2022年06月08日

知ってた?dポイントのつかい道を広げる方法を解説!

コツコツためたdポイント。現金に引き換えて自由につかいたい、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。dポイントは現金化できませんが、現金のように利用できるつかい道がたくさんあり、活用するコツを押さえるとおトクなポイ活が可能になります。 本記事では意外と知られていない、dポイントの有効活用方法を解説します。特に、dポイントをチャージしてつかえるdカード プリペイドについては知っておくと便利ですよ。 「dポイントをためてもつかわないうちに有効期限が切れてしまう…」と心配している方に向けて、無駄なくdポイントをつかい切る方法もご紹介します。

dポイントは現金化できないけれど、さまざまなお買物に利用できる!

dポイントには有効期限があるため、つかわないと失効してしまいます。「つかわないで失効するなら現金化したい」という方のために、dポイントのつかい道を広げる3つの方法を解説します。

dポイントをそのままチャージしてつかおう!

たまったdポイントを、現金代わりとしてお買物に利用するには、「dカード プリペイド」を活用しましょう。dカード プリペイドは、チャージ式のプリペイドカードです。現金だけでなく、dポイントもチャージできます。ただし、ドコモの回線契約がないお客さまはdポイントでのチャージは利用できませんので注意してください。

dカード プリペイドは、ドコモの電子マネー決済「iD」に対応しているお店や、ネットのMastercard加盟店でのお支払いでつかえます。iDやMastercardのお支払いに対応しているお店はたくさんあるので、「日常よく利用するお店がdポイントをつかったお支払いに対応していない」というときにもdカード プリペイドを活用してみましょう。

※電話料金(ドコモの携帯電話料金を含む)・飲料自動販売機・ガソリンスタンド等、一部ご利用いただけない店舗や商品・サービスがございます。

ご利用上の注意|dカード プリペイド|クレジットカードの三井住友VISAカード

https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/attention/index.jsp

dカード プリペイドはご利用金額200円(税込)につきdポイントが1ポイントたまります。これは、dポイントをdポイントカードを提示するなどしてつかうよりも、dカード プリペイドにチャージしてつかうことで、さらにポイントがためられるということなのです。

なお、期間・用途限定のdポイントは、dカード プリペイドにチャージできませんので注意してください。また、セキュリティの観点からdカード プリペイドにdポイントをチャージする際はドコモの回線契約があるSIMが挿入されたスマートフォンやタブレットに接続する必要があります。

dカード プリペイドで商品券を購入することも

dカード プリペイドはiD決済やMastercard加盟店でのお支払いにつかえます。そのため、dカード プリペイドをつかってさまざまな種類の商品券を購入することも可能です。自分のよく利用するお店に対応している商品券を購入すれば、現金で買うよりもおトクにつかえます。

dカード プリペイドはどうやって手に入れる?つかいかたは?

dカード プリペイドは年会費無料、審査なし、12歳以上(中学生以上)で申込みができます。小銭がいらない便利な電子マネーカードとしてもおすすめですよ。

dカード プリペイド入会申込み

https://d-card.jp/prepaid/

申込みは以下の手順で行います。

  1. dカード プリペイドの公式サイトから申込みをする
  2. dアカウントでログイン(持っていない場合はここで作る)
  3. 必要事項を入力して送信する
  4. 後日自宅にdカード プリペイドが届く


dカード プリペイドへdポイントをチャージするには、マイページから行います。
dカード プリペイドのマイページは、ご利用明細やカードの残高確認、チャージ、各種変更の手続きなどができるページです。マイページにログインするには、dアカウントIDとパスワードを入力します。

マイページから、以下の手順でdポイントをdカード プリペイドにチャージしましょう。

  1. マイページにログインする
  2. チャージを選択する
  3. お支払い方法でdポイントを選ぶ
  4. 確定を押して必要事項を入力する
  5. チャージ完了


ふだんのお買物にdカード プリペイドをつかうと、200円(税込)で1ポイントのdポイントがたまります。ローソンのレジやセブン銀行ATMから現金のチャージもできますよ。

コンビニなどでのふだんのお買物のついでにチャージしておけば、残高不足で焦ることもなくあんしんですね。

換金率100%でdポイントをつかう5つの方法!

dポイントは、dポイント加盟店でのお会計をはじめいろいろなお支払いにつかえます。dポイントでのお支払いの際は1ポイント=1円でつかえるので換金率100%です。ここでは、dポイントのつかい方が広がる5つの方法を解説します。

ドコモのケータイ料金のお支払いにつかえる

ドコモ回線を契約しているなら、ドコモの携帯電話料金のお支払いにdポイントがつかえます。ただし、dポイント(期間・用途限定)はつかえないので注意しましょう。ケータイ料金のほか、携帯電話の故障修理費用や、データ量の追加にもつかえますよ。

ドコモの商品購入につかえる

ドコモの携帯電話やスマートフォンアクセサリーなどのお支払いにdポイントがつかえます。機種変更を目指してdポイントをためる、というのもよいですね。

通常のdポイントのほか、dポイント(期間・用途限定)もつかえますが、一部対象外の商品がございます。

dポイントをそのままお支払いでつかう

dポイントをそのままお支払いにつかえるお店もたくさんあります。dポイント加盟店でのお支払いにつかえるので、対応している街のお店は多岐にわたり、以下のようなジャンルがあります。

  • コンビニ
  • ドラッグストア
  • 飲食店
  • ガソリンスタンド
  • 家電量販店
  • 百貨店
  • ファーストフード など


dポイント加盟店は、以下でチェックできます。

dポイントがたまる・つかえるお店

https://dpoint.jp/store/index.html

d払いでつかう

ドコモが提供する決済サービス「d払い」は、スマホアプリを使ったバーコード決済です。お買物に便利に使えるd払いでは、お支払い方法としてdポイントを利用できます。

d払いのほかのお支払い方法では、ドコモの回線契約があるお客さまのみが使える電話料金合算払いからのお支払いや、どなたでも使えるd払い残高からのお支払い、dカードからのお支払い、dカード以外のクレジットカードからのお支払いなどを選択できます。

d払いを使うことで200円(税込)ごとに1ポイントのdポイントがたまります※1 ※2 ※3

まだd払いアプリをお持ちでない方は、まずダウンロードから始めてみましょう。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

d払いのお支払い方法にはdカードやdカード GOLDを設定することができます。dカードやdカード GOLDはご利用金額200円(税込)ごとに「dカード支払い特典」※4としてdポイントが1ポイントたまるので、d払いをお会計に使えばdカード利用分のdポイントも同時にためることができます。ためたdポイントは再びd払いでつかうこともできますね。

dカードもdカード GOLDもそれぞれ入会特典をご用意しているので、この機会にぜひご検討してみてください。

dカード GOLD 入会特典|dカード

https://d-card.jp/std/topics/af/gold.html

dカード 入会特典 | キャンペーン

https://d-card.jp/std/topics/af_reg/regular.html

※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

dカード プリペイドにチャージしてつかう

dカード プリペイドにdポイントをチャージすれば、iDやMastercardのお支払いに対応しているお店やネットのお店でのお支払いにつかえます。
さらに、チャージしたdポイントでのお支払いも200円(税込)で1ポイントがたまります。dポイントのつかい道を広げたい方にもおすすめです。

ただし、先ほどもご紹介しましたが、期間・用途限定のdポイントはdカード プリペイドのチャージに利用できませんのでご注意ください。また、dポイントをチャージする際はドコモ回線に接続する必要があるため、ドコモの回線契約がないお客さまはdポイントをつかったチャージはできません。

dポイントは現金化しなくてもそのままお支払いにつかえる!

dポイントには有効期限があり、つかわないと失効してしまうため、現金化したいと考える方も多いでしょう。
dポイントの現金化はできませんが、商品券の購入やギフトコードとの交換、そのままお支払いにつかう、d払いやdカード プリペイドのお支払いでつかうなどといった方法で現金と同じようにつかうことができます。

dカードやdカード GOLDなどもっとdポイントがたまるお支払いと組み合わせて、さらにおトクにdポイントを活用しましょう!

※2022年6月9日時点の情報です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン