dカード GOLDのご紹介


ドコモユーザーなら断然オススメ!
- 毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元
- ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。
- 対象のケータイ料金プラン※1のご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)※2ごとに税抜金額の10%ポイント還元
- ※1.5Gギガホ・ギガライト、ahamo等。詳細はこちら
- ※2.燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。
- ケータイ補償3年間で最大10万円
- 国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料
dカード GOLD限定の特典
毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金の10% ※1※2 ポイント還元

- 年会費を払ってもおトクな理由
-
ドコモユーザーがおトクなしくみ
ケータイ料金をdカード支払いに設定
以下についてご確認の上お申込みください。
-
カード名義とドコモの携帯電話のご契約者が同一でない場合は、オンライン手続きができません。
ドコモショップ/d gardenにてお申込みをお願いいたします。
お申込み方法についてはこちらをご確認ください。
ご注意事項
ドコモケータイ/「ドコモ光」ご利用料金でためる
- ※1.dカード GOLDのご利用携帯電話番号としてご登録の携帯電話番号(もしくはdアカウント)が対象となり、dポイント贈呈先となります。dポイントクラブおよびステージの詳細についてはdポイントご利用ガイドを参照ください。dポイントクラブ会員を対象としたポイント進呈(1%)と、「dカード GOLD特典」としてのポイント進呈(9%)の合計が、dポイントクラブのランク判定対象となります。
- ※2.ドコモのケータイ/「ドコモ光」のご利用金額1,000円(税抜)につき100ポイント進呈いたします。
各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料の金額となります(ただし、FOMAサービスの利用金額のうちFOMA位置情報/FOMAユビキタスサービスにかかる基本使用料および通信料は除きます)。各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金分割支払金/分割払金、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償 お届けサービス」「ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」「smartあんしん補償」ご利用時のお客さまご負担金、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料など1回ごとにお申込みが必要となるサービスなどはdポイント進呈の対象外となります。 - ※3.dカード GOLDのご利用携帯電話番号をペア回線(「ドコモ光」と対になる携帯電話回線)として設定した場合は、進呈するポイント数はペア回線のポイント進呈率を適用して算定いたします(ペア回線契約者がdポイントクラブ会員に限ります)。ペア回線を設定しない場合は、「ドコモ光のdアカウント登録」をすることでポイント進呈の対象となります(dアカウント保有者がdポイントクラブ会員に限ります)。
- dカード GOLDに登録されているご利用携帯電話番号が対象です。
- ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。(dポイントクラブ会員を対象としたポイント進呈(1%)と、「dカード GOLD特典」としてのポイント進呈(9%)の合計)
ahamoご契約者のdカード特典はこちら
ドコモでんき Greenの電気料金でためる
- 後続に記載のある2019年10月以降に提供開始しているドコモのケータイ料金プラン等をご契約中の場合に限ります。対象プラン:home 5G プラン, LTE上空利用プラン, U15はじめてスマホプラン, 5Gギガホ プレミア/ギガホ プレミア,はじめてスマホプラン, ahamo, 5Gギガホ/5Gギガライト/5Gデータプラス,ギガホ2(Xi)/ギガライト2(Xi)/データプラス2(Xi)/ケータイプラン2(Xi)/キッズケータイプラン2(Xi)/homeでんわ ライト/homeでんわ ベーシック/OCN モバイル ONE
なお、OCN モバイル ONEをご契約の場合は、電気料金の請求月の前月末日時点で、ドコモでんきの契約に紐づくキャリアフリーdアカウントとNTTレゾナントの発行するOCN IDを連携のうえ、NTTレゾナントから当社へのお客さま情報の提供に関する規約に同意・登録していることが必要です。 - ご契約中の料金プランに関わらず、ドコモ回線をご契約の方は、ドコモでんきの契約が紐づいている携帯電話回線をdカード GOLDのご利用電話番号として登録していただく必要があります。
- ポイント還元対象は、基本料金と従量課金分となります。燃料費調整額・再生可能エネルギー発電促進賦課金はポイント進呈の対象外です。
- dポイントクラブ会員を対象としたポイント進呈(5%)と、「dカード GOLD特典」としてのポイント進呈(5%)の合計10%が、dポイントクラブのランク判定対象となります。
その他のご注意事項
- ご利用携帯電話番号は、カード1契約につき、1回線ご登録いただけます。
- ご利用携帯電話番号が一括請求サービスをご利用の場合、ご利用携帯電話番号として登録した回線が、特典の対象となります。
-
カード名義とドコモの携帯電話のご契約者が同一でない場合は、オンライン手続きができません。
万が一にもあんしん!充実のケータイ補償

- 故障や紛失時の補償のしくみ
-
紛失・盗難・修理不能(水濡れ・全損)などに対応
万が一の紛失や修理不能時、同一機種・同一カラーのケータイ購入をご購入から3年間、最大10万円補償サポートします!
国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料

ラウンジ入口でdカード GOLDと当日のフライトチケットの半券をご提示いただくことでご利用いただけます。
ご出発前のひとときを快適にお過ごしください。
- 他にも旅行やレジャーの特典多数
-
その他特典
海外での紛失・盗難時に暫定カードを発行
- dカード GOLD dカード
- カード紛失・盗難受付デスク(海外)が24時間・年中無休で受け付け
- 2022年5月21日をもって、Mastercardブランドのカードをお持ちの方への海外緊急(カード)サービスのご提供を終了させていただきます。なお、Visaブランドのカードをお持ちの方は、引き続ぎ本サービスをご利用いただくことが可能です。
dカードの基本的な特典
ショッピングでいつでもdポイント1%たまる

毎日のお買物で、クレジットカードでもiDでも100円(税込)につき1ポイントたまります。街のお店(dポイント加盟店)なら、dカードの提示でさらにポイントがたまります。
- さらにトクする方法は?
-
2%以上dポイントがたまるお店も
dカード特約店、dポイント加盟店のお支払いでさらにポイントアップや割引があります!
普段のネットショッピングも
ネットショッピングも、dカード ポイントモールを経由するだけで1.5~10.5倍のポイントがたまります。
たまったdポイントのつかい道いろいろ
ローソンやマクドナルドなどdポイント加盟店でのお買物や、ドコモのケータイ料金への充当・iDご利用分からキャッシュバックなど、つかい道いろいろ。
電子マネー「iD」搭載!

- 電子マネーiDのしくみ
-
つかい方は簡単!
カードでもケータイでもかざしてお支払いdカードは電子マネー「iD」一体型の便利でおトクなカード。「iD」のお支払いでもいつでも100円(税込)につき1ポイントたまります。
つかえるお店
全国のiDマークのあるお店でつかえます上記以外にも、全国さまざまな場所でご利用いただけます。
詳しくは「iDがつかえるお店」をご覧ください。
カードの基本情報
年会費
11,000円(税込)
入会条件
- 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
- 個人名義であること
- ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
- その他当社が定める条件を満たすこと
国際ブランド


電子マネー

このマークのあるお店なら、dカードまたはおサイフケータイ、Apple Payをかざすだけでお支払い可能
追加カード
その他基本情報
お申込みはこちら
お申込み・アップグレード
お申込み手続き動画はコチラ
「カードお申込み完了から最短5分で入会審査完了」のお手続きについて
- お申込み時に引き落とし口座の設定が完了している必要がございます。
- 上記を満たしている場合であっても、お客さまのお申込み状況によっては審査に数日お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご注意事項
アップグレードされる方へ
アップグレードに関する、よくあるご質問をまとめました。
よくあるご質問「dカードからdカード GOLDへのアップグレードについて」
お申込みの前に
お申込みにはdアカウントとパスワードが必要です。
お申込みの際にご入力いただくdアカウントの回線契約が法人名義またはdポイントクラブ未入会の場合はdポイントをためることができません。
その他、お申込みの前に以下をご確認ください。
dカード GOLDのお申込みはこちら