

*3 月日が変わるタイミング等での設定では、翌々月末となる可能性がございます。
「家族カード」をお持ちのご家族へ
キャンペーン情報を共有する

本カード会員さまも、家族カード会員さまも
それぞれキャンペーン対象!*4

*4 特典は、家族カード会員さま分も含め、本カード会員さまに進呈されます。


キャンペーンの詳細とご注意事項
■キャンペーン名
★「メール受信者」と「メール受信者の家族会員さま」限定★
dカードのマイナポイント設定で最大6,500ポイント!
■キャンペーン期間
2021年4月21日(水)0:00〜2021年6月30日(水)23:59
■キャンペーン概要/応募条件
期間中、以下の条件を全て達成した方全員に、特典を進呈します。
①キャンペーンエントリー
②dカードのマイナポイント設定
■対象カード
dカード/dカード GOLD
■特典進呈時期
ポイント進呈は、マイナポイント設定月の翌月下旬を予定しております。
進呈するポイントは、dポイント(期間・用途限定)となります。dポイント(期間・用途限定)は、通常のdポイントと異なり、利用用途が限定され、進呈時にそれぞれ固有の有効期間が設定されています。本キャンペーンで進呈するdポイント(期間・用途限定)の有効期限は、進呈月を除く3か月間となります。
※dポイントの進呈先はご利用のdカード/dカード GOLDのポイント進呈先としてご登録いただいた「携帯電話番号」または「dアカウント」をお持ちのdポイントクラブ会員さまとなります。ご利用携帯電話番号の登録がない場合や、dポイントクラブ未入会の場合は、特典の進呈対象外となる場合がございます。また、特典の進呈には「dポイント利用者情報登録」が必要です。
※当選者の発表はポイント付与をもってかえさせていただきます。
■ご注意事項
・本キャンペーンのメールは、キャンペーン前にdカードを既にマイナポイントに設定されている可能性がある方にもお送りしております。
・既にd払いやその他決済サービスをマイナポイントに設定されている方は、dカードへの設定変更はできません。
・本キャンペーンの特典進呈前にdカード/dカード GOLDを解約された場合や、当社が定める「dカード利用規約」に違反された場合、又はお客さまのdカードのお支払い状況、ご利用状況などにより、特典進呈の対象外となることがあります。
・エントリー時のクレジットカード番号が、カードの再発行などにより変更された場合は、再度エントリーが必要となります。
・dカードからdカード GOLDへ切り替えた場合、切り替え前のエントリーは有効です。
・本会員さま、家族カード会員さまいずれかのエントリーをもって、各々のエントリーがあったものと見なします。
・本キャンペーンの内容は、予告なく変更または終了する場合がございます。また、本注意事項は、当社の判断により随時変更することができるものとし、当社のWebサイトへの掲載などにより、これらの変更の内容を公表するものとします。最新の特典内容・適用条件・ご注意事項など詳しくはdカードサイトをご確認ください。
・当社は、お客さまの情報の取扱いについて、dカード/dカード GOLD契約のお申込みの際にご同意いただきました「個人情報の取扱いに関する同意事項」及び別途当社の定める「NTTドコモプライバシーポリシー」に従って取り扱うものとします。
今、話題の「マイナポイント」とは何でしょうか?まずは基本的な概要や取得方法、付与率、上限など知って得する基本的な情報をご紹介します。
マイナポイントとは
総務省が政府が実施する消費活性化策のひとつで、 マイナンバーカードをお持ちの方を対象としたポイント付与施策です。
対象のキャッシュレス決済を1つ選び、 チャージまたはお買物をすると、上限5,000円分(付与率25%)のポイント※がもらえます!
※dカードを選んだ場合は 「dポイント」がもらえます
さらに詳しくマイナポイントについて確認する場合は総務省のサイトをご確認ください。
マイナポイントの付与率と上限
マイナポイントはチャージやキャッシュレス決済で支払った金額の25%分がポイントとして還元されます。また上限は最大5,000円分までと決定しています。
例えば2万円の商品をdカードで決済した場合、25%分の5,000ポイントがdポイントとして付与され、実質2万5,000円分お買物をすることができます。



マイナポイントの還元を受けるための申込み手順は以下の3点。パソコンからだけではなく、お手持ちのスマートフォンを使って簡単に登録することができます。またパソコン、スマートフォンでの申込みが難しい場合はお近くのドコモショップでも申込みいただくことができます。
※7月以降から開始です。事前に来店予約が必要です。
申込み手順


マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードはプラスチック製のICチップ付カードです。交付されるまでにはおよそ1か月かかりますので、お持ちでない場合には早めの申込みをおすすめいたします。

以下のいずれかの方法でマイナンバーカードの取得を行います。
なお申請には無帽、無背景の正面を向いている顔写真(6か月以内で、白黒でも可能)が必要です。
WEBで申請する場合

パソコンやスマートフォンからの申請は交付用のWEBサイトにアクセスし、メールアドレスの登録を行ってから、画面に従い進めていきます。この際に紙製のマイナンバー通知カードと一緒に送付されてきた「個人番号カード交付申請書」に記載の申請書ID(半角数字23桁)を入力します。
また、スマートフォンから申請する場合は申請書のQRコードからWEBサイトへアクセスすることができます。
郵送で申請する場合

紙製のマイナンバー通知カードと一緒に送付されてきた「個人番号カード交付申請書」に必要な個人情報を記載し、押印・顔写真の貼り付けをして郵送にて申請を行います。
もし交付申請書の紛失や住所や氏名の変更がある場合には自治体の窓口で交付申請書を発行してもらう必要があります。
受け取り(WEB・郵送共通)
申請から約1か月後、お住まいの市区町村から交付通知書(はがき)が届きます。通知書に記載された交付場所でマイナンバーカードを受け取りましょう。
マイナンバーカードを受け取る際に、交付窓口にて数字4桁の暗証番号を設定します。ここで設定した暗証番号は、マイナポイントの申込み時にも必要になるため、メモを取るなどして忘れないようにしてください。


マイナポイントの申込み
2021年4月21日(水)〜6月30日(水)の期間中に、お好きなキャッシュレス決済サービスを一つ選択します。
dカードで
設定する場合
設定する場合



マイナポイントの付与
dカードでお買物すると即時に付与されます。


マイナポイントが付与された後はどのように使用するのでしょうか。既に確定している情報をもとに紹介していきます。
マイナポイントの利用方法
マイナポイントが付与された後は、申込み時に選択したキャッシュレス決済事業者を通じて還元されます。
マイナポイント申込み時
dカードを選択した場合、dポイントとして還元されます。
全国のdポイント加盟店で利用できます。
