイラウンジ


【九州・沖縄】

  • 新北九州空港 ラウンジひまわり
  • 福岡空港 くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIMEインターナショナル
  • 大分空港 ラウンジくにさき
  • 長崎空港 ラウンジ ビジエンスラウンジアザレア
  • 熊本空港 ラウンジ「ASO」
  • 鹿児島空港 スカイラウンジ菜の花
  • 那覇空港 ラウンジ華~hana~


無料で利用できる空港ラウンジは、それぞれのゴールドカードで異なります。また、ラウンジ使用に回数制限を設けている場合もあるので、事前にしっかりと調べておきましょう。
※上記の空港ラウンジ例は「dカード GOLD」の場合です。(2019年7月末日現在)利用可能なラウンジは、クレジットカードごとに異なります。

海外旅行傷害保険が充実

案外知られていないかもしれませんが、ぜひ知っておいていただきたいのは、ゴールドカードは海外旅行傷害保険が充実していること。海外の医療機関で治療を受けた場合、保険がないと医療費が高額になるので、海外旅行傷害保険への加入がおすすめです。
多くのゴールドカードには、海外旅行傷害保険が付いており、万一の時に身を守ることができます。空港で保険に加入する必要もないので、保険代金も節約できます。
ゴールドカードの海外旅行傷害保険には「自動付帯」と「利用付帯」という2種類の付帯条件があります。

  • 自動付帯:ゴールドカードを保有していると適用される
  • 利用付帯:ゴールドカードで旅行の交通費やツアー代金を支払うと適用される


比べれば「自動付帯」が圧倒的におトクです。カードを持っているだけで旅行保険に加入できる「自動付帯」のゴールドカードを選ぶことをおすすめします。

ポイント還元率が上がる

ゴールドカードの中には、レギュラーカードよりもポイントの還元率がアップするなどの特典が付く場合があります。さらに、カード発行会社の特徴にあわせて、デパートやスーパーでの利用がおトクな場合、飛行機を多く利用する人がおトクな場合など、それぞれのメリットがあるので、自分にぴったりのゴールドカードを選ぶ際に目安にしてはいかがでしょうか。

この記事のまとめ

レギュラーカードよりワンランク上のゴールドカード。ここまで、そのメリットを紹介してきました。ステータス性の高さ、空港ラウンジの無料利用、海外傷害保険の充実ぶりなど、自分にとってどれだけメリットが大きいかを考えて、ゴールドカードを選びましょう。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン