• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • Amazonでのdポイントのおトクなつかい方とは?設定方法から注意点まで詳しく解説!
2022年06月07日

Amazonでのdポイントのおトクなつかい方とは?設定方法から注意点まで詳しく解説!

欲しいものがほとんどそろうAmazonは便利な存在ですよね。実はAmazonでのお支払いに、たまったdポイントをつかえるのをご存じでしたか? ここでは、Amazonでdポイントをつかうときの設定方法から、さらにdポイントをおトクに活用できる方法を解説します。dポイントがつかえなくて困ったときの対策方法もご紹介しますので、Amazonでもっとdポイントをおトクにつかう参考にしてくださいね。

Amazonでのdポイントのつかいかたとは?設定手順からよくある疑問まで解決!

Amazonでのお買物でもdポイントをつかうことができます。設定の流れは以下の2つのステップです。

  1. Amazonでのお支払い方法にd払いを設定する
  2. 充当方法の設定画面でdポイントを利用する設定をする


ここからは具体的な手順について解説していきます。スムーズにd払いを設定して、Amazonのお支払いでdポイントをつかいましょう。

1.Amazonでd払い設定をしよう!

まずは事前準備として、d払いアプリをご自身のスマートフォンにダウンロードしましょう。なお、Amazonでd払いをつかえるのはドコモの回線契約があるお客さまのみとなります。

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

dポイントでの支払い方法は以下の記事でもご紹介をしております。もっと詳しく知りたい!という方は以下の記事がおすすめです。

Amazonでdポイントがつかえる条件とは?の記事をチェックする

https://d-card.jp/kakeisoudan/articles/70j8mzlo6r/

ダウンロードと利用開始設定が完了したら、Amazonでのお支払い方法をd払いに設定します。Amazonのd払い設定はドコモのネットワークで行うことが必須であり、Wi-Fi接続ではできません。
設定手順は、以下の通りです。

  1. Amazonにログインする
  2. メニュー→「アカウントサービス」または「アカウント」→「お客様の支払い方法」をタップ
  3. 「カード&アカウント」にある「+追加」をタップ
  4. 「携帯決済」を選んで「docomo d払い」を選択
  5. ドコモの画面に移り、4桁のパスワードが求められるので入力する


ドコモ回線に接続したスマートフォンでAmazonにログインしましょう。メニューボタンをタップして、「アカウントサービス」または「アカウント」を選びます。

アカウントサービス内の「支払い&住所」の中にある「お客様の支払い方法」をタップします。「カード&アカウント」という欄の右上に「+追加」ボタンがあるので、タップしましょう。

1番下にある「携帯決済」をタップします。画面が下に移動するので、「docomo d払い」を選択してください。

アカウントタイプを選択して続行すると、ドコモの電話料金合算払いの随時決済承諾画面に移動します。4桁のパスワードを入力して「承諾する」をタップすれば、Amazonでのd払い設定が完了です。

spモードパスワードを忘れてしまったら?

もしspモードパスワードを忘れてしまった場合は、以下の3つの方法のいずれかでspモードパスワードのリセットができます。リセット後は、再設定しましょう。

【リセット方法】

  • 「My docomo」からspモードパスワードのリセットを申込む


My docomo

https://www.docomo.ne.jp/mydocomo/

  • ドコモショップに本人確認書類(運転免許証など)を持参して、spモードパスワードのリセットを申込む
  • ドコモ インフォメーションセンターに電話して、spモードパスワードのリセットを申込む

ドコモの携帯電話からは 局番なしの151(無料)
一般電話などからは 0120-800-000(無料)
受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)

以上の3つの方法のいずれかでリセットすると初期設定の「0000」になるので、任意の数字4桁に再設定することが可能になります。

【spモードパスワード再設定方法】
ドコモショップでspモードパスワードの再設定のお手続きが可能です。また、「My docomo」ではご自身で再設定することができます。
My docomoの「設定」メニューから会員情報(ID/パスワードの設定など)を選び、「spモードパスワード」の「変更する」に進んで、再設定をしてください。

spモードパスワードを連続して間違えた場合、ロックがかかってしまうので注意しましょう。ロックは翌日午前0:00に自動解除されますので、解除後にもう一度入力し直すか、spモードパスワードの再設定をしてくださいね。

2.充当方法の設定画面でdポイント使用を設定する

d払いでdポイントをつかうには「充当方法の設定画面」から、dポイントを利用する設定をしましょう。充当方法の設定画面では4桁のネットワーク暗証番号の入力が必要です。

充当方法の設定画面

https://payment2.smt.docomo.ne.jp/smph/history/gadep001.srv

充当方法の設定画面に、dアカウントでログインしてください。「dポイントをすべて利用する」をタップし、「内容を登録する」をタップすると、d払いに反映されます。

「dポイント(期間・用途限定)のみ利用」も選べるので、有効期限までにAmazonでのお買物にdポイントを有効活用したい方におすすめです。設定が完了すると、次回からAmazonでのd払いにdポイントがつかえるようになりますよ。

Amazonのショッピングカートからレジに進むと「お支払い方法選択」で「docomo d払い」が追加されています。d払いを選択し、「次に進む」をタップ、内容を確認して「注文を確定する」をタップすれば、d払いでのお支払いが完了です。

ネットワーク暗証番号を忘れてしまったら?

もし、ネットワーク暗証番号を忘れてしまった場合は、以下の方法でネットワーク暗証番号の変更や確認ができますよ。

【変更方法】
ドコモショップに本人確認書類(運転免許証など)を持参して、ネットワーク暗証番号の変更の手続きをすることができます。

【確認方法】
ドコモ インフォメーションセンターに電話し、現在つかっているネットワーク暗証番号を郵送してもらうことができます。
郵送で登録住所に届けられるため、確認できるまでに数日かかってしまいます。そのため、お急ぎの場合はドコモショップでネットワーク暗証番号の変更手続きをしましょう。

ネットワーク暗証番号を連続して間違えてロックがかかった場合、翌日午前0:00に自動解除されます。ロックが解除されない場合は、ネットワーク暗証番号を変更してロックを解除するか、暗証番号を覚えていればドコモ インフォメーションセンターに電話してロックの解除を依頼することも可能です。

d払い以外のお支払い方法はつかえなくなる?

d払い以外のお支払い方法も引き続きつかえます。Amazonのショッピングカートに商品を追加してレジに進んだら、「支払い方法」部分でほかのお支払い方法を選ぶことができますよ。

お支払い方法はお買物の際に都度変更できるので、ご都合にあわせてクレジットカートからの支払いにしたり、たまったAmazonポイントを利用したり、d払いと賢くつかい分けながらお買物してくださいね。

dポイントの消費はどのタイミングで反映される?

Amazonでのd払いでつかったdポイントは、Amazonからドコモに購入情報が到着したタイミングで消費されます。商品の配送がある場合は、注文を確定したタイミングではなく、商品発送手続きが完了してからdポイントが消費されますよ。

「d払いでdポイントをつかったはずなのに消費されていない」と心配になるかもしれませんが、手続き完了のタイミングで消費されるのでごあんしんください。

Amazonでdポイントを活用する方法5選!上手につかってお買物を楽しもう

Amazonではd払いでdポイントを消費するだけでなく、dポイントの活用方法が他にもあります。dポイントをAmazonで活用する5つの方法をみていきましょう。

Amazonでのd払い決済でdポイントをためよう!

Amazonでd払いをつかうと、200円(税込)につき1ポイントのdポイントがたまります。d払いでdポイントがたまるだけでなく、Amazonポイントとdポイントをダブルでためる事も可能です。普通にお支払いをするよりも、d払いをつかえばdポイントもたまっておトクですよ。

dカードのお支払いでdポイントをためよう!高額のお買物にはおすすめ!

Amazonでのお支払いにdカードをつかっても、dポイントがたまります。お支払いでたまるdポイントは100円(税込)につき1ポイントです。

d払いと違って、dカードはAmazonでの高額のお買物につかえるメリットがあります。Amazonでd払いを使用する場合、お支払い方法は月々の携帯電話料金と一緒に請求される電話料金合算払いからの支払いのみとなり、dポイントもしくはd払い残高の利用も可能です。電話料金合算払いからの支払いは、ドコモの回線契約があるお客さまの年齢や携帯電話契約年数に応じて以下のように利用限度額が決まっています。

d払い残高には最高で100万円までチャージできますが、ご利用限度額はチャージ済みのd払い残高の範囲内となります。

d払いをつかわずにdカードで支払った場合はクレジットカードの利用限度額までお支払いにつかえるので、d払い残高にチャージ済みの金額によっては、Amazonでの高額のお買物のときはdカードでのお支払いが向いているといえます。

dカードには2種類あり、レギュラータイプのdカードは年会費無料で利用できます。dカード GOLDは年会費が11,000円(税込)かかるものの、ドコモのケータイ料金・ドコモ光ご利用料金が1,000円(税抜)ごとに100ポイントがポイント還元されるのでドコモの回線契約があるお客さまには特におすすめです(端末代金等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります)。Amazonでのお買物以外でも、もちろんdポイントをためられますよ。

期間・用途限定のdポイントも失効前につかおう!

※画像はイメージです。

dポイントには、通常のdポイントと期間・用途限定のdポイントがあります。Amazonでのd払いでは、期間・用途限定のdポイントもつかえるので積極的に活用しましょう。

期間・用途限定のdポイントは通常のdポイントよりも有効期間が短いため、つかい切れないともったいないですよね。

Amazonで期間・用途限定のdポイントをつかうようにすれば、dポイントが気がつかないうちに失効してしまった、ということも防げます。いつもAmazonでお買物している方は、「充当方法の設定画面」で、期間・用途限定のdポイントのみをつかう設定にするのもおすすめです。

充当方法の設定画面

https://payment2.smt.docomo.ne.jp/smph/history/gadep001.srv

効率よくdポイントをためられるキャンペーンを利用しよう!

Amazonには、さらに効率的にdポイントがたまるおトクなキャンペーンもあります。たとえば、「毎週おトクなd曜日」キャンペーンにエントリーして、毎週金・土曜日にAmazonをはじめとしたネットのお店でd払いをつかってお買物すると、+3%のdポイント(期間・用途限定)が還元されるのでおトクです。

おトクなキャンペーンはd払いアプリでもチェックできますので、こまめに確認してエントリーが必要な場合は忘れないようにしましょう。

毎週おトクなd曜日

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dp/cpn_dp5_sat.html

また、無料の家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」を使えばdポイントの利用履歴・有効期限・ポイント合計の推移が分かりやすく表示されるため、効率よくdポイントをためたりつかったりすることができます。dアカウントでログインするだけでかんたんに始められるので、ぜひインストールしてみてくださいね。

スマート家計簿 スマー簿

https://kakeibo.smt.docomo.ne.jp/info/

商品購入以外にAmazonプライムの会費のお支払いにもd払いを使用できる!

d払いは商品の購入だけでなく、Amazonプライムの年会費・月会費のお支払いなどにもつかえます。たとえば有効期限が近づいて失効しそうなdポイントを、年会費や月会費のお支払いにつかうのもおすすめですよ。

Amazonでd払いやdポイントをつかうときの5つの注意点!「つかえない」トラブルを防ごう

「Amazonでd払いがつかえない」「dポイントの設定ができない」というときの原因と対策方法を解説します。スムーズなお支払いにぜひ役立ててください。

ドコモの回線契約がないお客さまはAmazonでd払いがつかえない

Amazonでd払いを利用する場合の初期設定では、ドコモのネットワークに接続する必要があります。そのため、ドコモの回線契約がないお客さまはAmazonでd払いは利用できません。

Amazonでd払いがつかえない商品・サービスがあるので要注意!

Amazonでのd払いはほぼすべての商品につかえますが、以下のような一部商品・サービスのお支払いにはつかえません。購入前に確認しておきましょう。

Amazonでd払いが利用できないもの(携帯電話決済が利用できないもの)

  • Amazon.co.jp ギフト券
  • 一部のデジタルコンテンツ(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoチャンネル以外)
  • 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)でのご注文
  • Amazonフレッシュでのご注文
  • Amazon Payご利用分のお支払い
  • 定期おトク便のご注文 など


Amazonでのd払い決済ではクレジットカードは利用できない

Amazonで利用できるd払いは、電話料金合算払いからの支払いのみで、dポイントもしくはd払い残高の利用も可能です。ただし、Amazonでのd払いでは、クレジットカードからの支払いは利用できません。もしクレジットカードをd払いのお支払い方法に設定している場合は、Amazonでd払いを利用すると、そのご利用分は電話料金合算払いでのお支払いになりますので注意しましょう。

Amazonでのお支払いでクレジットカードをつかいたい場合は、お支払い方法を選ぶときに、d払いではなくdカードなどのクレジットカード払いを選びましょう。

電話料金合算払いからの支払いがつかえない場合は原因を確認しよう!

電話料金合算払いが利用停止になっている場合も、Amazonでd払いがつかえません。利用限度額を超えているなど、なんらかの理由で利用停止になっていることが原因かもしれません。

電話料金合算払いからの支払いの限度額を超えていないかどうか「ご利用明細の確認」でご利用履歴とお支払い明細を確認してみましょう。

d払い ご利用明細の確認

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/term/check.html

電話料金合算払いからの支払いがつかえない場合は、d払いではなくdカードでお支払いをしてdポイントをためるのがおすすめです。

dカードではお支払い金額100円(税込)につき1ポイントのdポイントをためることができます。たまったdポイントは、次のAmazonでのd払い利用時につかうこともできますよ。

一部のdポイントのみをつかうことはできない

d払いをつかったお支払いにdポイントを利用する場合、利用ポイント数の細かい設定はできません。持っているdポイントをすべてつかうか、期間・用途限定のdポイントのみをつかうかのどちらかを充当方法の設定画面にて選ぶ必要があります。

たとえばdポイントの残高が1,000ポイントある場合、500ポイントだけをつかうといった設定はできないので注意しましょう。

dポイントだけで支払いきれない金額分は、電話料金合算払いからの支払い(d払い)で請求されます。

Amazonでもかしこくdポイントをつかおう

Amazonでd払いをつかえばたまったdポイントを利用できるようになります。Amazonでのちょっとしたお買物にdポイントを利用できれば、有効期限が近いdポイントも無駄なくつかえますね。

また、dカードでお支払いをすれば効率的にdポイントをためられますよ。

d払いやdカードを上手につかい分けることが、Amazonでおトクにお買物をするコツです。

dポイントを賢くためて、おトクにつかって、Amazonでのお買物を楽しみましょう。

d払いアプリのダウンロードはこちらから

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/

※2022年6月8日時点の情報です。

【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!

マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!

dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。

dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。

dカード 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html

dカード GOLD 入会特典

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/

※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD 入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大11,000ポイント進呈!
入会特典増額キャンペーン
20~29歳の方限定 dポイント(期間・用途限定) 最大10,000ポイント進呈!
dカードGOLDをチェックする

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード入会&利用特典
dポイント(期間・用途限定) 最大6,000ポイント進呈!
dカードをチェックする

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン