プリペイドカードの使い方とは? 特徴や種類と合わせてわかりやすくご紹介
キャッシュレス決済が広く普及しているもののなかなか一歩踏み出せず、今も現金払いで決済をしている方は決して少なくないはず。もし「クレジットカードを持つとお金を使いすぎてしまいそうで不安」というのであれば、プリペイドカードに目を向けてみてはいかがでしょうか。 今回は、プリペイドカードに焦点を当て、特徴や種類、クレジットカードとの相違点、基本的な使い方などについてご紹介します。審査が不要なプリペイドカードで、手軽にキャッシュレス決済をはじめてみませんか?
目次
現金をチャージして利用!プリペイドカードとは
プリペイドカードとは、現金やポイントをチャージして使用する前払いタイプのカードのこと。自らチャージした金額の範囲内でしか利用できないので、使いすぎる心配はほとんどありません。またクレジットカードと同じく、使うたびにポイントがたまる仕様になっているので、毎日のお買物をよりお得に済ませることが可能です。
プリペイドカードを発行するにあたり、審査を受ける必要はありません。また、銀行口座を登録することもないので、手間なく発行することができます。年齢制限も緩やかで、カード会社やプリペイドカードによっては学生も発行可能です。そのため、たとえば「クレジットカードを発行する前にキャッシュレス決済の経験を積んでおきたい」という場合に役立てることができます。
これらの特徴から、プリペイドカードは「お金の使いすぎが心配な方」や「クレジットカードを持っていないけど楽にお買物(ネットショッピング含む)を楽しみたい方」などにおすすめといえます。
主に2種類!プリペイドカードの種類
プリペイドカードは「使い切り型」と「チャージ型」の2つに大別できます。
前者は、カードそのものに設定金額が設けられており、その金額を使い切ると役目を終えるタイプです。主に、図書カードやQUOカードが該当します。一方、後者は現金をチャージし続けることで、いつまでも繰り返し使えるタイプです。これには、「dカード プリペイド」に加えてICカード乗車券「Suica」などが該当します。
何が違うの?プリペイドカードとクレジットカードの相違点
プリペイドカードと類似するものに、クレジットカードがあります。では、この2つのカードにはどのような違いがあるのでしょうか。以下で詳しく解説します。
プリペイドカードとクレジットカードには、各項目によって上記のような相違点があります。なかでも大きく異なるのは「支払い方式」です。繰り返しになりますが、前払い方式のプリペイドカードは“チャージした金額の範囲内”でしか利用できないので、使いすぎを抑制しやすくなっています。そのため、「節約したい」「お金を使いすぎることが多い」という場合は、プリペイドカードを選ぶことをおすすめします。
※1 dカードは年会費永年無料、dカード GOLDは11,000円(税込)。
※2 dカード プリペイドのカード残高上限額は30万円。
※3 dカード・dカード GOLDともに、1回払い、2回払い、ボーナス払い、リボ払い、分割払いが可能。
押さえておこう!プリペイドカードの使い方
では、プリペイドカードは具体的にどのように使用すればよいのでしょうか。以下で3つのステップに分けて解説します。
1. プリペイドカードを発行する
はじめに、プリペイドカードを発行します。上述したとおり、カード会社やプリペイドカードによっては学生でも発行できるうえに、審査を受けたり年会費を支払ったりすることはありません。現に、dカード プリペイドは12歳(中学生)以上の方なら誰でも申し込み可能なほか、審査不要・年会費無料となっています。そのため、クレジットカードよりも手軽に発行することが可能です。
ただし、プリペイドカードによっては「発行手数料」や「カードの発送手数料」がかかることもあります。これらの手数料の有無に加えて、発生し得る別途費用の種類・料金はカード会社やプリペイドカードによって異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。
2. 現金をチャージする
プリペイドカードを発行したら、実際に現金をチャージします。たとえば「カード会社が提携しているコンビニや店舗のレジにてチャージを依頼する」という方法があります。このほか、インターネットバンキングを利用したり、クレジットカード払いを通したりしてチャージすることも可能です。
プリペイドカードにチャージできるのは現金だけではありません。プリペイドカードの利用でたまったポイントをチャージすることもできます。1ポイントがいくらになるかはカードによって異なるので、あらかじめ確認しておきましょう。なお、dカード プリペイドの場合はdポイント※4を「1ポイント=1円」としてチャージすることが可能です。
※4 dポイント(期間・用途限定)でのチャージはできません
3. 商品・サービスの代金を支払う
チャージまで終えたら、実際にプリペイドカードを使って商品・サービスの代金を支払います。店舗にて支払い時に使用する際は、基本的に店員さんにその旨を伝えればOKです。ネットショッピングにて支払いの際に使用するときは、カード番号や有効期限、3桁のセキュリティコード、氏名(カード名義)などのプリペイドカード情報を入力する必要があります。そのあと、支払い回数を「一回払い」にして、必要であればカードのパスワードを入力して完了です。
なお、カード会社によっては特定の氏名(カード名義)を設けていることがあるので、事前確認をおすすめします。たとえば、dカード プリペイドは「PREPAID MEMBER(カナ入力の場合は「プリペイドメンバー」)」で固定しています。お買物の際は、お間違えのないようご注意ください。
審査・年会費なし!おすすめは「dカード プリペイド」
数あるプリペイドカードのなかでも、特におすすめなのはdカード プリペイドです。ポイントがたまりやすいうえに、セキュリティ面も万全なので、はじめての方もあんしんしてお得に利用できます。
dカード プリペイドは、審査が不要で年会費・発行手数料が無料のプリペイドカード。全国のiD加盟店とMastercard加盟店(ネットショッピング含む)で使用可能です。200円(税込)につき1ポイントがたまるほか、dポイント加盟店ならカードを提示するだけでポイントを獲得できます。
さらに、iPhoneやApple Watchへdカード プリペイドを設定すれば、Apple Payとして活用することも可能。スマートフォン・スマートウォッチひとつで商品やサービスの支払いを済ませられるようになります。加えて、dカード プリペイドはスマートフォンで簡単に利用を停止することができます。そのため、万が一の紛失・盗難の際にも迅速に対処することが可能です。
便利なだけでなくあんしん・お得なdカード プリペイドを、ぜひこの機会に利用してみてください。
この記事のまとめ
プリペイドカードは、手間なく発行でき、あんしんして使えるキャッシュレス決済ツールです。審査が不要なうえに発行における年齢制限も緩やかなので、幅広い世代の方が利用できます。利用可能金額はチャージした金額の範囲内なので、お金の使いすぎを予防することも可能です。もちろん、店舗だけでなくネットショッピングでも利用できるため、使い勝手も抜群。「ついお金を使いすぎてしまう」「ネットショッピングをもっと手軽に楽しみたい」という方は、この機会にプリペイドカードを発行してみてはいかがでしょうか。
【期間限定】マイナポイントをdポイントでもらおう!
マイナポイントをdポイントとしてもらえることはご存知ですか?
d払いもしくはdカードがあれば最大で20,000ポイントがもらえます!※
dカードおよびdカード GOLDをお持ちでない方は新規入会して利用すれば、マイナポイントとは別に最大4,000~11,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がもらえます。
マイナポイントと合わせると、合計最大で24,000~31,000ポイントとなります。
dカードおよびdカード GOLDの入会&利用特典について、詳しくはこちらのページをご覧ください。
dカード 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/regular.html
dカード GOLD 入会特典
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
マイナポイントの設定方法について詳しくは、以下の記事をご確認ください。
https://dcard.docomo.ne.jp/kakeisoudan/articles/jowb2475q8/
※ マイナポイントをもらうにはマイナンバーカードの発行が必要となります。なお、マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末まで(2022年12月20日時点)となっております。
日々の支払いをdカードにまとめると?
簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン