dカードの1番おトクな入会キャンペーン比較と年会費・特典・ポイント解説
dカードやdカード GOLDに入会を考えているけれど、本当に今が良いタイミングなのか気になっている方は多いでしょう。そこで、dカードとdカード GOLDのキャンペーンについて徹底解説いたします。カードの基本ポイントから、開催中のキャンペーン内容、家族カードのサービス概要など詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
【dカード】と【dカード GOLD】はどう違う?
まずは年会費やたまるポイントなど、dカードとdカード GOLDではどう違うのかをご紹介します。また、どのくらい利用するとdカード GOLDの方がおトクなのかのボーダーラインについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
dカードは年会費が無料!
- 年会費:無料
- ショッピングご利用でたまるポイント:100円(税込)ごとに1ポイント
- ドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金でたまるポイント:1,000円(税抜)ごとに10ポイント
iDマークがあるお店ならdカード、おサイフケータイ、Apple Payをかざすだけでお支払いができます。年会費は永年無料で、お買物ごとに1ポイント/100円(税込)が進呈されます。ドコモのケータイやドコモ光のご利用代金は10ポイント/1,000円(税抜)がたまります。
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
dカード GOLDはたまるポイントがdカードより大きい!
- 年会費:11,000円(税込)
- ショッピングご利用でたまるポイント:100円(税込)ごとに1ポイント
- ドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金でたまるポイント:1,000円(税抜)ごとに100ポイント※端末代金・事務手数料等一部対象外あり
dカード GOLDもdカードと同様に、iDマークがあるお店ならdカード GOLD、おサイフケータイ、Apple Payをかざすだけでお支払いができます。
dカードの場合は年会費が無料ですが、dカード GOLDは11,000円(税込)の年会費が発生します。
通常のお買物でたまるポイントはdカード同様に、100円(税込)ごとに1ポイントの進呈ですが、ドコモのケータイご利用代金やドコモ光のご利用代金でたまるポイントが大きいです。
dカードの場合はドコモのケータイやドコモ光のご利用代金でたまるポイントは1,000円(税抜)で10ポイントですが、dカード GOLDの場合は1,000円(税抜)で100ポイント還元となります(なお端末代金・事務手数料など一部は還元対象外となります)。
ほかにも、dカード GOLDなら3年間で最大10万円のdカードケータイ補償や、国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料など、dカードにはないおトクな特典が付いています。
よく旅行に行かれる方は、一度利用を検討してみてはいかがでしょうか。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカードとdカード GOLDのおトク分岐点
- 毎月11,000円(税込)以上のケータイご利用料金ならdカード GOLDがおトク
- 年間100万円(税込)以上のお買物をするならdカード GOLDがおトク
dカード GOLDならドコモのケータイやドコモ光のご利用代金1,000円(税抜)ごとに100ポイントが還元されます。そのため、10,000円(税抜)のご利用代金で1,000ポイントが還元され、年間にすると12,000ポイントの還元となります。ということは、dカード GOLDの年会費11,000円(税込)がドコモのケータイ利用の還元ポイントだけで元が取れるということになります。
また、dカード GOLD会員限定の「年間ご利用額特典」というものがあり、前年の年間ご利用額累計が100万円(税込)以上の場合は11,000円相当の特典がもらえます。さらに、200万円以上の方には22,000円相当の特典が進呈されるため、年間100万円(税込)以上の利用で年会費分の元が取れることになります。
※2022年5月現在の情報です。
dカード入会キャンペーンはどれが1番おトク?
dカード入会特典の詳細
- 入会&利用特典:最大4,000ポイント(期間・用途限定)進呈
- 期間:常時開催
- エントリー:必須
dカード入会特典は、入会~翌々月末までのショッピング利用金額に対して15%がポイント還元され、最大4,000ポイント(期間・用途限定)がもらえます。
dカード入会&利用特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD入会特典の詳細
- 入会&利用特典:最大11,000ポイント(期間・用途限定)進呈
- 期間:常時開催
- エントリー:必須
dカード GOLD入会特典は、入会~翌々月末までのショッピング利用金額に対して15%がポイント還元され、最大11,000ポイント(期間・用途限定)がもらえます。
dカード GOLD入会&利用特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
また、2023年5月31日(水)までは、20歳~29歳の方向けのキャンペーンも行っています。dカード GOLDが気になっているという方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
<2023春>dカード U29応援キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202212_hs/cpn-U29goldzougaku/index.html
見逃せない!さらにおトクなキャンペーン
リボの設定で1,000ポイント進呈
【条件/詳細】
- こえたらリボの設定:1,000ポイント(期間・用途限定)
- キャッシングリボの利用枠設定:1,000ポイント(期間・用途限定)
- 期間:常時開催
- エントリー:必須
dカード、dカード GOLDの入会翌々月末までに、こえたらリボの設定をすることで、1,000ポイント(期間・用途限定)が進呈される特典です。
dカード/dカード GOLD入会&利用特典(サービス設定)
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/fn/cpn-mnyukai20a.html
dカードとdカード GOLDの入会特典・キャンペーンを表で比較
dカードは入会後もおトクなキャンペーン盛り沢山
dカード支払い設定をするとおトクな特典
家計まるごとdカードのお支払いがおトク!
- 期間:常時開催
- エントリー:必須
対象加盟店で公共料金などの支払い設定をすると、dカード新規入会日から120日以内にお支払いの確認ができた方には合計最大2,600ポイントのdポイント(期間・用途限定)をプレゼント。最大8カテゴリまで、新たに入会された方は各300ポイント(期間・用途限定)、既に入会された方は各100ポイント(期間・用途限定)の進呈となり、ドコモでんきをご利用の場合はさらに200ポイントが進呈されます。
※ドコモでんきは2022年11月8日をもちまして新規受付を停止しました。詳細はこちらをご確認ください。
家計まるごとdカード支払い特典をもっと詳しく知りたい!という方は、以下の記事がおすすめです。
家計まるごとdカード支払いを解説の記事をチェックする
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/fh7q5nafu/
毎月の電気料金のお支払いでポイントがおトクにたまる
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
ENEOSでんきの支払いをdカードに設定をすると、200円(税込)ごとに1.5%のポイントが還元されます。
ENEOSでんきでいつでもdポイント最大1.5%たまる!!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/eneosdenki/cpn-eneosdenki.html
サミットエナジーがdカード特約店になりました!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
住友商事グループの電力会社、サミットエナジーの支払いをdカード利用で、支払い金額に応じて2%(100円(税込)につき2ポイント)が還元されます。さらに、dプランを契約の場合は電気料金に応じて1%(110円(税込)につき1ポイント)がたまります。
住友商事グループの電力会社・サミットエナジーでいつでもdポイント2%還元!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/summitenergy/cpn-summitenergy.html
ドコモオンラインショップでいつでもポイント2倍!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
docomo Online Shopでdカード決済を設定すると、100円(税込)ごとに2ポイントがもらえます。
ドコモオンラインショップでdカード、DCMXならいつでもポイント2倍!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/dos17/dos17.html
dカード×○○のコラボレーションキャンペーン
おうちの電気はコスモでんきがおトク♪
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
コスモでんきの支払いをdカードに設定をすると、100円(税込)につき2ポイントがたまります。
コスモでんきならいつでも2%還元!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/cosmodenki/cpn-cosmodenki.html
ドトール バリューカードが“いつでもおトク!!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
ドトールバリューカードのチャージをdカードでクレジットチャージにすると、100円(税込)ごとに4%がdポイント還元されます。
ドトール バリューカード
https://dcard.docomo.ne.jp/float/rs/doutor/index.html
dカード GOLD会員限定!THEO+docomoの運用期間中の手数料最大35%OFF
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
dカード GOLDの会員限定で、おまかせ資産運用サービスのTHEO+[テオプラス] docomoの運用期間中に発生する1.10%(税込・年率)の手数料を、カラーパレット(カラー基準額)に従い最大0.715%(税込・年率)まで割引できます。
THEO Color Palette 資産運用をもっと身近に
https://docomo-inv.com/theo-campaign/colorpalette/
dカードで支払うといつでもおトク
オリックスレンタカーならいつでもdポイント4%!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
オリックスレンタカーのご利用代金をdカード(iD)支払いにすると、合計4%(100円(税込)ごとに4ポイントが還元されます。
オリックスレンタカーでいつでもdポイント4%たまる!!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/car_orix/cpn-car_orix.html
JAL・JALパックのご利用でいつでもdポイント2%♪
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
JAL、ジャルパックの支払いをdカード決済にすると、ポイントが100円(税込)ごとに2ポイント還元されておトクです。
JAL・ジャルパックでいつでもdポイント2%たまる!!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/jal/cpn-jal.html
マツモトキヨシでいつでもポイント最大4%たまる!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
マツキヨの支払い時にdカードの提示で100円(税抜)ごとに1ポイント、dカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント、特約店ポイントとして100円(税込)につき2ポイントがたまります。合計で最大4%のdポイントがたまります。
NTTdocomo × マツモトキヨシ | dカードなら、マツモトキヨシでいつでも最大4%ポイントたまる!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/matsukiyo/cpn-matsukiyo.html
ENEOSグループでいつでもポイント1.5%たまる!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
ガソリン給油や灯油の購入、カーケア用品の購入などENEOSグループの支払いを、dカードで決済するとdカードの決済ポイントとして100円(税込)につき1ポイントに加え、特約店ポイントとして200円(税込)ごとに1ポイントがたまります。
ENEOSでいつでもdポイント最大1.5%たまる!!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/jxtg18/cpn-jxtg18.html
ショップジャパンで、いつでもポイント2倍‼
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
ショップジャパンでお買物をして、支払いをdカードで決済すると100円(税込)ごとに2%のポイントがたまります。
ショップジャパンでいつでもdポイント2%たまる!!
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/shopjapan/cpn-shopjapan.html
dカードなら高島屋のお買物で最大2.5%たまる!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
高島屋グループの対象店舗でのお支払いをdカード決済すると、最大2.5%(200円(税抜)につき5ポイント)のポイントが還元されます。
髙島屋グループお買物で最大2.5%たまる
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/takashimaya/takashimaya16.html
髙島屋グループのS.C.でdポイントたまる!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
高島屋グループのショッピングセンターやレストラン街の対象店舗で、dカード決済をすると2%(100円(税込)につき2ポイント)のポイントがたまります。
タカシマヤグループのショッピングセンター・レストラン街でdポイント2%還元
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/toshin-dev/cpn-toshin-dev.html
dカードならノジマのお買物がいつでも3%OFF
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
ノジマでお買物をしてdカード決済をすると税込価格の3%OFF。さらに、100円(税込)につき2ポイントがたまります。
dカードなら家電のノジマで、たまる!つかえる! | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/nojima/cpn-nojima01.html
dカード、DCMXならいつでもポイントたまる!!
- 期間:常時開催
- エントリー:不要
dショッピング・d fashionご利用時のお支払いでdカードまたはdカード GOLDを利用すれば、他のお支払い方法で対象ストアを利用したときと比較して3倍相当のdポイントが進呈されます。
dカード、DCMXならいつでもポイント3倍
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/dmarket/cpn-dmarket01.html
追加カードのサービス概要をご紹介
dカードの家族カード
支払い口座をひとつにまとめられるdカードの家族カードは、家族で利用した分のポイントがたまるのでさらにdポイントがたまります。
また、dカード GOLDなら家族カード1枚目は年会費が無料で「dカードケータイ補償」、「お買物あんしん保険」などのサービス内容もGOLD会員と同様でもっとおトクです。
家族カードの入会申込みは、申込書の郵送を申請して返送、もしくはインターネットから可能です。
また、無料の家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」を利用すれば、家族カードでためたdポイントをまとめて管理できるだけでなく、利用状況をだれでも確認することが可能です。dアカウントでログインするだけでお手軽に始められるので、ぜひインストールしてみてくださいね。
「スマ―簿」アプリのダウンロードはこちらから
https://kakeibo.smt.docomo.ne.jp/info/
dカードのETCカード
dカード ETCカードは、有料道路の通行料金の支払い専用のカードです。料金所をノンストップで通行できるので便利で、dポイントもたまる、ドライバーなら持っていて損のないカードです。
いつでも、ETC利用100円(税込)ごとに1ポイント(期間・用途限定)がたまり、年会費は初年度無料です。もしも盗難などにあった場合は、最大90日前まで遡ってドコモが補償してくれる、あんしんな会員保障制度も付いています。
事前に、ETCマイレージサービスに登録をすると支払いに応じてポイントがたまり、たまったポイントは無料通行分に交換できてさらにおトク。また、家族会員ごとにETCカードを持つことも可能でとても便利です。
dカードのそのほかの特典と詳細
dカードのご紹介
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_dcard/index.html
dカード GOLDのご紹介
https://dcard.docomo.ne.jp/st/dcard_gold/index.html
dカードはそのほかの特典も多く補償も充実しているので、トラブル時の対応もあんしんです。特にdカード GOLDは、旅行の保証や特典が充実していますので、旅行が好きな方には特におすすめです。
また、ドコモの回線契約があるお客さまであれば、dカード GOLDを持っているだけでドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%のdポイントが還元されます。併せて検討してみてくださいね。
※ポイント進呈の対象は、dカード GOLDのご利用携帯電話番号としてご登録の携帯電話番号です。
ドコモ光
https://nttdocomo-ssw.com/nssw/dhkr/19dec_b/
そして、スマホ決済サービスd払いの支払い方法をdカード/dカード GOLDに変更すると、d払いご利用額に応じてポイントをためられる※1※2※3だけでなく、さらに「dカード支払い特典」※4としてのポイント還元も受けることができます。d払いのお支払い方法をクレジットカードに設定したい場合、d払いご利用分のdポイントが付与されるのはdカードだけです。まだd払いをご利用でない方は、ぜひd払いアプリをダウンロードしてみてくださいね。
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
d払いアプリ(無料)のダウンロードはこちら
dカードとdカード GOLDの入会の際はキャンペーンにエントリーを!
上述のとおり、dカードやdカード GOLDの入会特典は盛り沢山です。普段のお買物でたまるポイントに加えて、キャンペーンでさらにポイントがたまります。
また、dカードやdカード GOLDは家族カードでさらにポイントがたまるほか、dカード ETCカードの利用でもdポイントがたまります。そのほかの特典も充実していて困ったときにもあんしんです。dカードやdカード GOLDでおトクにポイントをためましょう。
※2022年6月1日時点の情報です。
春の10億祭り第2弾!5億円分のdポイント(期間・用途限定)を山分けポイントバックのチャンス!
5億円分のdポイント(期間・用途限定)を山分けポイントバックする「春の10億祭り第2弾」を実施中!
第2弾は、5億円分のdポイント(期間・用途限定)を対象者全員で山分けするポイントバックキャンペーンです。dカード・dカード GOLD・dカード(iD)・d払い・d払い(iD)を合計1万円(税込)ご利用いただくと1口のご応募となります。
さらに、dカードを設定したd払いを3回以上ご利用いただいた場合、またはdカード(iD)もしくはd払い(iD)を3回以上ご利用いただいた場合は応募口数が10倍となり、いずれの条件も満たしたご利用の場合は20倍となります。d払いの支払い方法をdカードに設定されていない方、iDの設定をされていない方は、この機会に設定されてみてはいかがでしょうか。
<第2弾> 5億円分のdポイント(期間・用途限定)を対象者全員で山分けポイントバック!実施期間:2023年4月13日〜2023年5月31日
https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202304_rs/cpn-2nd_haruno10okucp/index.html
dカード、d払い、iDをまだ利用されたことがないお客さまは、このおトクなキャンペーンを期に検討されてみてはいかがでしょうか。
dカード 入会特典はこちら
dカード GOLD 入会特典はこちら
d払いアプリ(無料)のダウンロードはこちら
電子マネー「iD」ホームはこちら
日々の支払いをdカードにまとめると?
簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン