国際ブランドとは?Visaを選べるdカード
dカードは、世界200以上の国と地域で使える国際ブランドVisaを選ぶこともできます。本記事では、Visaを選ぶメリットやVisaの特徴などについて、詳しく解説していきます。国際ブランド選びで迷っている方も、ぜひ参考にしてください。
目次
国際ブランドVisaとは?
「Visa」は、国際ブランドです。Visaのブランドマークが入っているカードなら、Visaの特典を利用できます。そしてVisaカードを発行している会社とVisaは別の企業です。「各カード会社とVisaが提携している」と考えればわかりやすいでしょう。
Visaのマークが入っているdカードは、世界各地のVisa加盟店舗で決済したり、Visaの付帯特典を使ったりできます。また、カード会社の特典とVisaの特典を併用することも可能です。たとえば、Visaの割引特典対象の宿泊予約などをdカードで支払うと、Visaの特典による割引が受けられるうえに、ご利用金額100円(税込)につきdポイントが1ポイントたまります。
Visaの特典の例としては、宿泊施設の予約割引や空港宅配サービスの割引、お買物の割引特典などがあります。
【Visaクレジットカードの特典】ご旅行やお買い物等おすすめ特典一覧
https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/visa-offers-and-perks.html
国際ブランドでVisaを選ぶメリット
dカードのようなクレジットカードの申込みで国際ブランドを選ぶ際に、Visaを選ぶことでどのようなメリットがあるのでしょうか。ここではVisaで得られるメリットをご紹介します。
加盟店数が多い
Visaのマークが入っているカードは、世界200以上の国と地域で使えます。大都市の市街地や観光地にある店舗だけではなく、規模の小さな店舗もVisaの加盟店になっていることが多いのでとても便利です。旅行や出張などで海外へ渡航する機会が多い方も、Visaブランドのカードが1枚あると心強いでしょう。
カードの種類が豊富
Visaカードはいろいろなカード会社から発行されているので、多彩なカードのなかから自分が使いやすい1枚を選べます。
国際ブランドをVisaに決めてから選ぶ場合でも、ポイント還元率の高いカードや付帯特典が豊富なカードなど、自分にとってメリットが多いカードを選びやすいでしょう。
信頼性が高い
ほとんどのVisaカードは、ICチップと暗証番号の組み合わせによって、偽造や盗難などの不正利用を防いでいます。従来のクレジットカードは磁気ストライプで情報を管理する「磁気カード」が主流でしたが、スキミングなどの犯罪に弱いため、カードの不正利用が問題視されていました。
ICチップの主なメリットは次のとおりです。
- 情報を暗号化できるので、高度なセキュリティを実現している
- 保存できる情報量が多い
- 偽造や解析が困難など
Visaの信頼性が高い理由は、ICチップだけではありません。世界中の決済システムをさまざまな不正の脅威やリスクから守る24時間365日無休のセキュリティ体制や、疑わしい取引を事前にシャットダウンする高度なテクノロジーなどによって、カードの利用者は世界中どこでもあんしんして利用できます。
非接触決済にも対応している
スピーディーな支払いが実現する「Visaのタッチ決済」に対応したカードもあります。サインや暗証番号不要で決済できるため、少額でもスムーズな支払いが可能です。
Visaのタッチ決済が使えるのは、下記の対応マークの表示があるVisa加盟店です。飲食店・コンビニ・ドラッグストアなど、さまざまな店舗が加盟店になっているので、毎日のお買物やお出かけの際にも役立つでしょう。
タッチ決済の支払い方法は次のとおりです。
- 支払いの際に「Visaのタッチ決済で」と伝えます。
- リーダーのライトが光ったらカードをタッチします。※
- 支払い完了です。
※支払額が一定の金額を超える場合は、暗証番号やサインが必要になることもあります。
カードをタッチするだけで支払いが完了するので、カードをリーダーに挿入して取引完了まで待つよりもレジでの時間が短縮されてスピーディーです。タッチ決済のための事前の登録やチャージの手間もありません。
dカード GOLDでVisaブランドを選べばさらに便利!
dカード GOLDなら国際ブランドVisaが選べるので、Visaのメリットや優待をフル活用できます。もちろん、dカード GOLD独自の機能や特典も豊富です。
dカード GOLDの主な特徴を見ていきましょう。
<dカード GOLD>キャッシュレス利用特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
毎月のドコモのケータイ(ahamo/irumoを除く)・ドコモ光の利用料金の10%ポイント還元
ドコモの携帯電話やスマートフォン、ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のポイントが進呈※されます。
たとえば、毎月10,000円(税抜)のご利用がある場合にはdポイントが毎月1,000ポイント進呈される計算です。このポイント還元だけで、年間でたまるdポイントが12,000ポイントになります。
dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)ですが、ドコモユーザーの方なら年会費の元が取れてしまうだけのdポイントをためることも可能です。dカード GOLDがドコモユーザーの方に最もおすすめである理由は、このようなdポイントのためやすさにあります。
※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
お買物の利用金額100円(税込)ごとにdポイントが1ポイントたまる
dカード GOLDの利用金額100円(税込)ごとに、dポイントが1ポイントたまります。クレジット・電子マネー「iD」のどちらで支払ってもポイントがたまるので、毎日のお買物でdポイントをザクザクためることが可能です。
また、dカード GOLDなら公共料金の支払いでもdポイントが1ポイントがたまるので、毎月の固定費をdカード GOLDでの決済にまとめると、さらに効率的にポイントがためられます。
なお、公共料金や保険料、プロバイダの料金をdカードやdカード GOLDでまとめて支払うと、dカード新規入会日から120日以内にお支払いの確認ができた方は期間・用途限定のdポイントが合計最大2,600ポイント、入会日から121日以降にお支払いが確認できた方は合計最大1,000ポイントがもらえる「家計まるごとdカードのお支払いがおトク」特典も実施しているので、少しでもおトクにdポイントをためたいという方はエントリーしてみてくださいね。
電子マネー「iD」とVisaのタッチ決済に対応
dカード GOLDは電子マネー「iD」と一体になっているので、少額の利用でもスピーディーな決済が実現します。
Android端末なら「おサイフケータイ」、iPhoneは「Apple Pay」と連携させることもできるため、スマホ決済を利用すれば支払い時に財布からカードを取り出す手間もかかりません。Apple PayならVisaのタッチ決済にも対応しているため、シーンに応じた支払い方法を選びたいという方や、レジでのお支払いをスピーディーに済ませたい方にもおすすめです。
おトクなキャンペーンも多彩
dカードやdカード GOLDは、dポイントがプレゼントされる多彩なキャンペーンが開催されることがあるのも魅力です。なお、開催中のキャンペーンは、dカード公式サイト内の「おトクな情報」に掲載されていますので、いつでも簡単にチェックできます。
dカード | おトクな情報
https://dcard.docomo.ne.jp/st/campaigns/index.html
※dカードの国際ブランドは、VisaとMastercardの2種類がありますので、カードのお申込みの際にお選びください。
dカード GOLD
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_gold/index.html
また、dカード GOLDへの入会時には、入会した翌々月までのエントリーで最大5,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元される特典もございます。特典は以下のページにてご確認いただけます。
<dカード GOLD>キャッシュレス利用特典
国際ブランドVisaのクレジットカードならdカード GOLDがおすすめ!
記事のポイントをまとめましょう。
- Visaは世界200以上の国と地域で使える国際ブランド
- Visaはタッチ決済にも対応しているので毎日の支払いもスピーディー
- dカード GOLDなら国際ブランドVisaが選べる
- dカード GOLDはポイント制度やキャンペーンも充実
さまざまなシーンで活用できる国際ブランドVisaのクレジットカードをお探しの場合は、ぜひdカード GOLDのご入会を検討してみてくださいね。
また、dカードの場合は年会費がかからず、ドコモの回線契約をお持ちでない方におすすめです。検討してみた結果dカードの方が良いと感じた方は、入会した翌々月までのエントリーで最大2,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)が還元される特典もございますので、以下のページも確認してみてください。
<dカード>キャッシュレス利用特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※2021年8月6日時点の情報です。
日々の支払いをdカードにまとめると?
簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション
※「ahamo」「irumo」「ahamo光」をご利用の方は本シミュレーションの対象外となります。
※ブラウザはChromeをご利用ください。Chrome以外をご利用の場合、正しく表示が行われない可能性があります。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン