2022年06月07日

dポイントの有効期限に注意!期限内に賢くつかい切る方法

dポイントをつかっていないのに、残高が減っていることに気づいた経験はありませんか?もしかするとdポイントの有効期限が切れてしまい、失効してしまっているかもしれません。せっかくコツコツためたポイントを有効活用できずに失効してしまうのはもったいないですよね。 dポイントには有効期限があり、なかには有効期限が1か月と短いものまであるため、ポイント残高や獲得履歴・有効期限のこまめなチェックが大切です。 今回はdポイントの有効期限や、その確認方法を解説します。失効前にしっかりつかい切るためのつかい道も紹介しますので、おトクなdポイント生活に役立ててくださいね。

dポイントには有効期限あり!通常ポイントは48か月

dポイントには通常ポイントと期間・用途限定ポイントの2種類があり、それぞれ有効期限が異なるため注意が必要です。通常のdポイントは有効期間が48か月もあるため、つかい道を計画的に検討できますね。

一方、期間・用途限定のdポイントは、還元率がアップするキャンペーンなどでたまります。たまるタイミングやdポイントの有効期限は、キャンペーンによって異なることを知っておきましょう。

うっかり失効させないためにも、ポイント獲得履歴・有効期限のこまめなチェックは大切です。このチェック作業や、実際にたまったdポイントを街のお店でつかうためには、利用者情報登録をする必要がありますので、こちらも注意したいですね。

ここではdポイントのつかい道をおさらいし、利用者情報登録の方法、有効期限の確認方法を見ていきましょう。

マイルとの交換、ケータイ料金のお支払いなどに充当できる!

dポイントは次のとおり、その豊富なつかい道が魅力です。

  • dポイント加盟店数:全国で約89,000店舗(2021年8月末時点)
  • ためたポイントは1ポイント=1円でつかえる


コンビニやファーストフード店などの街のお店やネットのお店でのお買物だけでなく、JALマイルとの交換やケータイ料金への充当などにもつかえます。

dポイントクラブ「dポイントをつかう」

https://dpoint.docomo.ne.jp/use.html

街のお店でポイントをつかう・履歴確認には利用者情報登録を

dポイントをためることは、利用者情報登録がなくてもできます。
しかし、たまったdポイントを、dポイント加盟店でつかうためには利用者情報登録が必要です。利用者情報登録を完了させることで、「ポイント獲得・利用履歴」から有効期限をチェックすることができます。

dポイントクラブ公式ホームページの、トップページ右上に設置された「登録」アイコンをクリックしましょう。「利用者情報登録」と表示され登録画面で、簡単に登録可能です。

利用者情報登録

https://dpoint.docomo.ne.jp/ctrw/register/s-001.html

「ポイント獲得・利用履歴」で履歴確認の習慣づけを!

ためたはずのdポイントを失効させないためにも、「ポイント獲得・利用履歴」をチェックするのがおすすめです。dポイントの「ポイント獲得・利用履歴」はdポイントクラブサイトやdポイントクラブアプリから確認できます。

ポイント獲得・利用履歴の確認はこちらから

https://dpoint.docomo.ne.jp/member/point_history/index.html

通常より短い有効期間に注意!期間・用途限定のdポイント

期間・用途限定のdポイントはキャンペーンなどでたまる場合が多いです。期限までにつかい切るために、期間・用途限定のdポイントについての知識を増やしておきましょう。

期間・用途限定dポイントがたまる場合とは?

期間限定のキャンペーンなどでたまるのが、期間・用途限定のdポイントです。対象のお店でのお買物やゲーム、くじ、アンケートに参加することが条件のキャンペーンが多いです。

スキマ時間にdポイントクラブアプリからアンケートに答えたり、くじやゲームをしたりするとdポイントがたまるので楽しくdポイントをためることができます。dポイントクラブアプリから「たまるコンテンツ」を見れば、dポイントを増やせるさまざまなサービスを確認することができますのでぜひ活用してみてください。

dポイントをがっつりためたい方は、還元率が大きくアップするキャンペーンが開催されることがあるので、こまめにキャンペーン情報をチェックしましょう。キャンペーンのチェックも、dポイントクラブアプリからかんたんにできますよ。
キャンペーンはエントリー必須の場合が多いので、まずは忘れずにエントリーしておくことが大切です。

期間・用途限定dポイントがたまるタイミング

期間・用途限定dポイントがたまるタイミングは、キャンペーン、ゲームやくじなど利用するサービスごとに大きく異なります。即時進呈されたり、キャンペーン期間が終了してから反映されたりなど、さまざまです。事前にエントリーするキャンペーン概要を確認し、ポイントのたまるタイミングをチェックしておきましょう。

有効期限の確認を習慣に!こまめにチェックしよう

期間・用途限定のdポイントは参加したサービスごとに有効期限が異なるので、dポイントの動きが予測しづらいといえるでしょう。キャンペーン等に参加したら、期間・用途限定のdポイントがどれくらいたまったか、期限はいつまでかチェックするようにしてみてください。

気がつかないうちに、キャンペーンや通常のお買物でコツコツためた大量のdポイントを失ってしまうと、とても残念ですよね。dポイントの残高に反映されるタイミングも、有効期限もさまざまです。dポイントクラブアプリを利用してdポイントの有効期限をこまめにチェックし、期限内につかい切るようにしましょう。

期間・用途限定dポイントがつかえないサービス

通常のdポイントのつかい道に制限はありません。しかし期間・用途限定のdポイントには、一部制限があります。期間・用途限定のdポイントを利用できないサービスの一例は次のとおりです。

  • ケータイ料金のお支払い
  • データ量の追加
  • スゴ得のクーポン など


制限はあるものの、期間・用途限定のdポイントはさまざまなお店でのお買物でもつかえるのでつかい道に困ることはないでしょう。

dポイントとは

https://dpoint.docomo.ne.jp/guide/about_dpoint/index.html

有効期限が近いポイントから優先してつかわれる

失効する前に期間・用途限定のdポイントを優先で、1日も早くつかい切りたいとお考えの方もいるでしょう。2種類のdポイントをあわせてつかう場合、有効期限の近いdポイントから優先的につかわれます。

通常のdポイントと有効期限が同じだった場合は、期間・用途限定のdポイントが優先されて利用される点も知っておきましょう。

期限当日にdポイントをつかい切るには?方法や注意点

「ポイント獲得・利用履歴」をチェックしてみたら、dポイントの有効期限が当日だった!こんなときのために、ここでは有効期限切れの前にdポイントをつかい切るための方法を見ていきましょう。

コンビニやファーストフード店の利用がおすすめ

期限が近づいているポイントが少ない場合は、つかい切るためにわざわざネットのお店でほしい商品を見つけるのも大変ですよね。
そのようなときにおすすめなのは、コンビニやファーストフード店など少額決済できるお店を利用することです。いつも利用しているお店であれば気軽に立ち寄れることが多く、コンビニであれば食料品だけでなく日用品を購入できるので、期限の迫った少額のdポイントのつかい道としてはぴったりですね。

おトクすぎる!ローソンお試し引換券

お持ち帰り限定となりますが、ローソンのお試し引換券に交換するのもおすすめです。事前にローソンアプリをダウンロードして、dポイントカードを連携しておきましょう。「設定」メニューの「ポイントカード管理」から登録できます。

たとえば一例ではありますが、本体価格122円(税込132円)の商品を、たった40ポイントで交換可能だったりとかなりおトク。月ごとのお試し引換券の対象商品はローソンのWebサイトで確認できます。また、発券開始日は基本は火水金土、火金がほとんどです。
ポイント数はおおよそ半値ほど。
対象商品はローソンアプリまたはWEBサイトや店頭に置いてある月刊ローソンでも確認できますよ。
なお、お試し引換券は1商品につき1日1枚となっており、上限枚数に達し次第終了します。

このローソンお試し引換券を利用するためには、Loppiでレシートを発券したり、ローソンアプリからバーコードを表示したりして引き換えます。

1ポイントで1円に!dポイントを寄付しよう

ほかの誰かのために、ためたdポイントで貢献することができるかもしれません。dポイントは1ポイント=1円で寄付が可能です。寄付先もいくつかあるので自分が興味をもっていたり、貢献したい寄付先を選びましょう。
期限が近づいているdポイント数がわずかで、ほかのお店などでも利用が難しいときなどに寄付にまわすことができます。

dポイントを失効させてしまう前に、お買物以外のつかい道もぜひチェックしてみてください。

寄付につかう

https://dpoint.docomo.ne.jp/use/donation/index.html

注文確定後、即ポイント利用!dショッピング

期限の迫っているdポイントのつかい道として、dショッピングもぜひとも活用してください。注文が確定するとdポイントは即時利用されるため、有効期限日当日に利用したい場合でもあんしんですね。dショッピングなら、食品・日用品・家電など幅広い商品を取り扱っており、その商品数は約170万点にのぼります。

dショッピングでは、より多くのdポイントがたまるキャンペーンが開催されることもあるので、要チェックです。なんと毎月10日、20日はポイント還元率が最大40倍になるというものもあり、「dショッピングデー」と呼ばれています。

dショッピングデーでさらに注目したい点は、dポイントをつかってお買物した場合でも、dポイントが20%還元される点です。たとえば期限切れ間近のdポイント(期間・用途限定)を5,000ポイントつかってお買物した場合、1,000ポイントも戻ってくることになります。
ほかのキャンペーンもあわせて、ぜひチェックしてみてください。

dショッピング

https://dshopping.docomo.ne.jp/

期限切れ当日にAmazonでd払いするときの注意点

dポイントの期限切れ当日に、Amazonでd払いを利用してお支払い金額にdポイントを利用しても、失効前につかい切れない場合があります。Amazonは任意のタイミングで決済を行う随時決済加盟店のため、注文と決済のタイミングにズレが生じる可能性があります。

Amazonでは商品発送の手配が完了してから決済されるため、dポイントが利用されるのもそのタイミングとなります。そのためAmazonでdポイントを利用してお買物する場合は、dポイントの有効期限に余裕があるときがおすすめです。
なおAmazonでは、例外的にドコモの回線契約があるお客さまのみがd払いでお買物が可能なため、注意が必要です。
※Amazonでd払いを初めてご利用の方はお支払い方法の設定が必要となります。ご利用方法の詳細はこちら

dカードやd払い(iD)の「iDキャッシュバック」に交換することもできる!

有効期限が迫ったdポイントをかしこくつかい切る方法として「iDキャッシュバック」に交換する方法も覚えておきましょう。
「iDキャッシュバック」は、以下の2点のいずれかにあてはまる方がご利用できるサービスです。

  • dカードやdカード GOLDをお持ちの方
  • d払い(iD)をご利用いただいているドコモの回線契約があるお客さま


「iDキャッシュバック」への交換では、dポイントを100ポイントから、100ポイント単位で電子マネー「iD」のご利用代金に充当できます。充当したポイント分は、iDのお支払いの請求金額合計から差し引かれるしくみです。「iDキャッシュバック」に交換する手順は簡単です。

  1. dポイントクラブから「つかう」をタップ
  2. 「つかえるサービス」から「iDキャッシュバック」を選ぶ
  3. ポイント数を選んで「交換する」をタップ


期間・用途限定のポイントも交換できるので、有効期限が迫ったポイントが100ポイントに満たない場合でも、持っている通常ポイントと合わせて100ポイント単位にすれば「iDキャッシュバック」に交換可能です。有効期限当日になってしまっても賢くポイントをつかい切れるのは、たいへん便利ですよね。

なお、交換可能なポイント数には上限設定があります。dカードの場合は1か月あたり40,000ポイント(400口)まで、d払い(iD)の場合は1か月あたり10,000ポイント(100口)までです。

また、交換したポイントをお支払いに充当できる期間は、交換申込み月から6か月間に限られています。キャンペーンなどで獲得した期間・用途限定ポイントをまとめて「iDキャッシュバック」に交換するときは、交換ポイント数の上限や充当可能期間に気をつけながら上手につかい切りましょう。

dカード iDキャッシュバック

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/idcb/cpn-idcb.html

dポイントクラブ つかえるサービス「iDキャッシュバック」

https://dpoint.docomo.ne.jp/use/iDcb_dcard/index.html

なお、d払いのアプリは以下のリンクからインストール可能です。まだお持ちでない方はこの機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済


iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872

Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US

dポイントの有効期限に注意!無駄なくつかい切ろう

dポイントの豊富なキャンペーンやつかい道を知ると、楽しみながら節約できますよね。

コツコツためたdポイントを、1ポイントも無駄にせずつかい切りたいものですね。有効期限当日でもdポイントをつかう手段はありますが、まずは日頃からこまめなdポイント残高や有効期限の確認を忘れないようにすることが大切です。
dポイントクラブサイトやdポイントクラブアプリから、dポイント残高や有効期限をかんたんに確認できます。
万が一失効日ギリギリにdポイントをつかう場合は、この記事でご紹介したおすすめのつかい道をぜひお試しください。

※2022年6月8日時点の情報です。

毎月!全員もらえる!総額1億円分のdポイント(期間・用途限定)山分けのチャンス!!

2つ以上の決済サービスのご利用※1※2で、総額1億円分のdポイント(期間・用途限定)を全員で山分け!「dトク祭」を開催中です!
dカード・dカード GOLD・dカード(iD)・d払いの決済のうち、いずれか2つ以上の決済方法をご利用いただくことが条件です。

例えば、d払いのお支払い方法をdカードに設定し、コンビニでd払いを使って決済すれば、1回のお買物で条件達成です!
またこのように、d払い※3※4※5のお支払い方法をdカードに設定すると、d払いの「dカード支払い特典」※6としてのdポイントもたまるので、dポイントをダブルでためることができますよ。

「dトク祭」は毎月Webエントリーが必要です!キャンペーンの詳細および注意事項はエントリーページでご確認ください。

dトク祭にエントリーする

https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202307_rs/cpn-dtokumatsuri/index.html

dカード、d払い、電子マネー「iD」をまだ利用されたことがないお客さまは、このおトクなキャンペーンを機会に検討されてみてはいかがでしょうか。

【dカード】入会&利用&Webエントリーで特典もらえる

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

【dカード GOLD】入会&利用&Webエントリーで特典もらえる

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

d払いアプリ(無料)のダウンロードはこちら


iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/app/id1328132872

Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.keitai.payment&hl=ja&gl=US

電子マネー「iD」ホームはこちら

https://id-credit.com/index.html

※1 進呈上限は200ポイント(期間・用途限定)となります。
※2 dカード プリペイド・d払いでのdカード以外のクレジットカードからの支払いは対象外。iDはdカード(iD)のみ対象。
※3 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※4 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※5 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※6 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
dカード GOLD キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大5,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大2,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン