Apple Payなら、dカードがおトク! Apple Payご利用でdポイント5倍 第1弾 2018年7月1日~2018年7月31日 第2弾 2018年8月1日~2018年8月31日

Apple Payの設定がお済みでない方は
こちらもチェック!

Apple Payご利用でdポイント5倍 詳しくはこちら

キャンペーン概要

期間

  • 第1弾:2018年7月1日(日)~2018年7月31日(火)
  • 第2弾:2018年8月1日(水)~2018年8月31日(金)

対象カード

  • dカード/dカード GOLD/DCMX/DCMX GOLD

対象のお支払い

  • エントリーいただいた対象カードのクレジットカード番号を設定したApple Payのご利用分が対象です。(Web/アプリ決済も対象です)
  • ※Mastercard、Visa、Mastercard®コンタクトレスご利用分は本キャンペーンの対象外となります。
  • ※携帯電話ご利用料金など、NTTドコモからの請求やNTTファイナンスのおまとめ請求、モバイルSuicaチャージのお支払い分は対象外となります。

条件

特典内容

  • 期間中のApple Payのご利用代金100円(税込)につき5ポイント(通常ポイント1ポイントに加えてキャンペーンポイント4ポイント)を進呈します。
  • ※キャンペーンポイントは、dポイント(期間・用途限定)となり、上限は1,000ポイント/月です。 dポイント(期間・用途限定)について

特典進呈時期

  • 第1弾 2018年10月下旬までに進呈
  • 第2弾 2018年11月下旬までに進呈
  • ※本キャンペーンで進呈するdポイント(期間・用途限定)の有効期限は、第1弾は2018年11月30日、第2弾は2018年12月31日となります。

ご注意事項

  • ※dカード・DCMXからdカード GOLDへ切り替えた場合、またはdカード GOLD・DCMX GOLDからdカードへ切り替えた場合、切り替え前のエントリーは有効です。切り替え前のご利用金額も合算してカウントします。
  • ※店舗からの売上情報が当社の集計日を過ぎても到着しなかった場合、当該売上情報に記載されているご利用代金は、対象期間中のご利用代金であっても、本キャンペーンの対象とならない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※家族カード会員様のエントリーは、本会員様からエントリーがあったものとみなします。また、家族カード会員様のご利用分も本会員様のご利用分と合算してカウントし、特典は本会員様に進呈いたします。進呈するポイント上限額は本会員様と家族カード会員様あわせて1,000ポイント/月です。特典は本会員様に進呈します。(本会員様がお得情報メールの受信設定をされていることが条件となります。)
  • ※本キャンペーンの内容は、予告なく変更または終了する場合がございます。また、本注意事項は、当社の判断により随時変更することができるものとします。この場合、当社のサイトなどに掲載することにより、これらの変更の内容をお客様へ随時告知するものとします。

いろんなお店でつかえる!

全国の「iD」がつかえるお店で、iPhoneをかざしてお買物できます。

このマークがある場所でつかえます
※一部ご利用いただけない店舗や商品・サービスがございます。

iDがつかえるお店はコチラ

つかい方はかんたん

Face IDの場合(iPhone X)

  • 1.店頭で「iDで支払います」と伝える。
  • 2.iPhone Xの右サイドボタンを2回クリックし、Face IDで認証。
  • 3.認証後、リーダライタにかざして「iD」決済音がなったらお支払い完了。

Touch IDの場合(iPhone 8/iPhone 7)

  • 1.店頭で「iDで支払います」と伝える。
  • 2.iPhone 8/iPhone 7をリーダライタにかざしてTouch IDで認証。
  • 3.認証後、「iD」決済音がなったらお支払い完了。

dカードならApple Payでおトクがいろいろ!
dカード入会&利用で特典進呈中!!

  • dカード GOLD入会&利用特典 最大11,000円分プレゼント ※dカードまたはDCMXからのアップグレードは最大1,0000円分
  • dカード入会&利用特典 最大6,000円分プレゼント

機種変更をご検討中の方にうれしいお知らせ

ドコモオンラインショップでのお支払いをdカード/dカード GOLDにすると いつでもdポイント2倍!

お問い合わせ先

dカードセンター

0120-141-360

受付時間:午前10:00~午後6:00(年中無休)

※本キャンペーンは、NTTドコモが企画・運営するものであり、Apple Inc. および、関連会社は一切関係ありません。