ドコモ アフィリエイトのやり方は?紹介できるサービスごとのおすすめな点を紹介
アフィリエイトとは、お気に入りのサービスやおススメしたい商品を紹介するだけで、お小遣い稼ぎにつながる可能性がある副業です。アフィリエイトを提供するサービスが数ある中で、手軽にはじめられ、安心してご利用いただけるのが「ドコモ アフィリエイト」です。本記事では、気になるはじめ方から具体的な紹介方法、報酬の受け取り方についてご紹介します。
ドコモ アフィリエイトをはじめるには何が必要?
dアカウントとスマホがあればすぐにはじめられる!
「アフィリエイトって、ホームページとかブログで紹介するのでしょう?」という疑問もごもっとも。「アフィリエイトの始め方」と検索しても、「まずはブログを用意しましょう」というのも多いですよね。
とはいえ、「自分のブログを持っていない…」という方もいらっしゃるかと思います。そんな方におすすめしたいのが「ドコモアフィリエイト」です。ドコモ アフィリエイトならホームページやブログを用意しなくても大丈夫です。日常的にお使いのLINEなどのSNSやメールを使って、簡単にアフィリエイトができるのです。ホームページやブログを既にお持ちの方なら、そのブログを活用するのも良いですね。
具体的には、TwitterやLINEなどのSNSへの投稿やメール本文に、紹介したいキャンペーンのリンクを貼り付けるだけです。その後は、投稿やメールの内容を気に入ってくれた読者が、貼り付けたリンクから商品の購入やサービスの契約をすることで報酬を受け取ることができる、という仕組みとなっています。投稿後、成果が上がったかどうかをアフィリエイトの管理画面でいつでも見ることができるので、確認するのもわくわくしますね。
登録の際もパソコンは必要ありません。誰でも簡単・無料で作成できるドコモのdアカウントとスマホがあれば、今すぐスタートできます。詳しい登録の手順は次項でご紹介します。
※報酬の受け取りには口座登録が必要となります。
はじめるには具体的にどんなことをすればいいの?
ドコモ アフィリエイトをはじめるための3つのSTEP!
ドコモ アフィリエイトをはじめるには以下の3つのSTEPが必要となります。
各STEPの詳細については次項でご紹介いたします。
STEP1 まずはパートナー登録からはじめよう!
「ちょっとトライしてみようかな?」と思ってくださった皆さま、具体的な手順を一緒に確認してみましょう。まずは、パートナー登録です。
パートナー登録とは、ドコモ アフィリエイトをご利用いただくためのアカウント作成のことを指します。具体的には、以下の手順で登録を行います。
①以下のページにある「今すぐドコモアフィリエイトに参加する(無料)」ボタンをクリックします。
SNS・メールで紹介する | ドコモ アフィリエイト
https://affiliate.docomo.ne.jp/statics/guide_sns_mail
②dアカウントでログインします。もし、dアカウントをお持ちでなければ、新たに発行しましょう。
③ログイン後、ドコモアフィリエイト管理画面で必要項目を入力するとパートナー登録が完了します。
STEP2 パートナー登録完了後は、提携申請をしよう!
パートナー登録が完了したら、まずは広告掲載のための「提携申請」が必要になります。広告を掲載するには、ドコモ アフィリエイト管理画面を開き「dブック」や「dヒッツ」、「dマガジン」などの“キャンペーン”(サービスごとのアフィリエイトプログラムのこと)から、ご自身がアフィリエイトとして紹介したいものを選んで申請しましょう。キャンペーン提携の承認が完了すると、広告を掲載することができるようになります。
《提携申請までの流れ》
①ドコモ アフィリエイトの管理画面で、「キャンペーン」をクリックします。
②「参加申請が可能なキャンペーン」から、アフィリエイトとして紹介したいキャンペーンを選択して申請します。
※審査には1週間程度お時間をいただく場合があります。
③無事に「キャンペーン審査」を通過すると、広告リンクの取得が可能になります。管理画面の「広告リンク」からキャンペーンを選択して、広告リンクを取得しましょう。
これで、晴れてアフィリエイト広告が掲載可能になります。
審査が完了したら、広告リンクを取得して実際に紹介してみましょう。
STEP3 提携承認後、おススメしたいサービスについて紹介しよう!
ドコモ アフィリエイトの提携が承認されたら、さっそくアフィリエイトをはじめてみましょう。ご自身のSNSの投稿やメールが利用できるので、まずは気軽にお知り合いやお友達に紹介することからはじめるのも良いでしょう。
「うーん、何を書いたらいいかな?」という疑問もごもっとも。今回は例として「dブック」「dヒッツ」「ドコモ アフィリエイトパートナー募集」の3つのキャンペーンを紹介する際のポイントをご紹介します。
【dブックの場合】
ドコモの提供するdブックは、人気の漫画や小説・実用書を多数ラインナップした電子書籍ストアです。dアカウントがあればどなたでもご利用でき、用意されている書籍のジャンルも多彩なので好きな作品を購入して手軽に読むことができます。
お気に入りの作品があれば、ご自身で読んだ感想をSNSで投稿したり、友人に紹介したりする際に広告リンクを使用しましょう。投稿を見た方がリンクから書籍購入をしてくれるかもしれません。
【dヒッツの場合】
dヒッツは、月額550円(税込)で2万以上のプレイリストが聴き放題の音楽配信サービスです。最新J-POPから懐かしの名曲までを揃えた充実のラインナップで、話題のドラマ主題歌や人気アーティストの新曲、書籍や子育てコンテンツまで幅広いコンテンツが楽しめます。
紹介の際は、おすすめアーティストの楽曲や、音楽を聴くシーンでの楽しみ方、dヒッツの便利な使い方、キャンペーンを活用したおトクな楽しみ方など紹介してはいかがでしょうか。興味をもって広告リンクをクリックしてもらえるかもしれません。
実際に貼り付けた広告リンクから契約申し込みがあれば、成果が発生します。
【ドコモ アフィリエイトパートナー募集の場合】
ここで、ちょっと変わったキャンペーンをご紹介しましょう。dブックやdヒッツといったコンテンツの提供サービスではなく、「ドコモ アフィリエイト」自体のパートナー登録をしてもらうことで成果が発生する「ドコモ アフィリエイトパートナー募集」です。
お友達にドコモ アフィリエイトをやってみた感想や、サイトの使いやすさなどを紹介し、広告リンクを貼りつけたメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。
SNSやメールで気軽にはじめられるので、使った感想を紹介すれば「興味があったけれど難しそうで遠慮していた」という方にも登録してもらいやすいかもしれませんね。
今回ご紹介した他にも、ドコモ アフィリエイトならさまざまなジャンルのキャンペーンがあります。マンガを頻繁に読む方なら「dブック」、料理が好きな場合は「dミールキット」など、ご自身の得意なジャンルでアフィリエイトをはじめてみましょう。ご自身が感動した作品や経験を共有すれば、きっと読者の方にも共感していただけるはずです。
登録できるキャンペーン数に制限はありませんので、いろんなキャンペーンにチャレンジしてみましょう。
SNS・メールで紹介する | ドコモ アフィリエイト
成果報酬はどうやって受け取るの?
成果報酬受け取りまでの流れ
気になる成果報酬は、どのように受け取るのでしょうか。具体的な手順を一緒に確認してみましょう。
成果報酬は、毎月20日〆の翌々月5日前後の振り込みとなります。お支払い予定日が休日・祝日の場合は前後の営業日でのお支払いとなります。
※キャンペーンによって成果承認条件や支払時期が異なる場合があります。詳しい条件に関しては、管理画面にログイン後の「キャンペーンの詳細」からご確認いただけます。
管理画面上で確認できる情報として、「成果報酬」と「支払い金額」があります。「成果報酬」は、広告リンクを経由して契約・サービス利用が発生した際に表示される報酬金額です。この成果報酬の内容に問題がなく、ドコモ側で承認されると確定報酬として「支払い金額」に金額が表示されます。それぞれの確認方法については下記となります。
《成果報酬の確認方法》
①ログイン後、管理画面の「分析レポート」「トランザクションレポート」をクリック
②成果(件数、金額)が確認できます。
《支払い金額の確認方法》
①ログイン後、管理画面の「支払い」をクリック
②承認済みの支払い予定の金額が確認できます。
アフィリエイトの収入は確定申告が必要になるの?
アフィリエイトで収入が発生した際には、一定の基準を満たせば確定申告は必要ありません。下記条件のどちらかを満たしている場合、確定申告が不要となります。
①年収2,000万円以下の会社員で、アフィリエイト収入が年間20万円以下
②給与などの受け取りがなく、アフィリエイト収入が年間48万円以下
逆に、①に関して言えば、会社員でもアフィリエイト収入が20万円以上あれば、給与額にかかわらず確定申告が必要になります。
②の場合は年間所得金額が2,400万円以下のため、48万円の基礎控除があります(2021年5月現在)。これにより、アフィリエイトでの収入が48万円以下の場合、基礎控除内で収まるので確定申告が不要となります。
考えるよりも実践あるのみ!まずは気軽にはじめてみよう
- ドコモ アフィリエイトはdアカウントとスマホがあればすぐにはじめられる!
- パートナー登録→提携申請→キャンペーン審査→広告リンク取得でスタートできる
- おススメしたいサービスを紹介する際は感動を共有しよう
- キャンペーンの登録数に制限はない
- 成果報酬は、毎月20日〆の翌々月5日前後の振り込み(キャンペーンによって成果承認条件や支払時期が異なる場合あり)
- アフィリエイト収入は、一定の基準の範囲内であれば、確定申告は必要ない
dアカウントとスマホで気軽にはじめられるドコモ アフィリエイト。あなたの体験や感動を共有してサービスの良さが伝われば、報酬につながる可能性があります。あなたもスキマ時間を活用してみてはいかがでしょうか。
※2021年12月27日時点の情報です。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※ご利用携帯電話番号として登録されたドコモのケータイおよび「ドコモ光」の各種割引サービス適用後のご利用金額が対象(ahamo/irumo/ahamo光のご利用料金・端末代金・事務手数料等一部対象外あり)。詳細は「dカードサイト」でご確認ください。
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン