Apple Pay(iPhoneの方)

使い方は簡単

店舗で

【Touch ID対応端末の場合】

  1. 1.お会計の際に「iDで支払います」とお伝えください
  2. 2.Touch IDに指を載せたままリーダーにかざしてください
  3. 3.お支払い完了

【Face ID対応端末の場合】

  1. 1.お会計の際に「iDで支払います」とお伝えください
  2. 2.右側にあるサイドボタンを2回クリックしてください
  3. 3.iPhoneの画面を見てください(Face IDによる認証が行われます)
  4. 4.リーダーにかざしてください
  5. 5.お支払い完了

アプリケーションの中で。ウェブ上で

【Touch ID対応端末の場合】

  1. 1.お支払いの際にApple Payを選択してください
  2. 2.Touch IDに指を載せたまま認証してください
  3. 3.お支払い完了

【Face ID対応端末の場合】

  1. 1.お支払いの際にApple Payを選択してください
  2. 2.右側にあるサイドボタンを2回クリックしてください
  3. 3.iPhoneの画面を見てください(Face IDによる認証が行われます)
  4. 4.お支払い完了
dカードアプリ画面
dカードアプリ

Apple Payの設定は
dカードアプリで簡単にできます!

dカードアプリでは、Apple Payの設定のほかにも、ご利用明細やたまったdポイント、キャンペーン情報を簡単にチェックできます。

App Storeからダウンロード

その他の設定方法についてはこちら

dカードをお持ちでない方は
こちらからお申込みいただけます。

dカード

dカード

[ 年会費 永年無料 ]*1
いつでも どこでも 還元率 1%!*2

dカード GOLD

dカード GOLD

[ 年会費 11,000円(税込)]*3
ドコモのケータイおよび
「ドコモ光*4 *5 *6」のご利用料金
1,000円(税抜)ごとに税抜金額の
10%ポイント還元!*7*8

<dカード/DCMXをお持ちの方はこちら>

  1. ※1.2019年11月11日(月)以降にご請求予定のdカード/DCMX(本会員・家族会員)の年会費が無料となります。既にdカード/DCMXをご契約されている方についても対象です。
  2. ※2.ショッピングご利用金額100円のご利用につき1ポイントたまります。なお、毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用金額については、1,000円(税抜)につき10ポイントたまります。
  3. ※3.dカード GOLDはご利用金額にかかわらず年会費がかかります。
  4. ※4.ペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)を設定する場合は、進呈するポイント数はペア回線のポイント進呈率を適用して算定いたします(ペア回線がdポイントクラブ会員に限ります)。
  5. ※5.ペア回線を設定しない場合は、「ドコモ光のdアカウント登録」をすることでポイント進呈の対象となります(dポイントクラブ会員に限ります)。
  6. ※6.ご利用月月末時点の「ドコモ光」契約状態にもとづき、ポイントを進呈いたします。ただし、ポイント進呈手続き時点で「ドコモ光」回線を解約している場合は対象外です。
  7. ※7.ポイント進呈の対象となるドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用金額は、各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料の金額となります(ただし、利用金額のうち位置情報/ユビキタスサービスにかかる基本使用料および通信料は除きます)。各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金、バリューコースにおける分割支払金/分割払金、d払い、ドコモ払い(一部を除く)、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償 お届けサービス」「ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」「smartあんしん補償」ご利用時のお客さまご負担金、機種変更応援プログラム、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料などはdポイント進呈の対象外となります。
  8. ※8.ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。(dポイントクラブ会員を対象としたポイント進呈(1%)と、「dカード GOLD特典」としてのポイント進呈(9%)の合計)
    ahamoご契約者のdカード特典はこちら