(新しいdカードへの自動切替)
ご請求に関する
ご注意事項
お手持ちのカード(旧カード)と新しいdカードのご利用分は、別々のご請求となります。
【Web明細サービス】
旧カードの有効期限4か月前からはじまる自動切替の審査が承認となった場合*、dカードサイト、dカードアプリは、新しいdカードの情報に切替わり、ご利用明細も新しいdカードのご利用明細の表示に切替わります。旧カードのご利用分の見方についてはこちらよりご確認ください。
* 審査結果はメールまたは郵送にてお送りいたします。
【ご利用代金明細書】
旧カードで紙のご利用代金明細書を発行のお客さまについては、ご利用状況によっては旧カードと新しいdカードの2通のご利用代金明細書が届くことがございます。詳しくはこちら
旧カードがご利用いただけなくなった後も、引き続き加盟店から当社へご利用データが届いた場合など、お知らせすべきご利用代金明細情報がある場合、紙のご利用代金明細書を郵送でお届けいたします。
詳しくはこちらをご確認ください。
【ご利用額お知らせメール】
1通のメールのなかで、旧カードと新しいdカードのご利用明細を別々に表示いたします(合算表示されません)。
【お引落し】
お支払い日に、旧カードと新しいdカードのご利用代金を別々にお支払い口座から引落します(お支払い口座は、旧カードのお支払い口座と同じ口座を新しいdカードの引落し口座として当社にて設定いたします)。
- 旧カードでショッピングサービスのリボルビング払い、分割払い、キャッシングサービスのリボルビング払いの残高がある場合、旧カードでご登録されているお支払い口座より、お支払い完了までご請求いたします。
- お客さまからのお振込みについては、カードごとに振込先が異なり、異なるカード番号のご利用分をまとめてお振込みいただけません。また、お振込みにかかる手数料はいずれもお客さま負担となりますのでご了承ください。
1Web明細サービスの見方について(新/旧カードごとに別表示)
お手持ちのカード(旧カード)の有効期限4か月前からはじまる自動切替の審査が承認となってから、旧カードがご利用いただけなくなるまでの期間において、毎月のお支払い額の確認方法が変わります。

2年間お買物累計額について
(新/旧カードで合算表示)
家族カードを含むお手持ちのカード(旧カード)の年間お買物累計額は、新しいdカードの年間お買物累計額へ合算して表示いたします。
新しいdカードのご利用明細はご利用状況ページでご確認いただけます。
- 新しいdカードの初回請求の翌月10日以降に、旧カードの前月までのご利用分と、新しいdカードの当月ご利用分を合算し表示いたします。
例:お手持ちのカード(旧カード)の有効期限が2025年8月の場合

- 旧カードがご利用いただけなくなった後に売上が発生した場合は、翌月に新しいdカードの累計額へ合算いたします。
3紙のご利用代金明細書の発行手数料について
お手持ちのカード(旧カード)で紙のご利用代金明細書の郵送をご希望されていた場合、新しいdカードでも引き続き、ご利用代金明細書を送付させていただきます(発行手数料220円/1通(税込))。
なお、ご利用状況によっては旧カードと新しいdカードの2通のご利用代金明細書が届くことがございます。
その場合、自動切替の審査承認月を起算月として4か月後の請求処理に基づいて発行されるご利用代金明細書分までは、発行手数料は1通分のみとなります。
旧カードがご利用いただけなくなった後も、引き続き加盟店から当社へご利用データが届いた場合など、お知らせすべきご利用代金明細情報がある場合、紙のご利用代金明細書を郵送でお届けいたします。この場合、ご利用代金明細書の発行手数料は以下のとおりです。
・Web明細サービスをご利用されていた場合:無料
・紙のご利用代金明細書をご利用されていた場合:220円(税込)*/1通
*ただし、ショッピングサービスのリボルビング払い、分割払い、2回払い、ボーナス一括払い、キャッシングサービスのご利用明細情報がある場合は、無料となります。
例:お手持ちのカード(旧カード)の有効期限が2026年2月の場合(新しいdカードへの自動切替の審査承認月が10月の場合)

- 紙のご利用代金明細書の郵送がご不要の場合は、カードのご到着後に、お客さまご自身でdカードサイトから変更のお手続きをお願いいたします。お手続きはこちら