d払いはネットのお店でつかえる?支払う際の注意点もしっかりチェック
「d払いという言葉はよく聞くのにつかったことがない」「普段何気なくd払いをつかっているけれど、もっとおトクなつかいかたってあるのかな」と思う方も多数いるのではないでしょうか。あるいは、d払いをまだつかったことがないという方もいるでしょう。 d払いは、面倒な申込みやカードの登録などがいらず、4ケタのパスワードだけではじめられる手軽な決済方法。さまざまなお店で簡単に利用できるのですが、そのおトクなつかいかたを知らないまませっかくのポイント獲得の機会を逃しているのだとしたら、もったいないですよね。 ここでは、d払いのおトクな利用方法をお伝えしつつ、d払いを用いたショッピングの注意点なども紹介しています。d払いを利用して、よりおトクに手軽にお買物を楽しんでください。
目次
d払いって何?還元率やつかいやすさを大公開
ここでは、普段d払いをつかっているけれどそのおトク度がよくわからないという方や、今までなかなかつかう機会がなかったという方にぜひ知っていただきたい、d払いの特徴をお伝えします。お手軽なつかいかたや還元率、利用できるお店などについてチェックしましょう。
決済はとても簡単!携帯料金と一緒にお支払いも可能
d払いのつかいかたはとても簡単です。d払い対応のお店でお買物する際、事前にd払いのアプリをインストールしておけば、お店でのお会計の際にバーコードを見せる、もしくは読み取るだけで終わりです。これは、スマホひとつあればキャッシュレスでお買物ができるということです。
さらに、ドコモユーザーなら月々のケータイ代金と一緒にもお支払いが可能なので、面倒なお申込みが一切不要だというのもうれしいポイントです。コンビニに行くなど別途お支払いの手間をかけず、手軽にお買物を済ませたいという方にもぴったりですね。
そして、d払いは街のお店だけでなく、ネットのお店でもつかうことができます。
d払いアプリをまだつかっていないという方は、以下よりインストールしてみましょう。
d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
ポイント還元率が魅力!d払いならネットもおすすめ
d払いで支払うと、その金額に応じてdポイントとして還元されるというのがd払いの特徴のひとつ。
たまったdポイントは、1ポイント=1円としてお支払いの際につかうことができます。
通常、d払いをつかうと、お支払い金額200円(税込)につき1ポイントが還元されます※1 ※2 ※3。これは、街のお店・ネットのお店のどちらでも共通です。
d払いの支払い方法は、電話料金合算払い、クレジットカード払いや、d払い残高の充当から選択できたり、たまったdポイントを利用してのお買物も可能です。
もちろん、ネットのお店でも電話料金合算払いが可能で、d払い対応のお店でお支払い方法をd払いに設定し、4ケタのネットワーク暗証番号を入力するだけです。
また、クレジットカードのお支払い設定でd払いのポイント還元があるのはdカード/dカード GOLDだけです。
それぞれの入会&利用特典もありますので、気になった方はチェックしてみてください。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
つかい道広がる!d払いできるお店やサイトは順次拡大中
d払いができる街やネットのお店は、順次拡大中です。なじみ深いコンビニから、地域に密着したスーパーに至るまで、d払い加盟店が数多く存在します。
またネットのお店でもさまざまなアイテムをd払いで手に入れることができます。
d払いがつかえるお店のレジや、ネットのお店では、d払いのロゴが表示されています。その表示を確認して、ポイントがたまるおトクなお買物を楽しんでくださいね。
ここでチェック!ネットでのd払いのつかいかた・おトクなポイント獲得法
d払いがいかに手軽でおトクかということをご理解いただいたところで、次に、d払いの活用法やよりおトクなポイント獲得法についてご紹介しましょう。これを知っているかいないかで、ポイントのたまり具合が全然違うかもしれません。
d払いでネットショッピング!
d払いに対応しているネットのお店は徐々に広がっています。
総合ショッピングサイトをはじめ、百貨店のオンラインストアなどもd払いでのお支払いが可能なネットのお店です。
このほかに、家電やファッション、スポーツ、日用品・生活雑貨、食品・デリバリー、趣味・実用、チケット予約、フリーマーケットにいたるまで、幅広いジャンルのサイトで利用でき、ポイントをつかったりためたりできるのがd払いの魅力といえます。
d払いは、電話料金合算払いであれば4ケタのネットワーク暗証番号を入力するだけのかんたん決済なので、「これが欲しい」と思ったとき、気軽かつおトクにネットショッピングできるのはうれしいですね。どのネットのお店がd払い利用可能かについては、d払いの公式サイトでご確認ください。
d払い 使えるお店をネットから探す
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/site/
キャンペーン情報は随時公開中!
d払いはお支払い金額200円(税込)につき1ポイントたまりますが※1 ※2 ※3、さらにおトクにポイントをためられるキャンペーンが随時展開されています。
期間限定のもの、お店限定のもの、ネット限定のものなどキャンペーンの種類はさまざまですが、これらのキャンペーンを上手く活用できれば、ポイント還元率が大幅にアップすることもあります。
いつ、どんなキャンペーンが開催されているのか、チェックが欠かせませんね。随時公開されているキャンペーン情報について、詳しくはd払いの公式サイトやd払いアプリでご確認ください。もし欲しいものがあるなら、ぜひキャンペーンの機会を利用しておトクに手に入れてくださいね。
キャンペーン とくトクd払い
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
また、キャンペーンやd払いなどでためたポイントは無料の家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」で管理するのがおすすめです。dポイントの有効期限が近づいてきた場合に通知でリマインドされる機能がついており、dポイントの管理やd払いの利用状況の確認をかんたんに行うことができます。
dアカウントでログインするだけでdカードやdポイントなどの情報が自動で連携されるためお手軽に始められます。ぜひインストールしてみてくださいね。
スマ―簿アプリのダウンロードはこちらから
ここに注意!d払いでのネットショッピング
d払いのおトクな活用法がわかったところで、いざお買物。でも、ちょっとした勘違いをしてお買物ができないなんて可能性も否定できません。ここでは、混同されがちなお支払い方法の違いや、事前に手続きが必要なケース、d払いに対応していないサイトなどについて確認しておきましょう。
d払いできないショッピングサイトもある?
もうひとつ注意しておきたいのは、すべてのショッピングサイトでd払いがつかえるわけではないということ。
しかし、「dカード ポイントモール」経由でdカードをつかえば、dポイントをおトクにためることができます。d払いがつかえないお店でもおトクにdポイントをためたい場合は、dカード ポイントモールにつかいたいショッピングサイトがないかを確認してみましょう。
dカード ポイントモール
d払いのよりおトクな活用法!dカードが注目株
d払いをつかうと、200円(税込)につき1ポイントが還元されます※1 ※2 ※3。
コンビニやドラッグストアなど街のお店での日常的なお買物でもd払いを利用して、おトクにdポイントをためましょう。
また、d払いを使う場合は、そのおトク度を高めるためにはdカードやdカード GOLDとの併用がおすすめです。dカードやdカード GOLDをd払いのお支払い方法に設定した場合「dカード支払い特典」※4としてdポイントを獲得できるので、d払い・dカード・dポイントカードの併用でポイントの三重ドリが可能になります。
今後d払いでdポイントを積極的にためたいという方は、ぜひdカードやdカード GOLDとの併用もご検討くださいね。
dカード GOLD 入会特典|dカード
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
dカード 入会特典 | キャンペーン
※1 お支払い方法をdカード以外のクレジットカードからの支払いに設定された場合は、dポイントの進呈対象外となります。
※2 一部の加盟店又は店舗は、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となります。
※3 加盟店の商品・サービスによっては、dポイント(dカード支払い特典含む)の進呈対象外となることがあります。
※4 2022年12月10日から、d払いはdカード決済ポイントの進呈対象外となりました。
※2021年3月29日時点の情報です。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーン実施中!
ドコモでは30歳以上の方限定で、入会&利用特典を増額中です。通常の入会特典最大11,000ポイント(期間・用途限定)に加え、期間限定で最大5,000ポイント(期間・用途限定)を増額しており、もらえるdポイント(期間・用途限定)数は合計最大16,000ポイントになります。
dカードからdカード GOLDへのアップグレードの方も対象です。
2023年3月31日までの期間限定となりますので、詳しくは以下のURLよりご確認ください。
dカード GOLD入会&利用特典増額キャンペーンの詳細をチェックする
https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html
なお、29歳以下の方向けのキャンペーンも同時開催中となっております。詳しくは同URLよりご確認ください。
dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚
dカード新規入会はこちらから
ドコモユーザーなら断然おすすめ!
dカード GOLD
年会費11,000円(税込)
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
- 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
- ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
- ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
年会費永年無料のおトクな1枚!
dカード
- いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
- 年会費 永年無料!
ARTICLES
関連記事
MOVIE
関連動画
CAMPAIGN
おトクな特典・キャンペーン