dカードアプリの設定方法(iOS)

dカード
スマートフォン

dカードアプリを設定することで、ご利用明細や貯まったdポイントやキャンペーン情報が簡単に確認することができます。

dカードアプリ設定手順

  • STEP1

    アプリ一覧から、[dカードアプリ]を選択

  • STEP2

    [ログインする]を選択

    チェック

    スマートフォンのdアカウント設定が未設定の場合やドコモの回線をお持ちでない場合は、dアカウント認証画面が表示されます。IDとパスワードを入力してログインしてください。

    STEP2_2

    dアカウント認証でログイン後に2段階認証が必要となる場合があります。
    ドコモからセキュリティコードが送信されますので確認していただき、2段階認証画面にセキュリティコードを入力してください。

    • 2段階認証について、詳しくは2段階認証ページをご確認お願いします。
    STEP2_3
  • STEP3

    クレジットカードご利用の際の4桁の数字の暗証番号を入力して、[上記特約に同意しログイン]を選択

    • [次回以降自動的にログインする]にチェックを入れることで、次回以降は暗証番号の入力が不要となります。
    • 特定回数以上の暗証番号を間違えるとロックがかかります。
    • 「dカード会員専用サービス 利用特約」についてクレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかから始まる方は「Member’sMenu特約」と表示されます。

    チェック

    ご利用携帯電話番号またはdアカウントにdカードが登録されていない場合は、dカードの登録画面へ遷移しますので、dカードの登録をお願いします。

    • dカードの登録手順はdカードの登録ページより設定方法のご確認をお願いします。
    STEP3_2
  • STEP4

    ログインが完了したらホーム画面が表示されます。

プッシュ通知の設定手順

プッシュ通知の設定手順

あなただけのdカードのおトクなキャンペーン情報などをお知らせします

dカードアプリでのApple Pay設定手順

Apple Payの設定はdカードアプリで簡単にできます。

Apple Payの設定方法

dカードアプリのダウンロード方法

dカードアプリをダウンロードされていない方は、ダウンロードをお願いします。

App Store
  • dカードアプリのダウンロード、設定にはパケット通信料がかかります。「パケットパック」などのパケット定額サービスをご利用ください。
  • ダウンロードと表示されたdカードアプリのアイコンがある場合は、起動してアプリをダウンロードしてください。(dカードアプリをアンインストールされた場合は、再度ダウンロードが必要です。)
  • パソコンで閲覧されているお客さまは、お手持ちのスマートフォンより操作ください。

推奨端末

  • iOS12.0以降のドコモのiPhone
  • iPadは対象外です。