• ホーム
  • >
  • 記事一覧
  • >
  • dスマートバンクとは?ドコモ携帯料金の口座引き落としでdポイントがたまる
2023年04月05日

dスマートバンクとは?ドコモ携帯料金の口座引き落としでdポイントがたまる

「dスマートバンク」とは、株式会社三菱UFJ銀行とドコモが協働で提供するデジタル口座サービスです。特にdカードやドコモ回線をご利用の方は、dスマートバンクを活用すると、おトクにdポイントがためられます。 今回はdスマートバンクの特徴や機能、おトクな使い方などをご紹介します。デジタル口座サービスやdスマートバンクについて知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

dスマートバンクとは

dスマートバンクは、さまざまなメリットがあるデジタル口座サービスです。まずはdスマートバンクの特徴をご紹介します。

dポイントがたまる

dカードやドコモの携帯料金をdスマートバンク登録口座で引き落としすると、dポイントが毎月50ポイントたまります。

dスマートバンク登録後3年目以降は毎月25ポイントになりますが、利用しはじめてからの2年間にたまるdポイントは合わせて最大1,200ポイント。登録口座からの引き落としでポイントがたまるので、ほかの口座を引き落とし用の口座に設定するよりもおトクになりますね。

また、給与または年金をdスマートバンク登録口座でお受け取り(1回10万円以上)すると、毎月5ポイントのdポイントがたまります。

さらに、d払い残高へのチャージに利用する銀行口座としてdスマートバンク登録口座を設定の上、1か月で5,000円以上をd払い残高にチャージして、かつ、d払い残高から5,000円(税込)以上お買物にご利用になると、dポイントクラブのランクに応じてdポイントが1か月あたり最大100ポイント(期間・用途限定)たまります。

たとえば、dポイントクラブのランクが5つ星の場合は、1年でdポイントが最大1,200ポイント(期間・用途限定)たまるのです。

※dスマートバンク登録口座は、dアカウントを紐づけた三菱UFJ銀行の口座(スーパー普通預金(メインバンク プラス))を指します。

dポイントを受け取るにはその他条件があります。くわしくはこちら

貯金箱機能で効率的に貯金ができる

dスマートバンクアプリには、貯金箱機能が搭載されています。最大15個の貯金箱が作れるため、目的に応じて貯金ができます。たとえば、車の購入費用・海外旅行費用・引っ越し費用など、目的に応じた設定が可能です。

また、それぞれの貯金箱は、毎月の貯金額と貯金日を設定できます。設定しておくと、貯金日に設定した貯金額が自動的に貯金箱へ入金される仕組みです。

自分で現金などを動かして銀行口座に貯金をするよりも簡単に貯金できる点がメリットですね。先取り貯金として活用すれば、無駄遣いを減らすきっかけになりますよ。

はたらく貯金箱※1で資産運用

dスマートバンクアプリには、資産形成に役立つ「はたらく貯金箱」という機能があります。はたらく貯金箱は、ロボアドバイザーサービスの「THEO+[テオプラス] docomo」を活用していて、プロとAIにおまかせで、知識がなくても少額から気軽に資産運用にチャレンジできます。

なお、はたらく貯金箱は、dスマートバンク登録口座※2、もしくはdカードで「THEO+[テオプラス] docomo」の積立を行うことが利用条件です。また、「THEO+[テオプラス] docomo」の契約にあたり、THEOの運営会社、お金のデザインが提携する金融機関の証券口座開設も必要です。

参考:THEO+ docomo「THEO+ docomoの始め方」

※1 はたらく貯金箱は三菱UFJ銀行のサービスではありません。
※2 dスマートバンク登録口座は、dアカウントを紐づけた三菱UFJ銀行の口座(スーパー普通預金(メインバンク プラス))を指します。

手数料優遇でATMの利用がおトク

dスマートバンクをご利用の方は、取引内容に応じて三菱UFJ銀行のATMなら時間外手数料が何度でも無料・三菱UFJ銀行の提携先コンビニATM利用手数料は指定回数まで無料になるなど、三菱UFJ銀行が提供するスーパー普通預金(メインバンク プラス)の手数料優遇を受けられます。普段ATMを時間外に利用する機会が多い方や都度コンビニATMを利用している方にはおトクですね。

各手数料優遇に関しては、下の表をご覧ください。

なお、提携先コンビニATMはセブン銀行ATM、ローソンATMなどです。手数料の無料回数を確認して便利に活用してみましょう。優遇を受ける際の詳しい条件やご留意事項についてはこちらから確認できます。

メッセージ機能でおトクな情報を確認

dスマートバンクアプリでは、おトクなキャンペーンやメンテナンスの告知、残高不足などの情報をメッセージで通知します。

ドコモの携帯料金の引き落とし口座に設定している場合、もし引き落とし予定額が口座残高・おサイフ残高よりも多い場合は、残高不足をお知らせしてくれます。通知を確認するだけで大切な情報を見逃さずにすむ、あんしん機能のひとつです。

dスマートバンクの利用方法

dスマートバンクをご利用になるには、dアカウントと三菱UFJ銀行の普通預金口座が必要です。dアカウントのみを持っている方は、dスマートバンクアプリをダウンロードすると、三菱UFJ銀行の口座開設のお申し込みができます。簡単に手続きできるため、この機会にdスマートバンクをご利用になってみてください。

dスマートバンクアプリのダウンロードはこちら


iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/JP/app/id1617035497?mt=8

Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.bankapp&hl=ja

また、今ならdスマートバンクでおトクにdポイントをためられるキャンペーンを実施しています。

dスマートバンク dカード連携キャンペーン

dカード連携キャンペーンにエントリーの上、期間中にdスマートバンクの利用を開始し、dカードの引き落とし口座をdスマートバンク登録口座(すでに三菱UFJの口座を設定している人も含む)に設定・維持頂いた方に、dポイント500ポイント(期間・用途限定)進呈します。

おトクなキャンペーン期間は2023年6月30日(金)まで
条件・ご留意事項などがありますので、詳しくはキャンペーンサイトをご確認ください。

なお、すでに三菱UFJ銀行の口座をお持ちの方は、現在所有している口座でdスマートバンクがご利用になれます。ただし、dアカウントが必要になるため、あらかじめ用意しておきましょう(ドコモの回線契約の有無にかかわらず、dアカウントはどなたでも無料で作成できます)。

また、ポイントサービス同士は併用できません。もしメインバンク プラス ポイントサービスをご利用されている方がdスマートバンクに申し込んだ場合、これまで登録していたポイントサービスは自動で解除されるため、Pontaポイントがたまらなくなります。

※dスマートバンク登録口座は、dアカウントを紐づけた三菱UFJ銀行の口座(スーパー普通預金(メインバンク プラス))を指します。

dスマートバンクで普段の生活をおトクにする

dカードやドコモの携帯電話など、ドコモ各種料金の引き落としや給料・年金のお受け取り、「THEO+[テオプラス] docomo」のご利用でdポイントがたまり、おトクに利用できるのです。次の内容でdスマートバンクをおトクに利用するための方法をご紹介します。

普段使いのおサイフとして

dスマートバンクは、普段のお買物に使う現金の引き出しや携帯料金・光熱費の引き落としなど、ほかの銀行口座と変わらない使いかたができます。

dスマートバンクがほかの口座と異なるのは、dカード・携帯料金の引き落としや給与・年金のお受け取り、d払い残高のご利用等でdポイントがたまることです。普段からコツコツとためたdポイントは街のお店やネットのお店でつかうこともできますよ。

また、おサイフ機能では、dスマートバンク登録口座の口座残高を確認できるので、通帳記帳などの手間が省けるでしょう。

※dスマートバンク登録口座は、dアカウントを紐づけた三菱UFJ銀行の口座(スーパー普通預金(メインバンク プラス))を指します。

dポイントを受け取るには条件があります。くわしくはこちら

貯金用の貯金箱として

dスマートバンクアプリの「貯金箱」機能では、1つの口座で15個まで目的ごとに分けた貯金が可能です。貯金用の口座を新たに開設する必要がないため、さまざまな目的で貯金をしたい方におすすめの機能です。

支出を抑えたい項目や支出の頻度が高い項目など、日常的に管理したい金額を貯金箱の項目にすればお金が管理しやすくなります。また、将来の備えとしてお子さまの進学費用や結婚資金など、長期間の貯金が必要な場合でも対応可能です。

自分の目的に応じて貯金箱機能を使ってみましょう。

「THEO+[テオプラス] docomo」で運用

資産運用に興味がある方は、「はたらく貯金箱」機能から「THEO+[テオプラス] docomo」をご利用になってはいかがでしょうか。少額からはじめられるので、何となく貯金していたお金を運用に回せます。

「THEO+[テオプラス] docomo」はdカードの積立額と、運用資産額それぞれに応じて、毎月dポイントがたまります。たとえば、dポイントクラブのランクが5つ星の方がdカード GOLDで毎月5万円を積立てると、1年間でdポイントが6,000ポイントたまります。さらに運用額に応じたdポイントも加算されます。

運用状況により運用資産額は変動するものの、資産運用をしながらおトクにdポイントもためられるのは、「THEO+[テオプラス] docomo」ならではの魅力です。

「THEO+[テオプラス] docomo」についてくわしくはこちら

※ 「THEO+ [テオプラス]docomo」は三菱UFJ銀行のサービスではありません。

もっとdポイントをためたいとき

dポイントをたくさんためたいと思っている方は、dカードやdカード GOLDで公共料金のお支払いを設定するのがおすすめです。

電気やガス、水道をはじめとする8つのカテゴリーのお支払いをdカードやdカード GOLDに設定することで、dポイントが合計最大2,600ポイント(期間・用途限定)たまる「家計まるごとdカード支払い」の特典を実施中です(キャンペーンへのエントリーが必要です)。
条件やご留意事項などについて、詳しくは以下のページにてご確認ください。

まだdカードやdカード GOLDをお持ちでない方は、この機会にご入会を検討してみてはいかがでしょうか。各種支払いなどでご利用になると、さらにおトクにdポイントがたまっていきますよ。

dカード GOLD 入会特典|dカード

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af/gold.html

dカード 入会特典 | キャンペーン

https://dcard.docomo.ne.jp/std/topics/af_reg/regular.html

dスマートバンクアプリをダウンロードしてみよう

dスマートバンクアプリは、さまざまな便利機能が使えるデジタル口座サービスです。特徴を振り返ってみましょう。

  • 一般的な銀行口座と同様に普段使いできる「おサイフ」機能・貯金用の「貯金箱」機能・資産運用できる「はたらく貯金箱」がある
  • dスマートバンク登録口座※1でdカードやドコモの携帯の引き落としをすると毎月dポイントがたまる
  • 貯金箱機能の貯金箱は最大15個作成できる
  • 「THEO+[テオプラス] docomo」※2と紐づけて資産運用ができる
  • 三菱UFJ銀行のATMの利用時などに手数料の優遇がある
  • メッセージ機能でおトクな情報や残高不足のお知らせが受け取れる
  • dスマートバンクアプリで簡単に口座開設や残高確認ができる


さまざまな魅力があるdスマートバンクをご利用するために、ぜひアプリをダウンロードしてみましょう。

dスマートバンクアプリのダウンロードはこちら


iOSの方はこちら
https://apps.apple.com/JP/app/id1617035497?mt=8

Androidの方はこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.bankapp&hl=ja

※2023年4月5日時点の情報です。
※1 dスマートバンク登録口座は、dアカウントを紐づけた三菱UFJ銀行の口座(スーパー普通預金(メインバンク プラス))を指します。
※2 「THEO+[テオプラス] docomo」は三菱UFJ銀行のサービスではありません。
※「THEO+[テオプラス] docomo」の手数料およびリスクについてはご注意事項をご覧ください。ご注意事項はこちら

※dスマートバンクアプリはNTTドコモの提供です。

日々の支払いをdカードにまとめると?

簡単チェック!
dポイント獲得シミュレーション

dポイントをさらにためるなら!おすすめの1枚

dカード新規入会はこちらから

ドコモユーザーなら断然おすすめ!

dカード GOLD

年会費11,000円(税込)

  1. 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元※
  2. ケータイ補償3年間で最大10万円
  3. 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
  4. 年間で100万円・200万円(税込)以上のご利用で年間ご利用額特典11,000円分・22,000円分を進呈
  • ※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外
  • ※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元
dカード GOLD キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大5,000ポイント進呈!
dカード GOLDの詳細を見る

年会費永年無料のおトクな1枚!

dカード

  1. いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  2. 年会費 永年無料!
dカード キャッシュレス利用特典
入会&利用&Webエントリーで dポイント(期間・用途限定) 最大2,000ポイント進呈!
dカードの詳細を見る

CAMPAIGN

おトクな特典・キャンペーン