クレジットカード番号が変更となった場合のお手続き
クレジットカード番号が変更となった際に、公共料金などの継続的利用代金のお支払い、d払いの継続利用に関する再設定など、お客さまのご利用状況に応じてお手続きが必要な場合がございます。
詳細につきましては以下の内容をご確認いただき、お手続きをお願いいたします。
旧カードをお持ちの場合は、お客さまご自身でICチップおよび磁気部分をはさみで切って破棄いただくようお願いします。
ただし、旧カードにて特急券や宿泊施設のご予約など、決済が完了していてご利用がこれからの場合は、キャンセルされる際に旧カードが必要になる場合がございますので、はさみで切らず、そのままお手元に保管ください。
【対象カード】
dカード、dカード GOLD U、dカード GOLD、dカード PLATINUM、dカード ETCカード
【クレジットカード番号が変更となる主なケース】
- 「紛失」「盗難」「不正利用」「カード加盟店での情報流出」によるカードの再発行
- カード種類のお切替え(例:dカード⇔dカード GOLD)
- 以下のお客さまは、専用ページをご用意しておりますのでそちらをご確認ください。
①クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかからはじまるdカードから「4363」「5344」「5365」のいずれかからはじまるdカードへお客さまご自身でお切替えされた場合はこちら。
②クレジットカード番号が「4980」「5302」「5334」のいずれかからはじまるdカードから「4363」「5344」「5365」のいずれかからはじまるdカードへ自動切替された場合はこちら。
【注意事項】
- dカード GOLD Uとクレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」からはじまるdカード GOLD間のお切替え(自動でのお切替え含む)の場合は、クレジットカード番号に変更はございません。
ただし、有効期限・セキュリティコードは変更されるため、ネットショッピングなどお支払い方法を登録されている場合は変更のお届けが必要となります。 - 「カードデザイン・暗証番号の変更」「改称」「カード破損等に伴う再発行」の場合はクレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードに変更がないためお手続き不要です。
dカード、dカード GOLD U、dカード GOLD、dカード PLATINUMの各種お手続きについて
- さまざまな条件によって自動で引継ぎとならない場合がございます。
継続的なお支払いなど確実に引継ぎが必要な加盟店につきましては、お客さまご自身での再登録を推奨しております。 - 「紛失」「盗難」「不正利用」「カード加盟店での情報流出」によるカードの再発行
d払いのお支払方法に再発行前のdカードを設定いただいている場合は、カードが無効となるためご利用いただけなくなります。
新しいカードが到着後、改めてd払いアプリより設定手続きをお願いいたします。 - d払いネット(ネットのお店での決済)*の都度決済のみをご利用いただいている場合は、新しいdカードの情報へ自動で更新させていただきますのでお客さまご自身でのご対応は不要です。
- カード種類のお切替え(例:dカード⇔dカード GOLD)
d払いアプリ(街のお店でのバーコード決済)と、d払いネット(ネットのお店での決済)でそれぞれ必要な対応が異なります。 - 実際の決済が新しいdカードでのお支払いへ更新されるまでは最大2か月程度かかります。そのため、新しいdカードへ切替えた際にd払いアプリの「お支払い方法変更」画面上で新しいdカードの情報が表示されていても、実際の決済が旧カードでの決済となる場合がございます。
各種キャンペーン・特典適用にあたり、確実に新しいdカードを設定されたい場合や、お急ぎで新しいdカードでのお支払いをご希望される場合は新しいdカードのご到着後に、お支払い方法の設定変更*をお願いいたします。 - d払いネット(ネットのお店での決済)の都度決済、継続課金、随時決済の見分け方は、こちらからご確認ください。
- 実際の決済が新しいdカードでのお支払いへ更新されるまでは最大2か月程度かかります。そのため、新しいdカードへ切替えた際にd払いアプリの「お支払い方法変更」画面上で新しいdカードの情報が表示されていても、実際の決済が旧カードでの決済となる場合がございます。
各種キャンペーン・特典適用にあたり、確実に新しいdカードを設定されたい場合や、お急ぎで新しいdカードでのお支払いをご希望される場合は新しいdカードのご到着後に、お支払い方法の設定変更*をお願いいたします。
各種料金の支払い
クレジットカード番号登録による継続的なお支払い(公共料金のお支払い等)にdカードを設定いただいている場合、一部加盟店においては、自動で登録のクレジットカード番号・有効期限をお切替えいたしますが、原則、新しいカードをお受け取り後、お客さまご自身でご契約の各社へクレジットカード番号変更のお届けをお願いいたします。
ドコモの携帯電話料金
ドコモの携帯電話料金のお支払いにdカードを設定いただいている場合は、原則、自動的に新しいクレジットカード番号に引継ぎとなりますので、お客さまによるお手続きは不要です。
d払い
*d払いネット(ネットのお店での決済)の決済方法の見分け方は、こちらからご確認ください。
【d払いアプリ(街のお店でのバーコード決済)】
新しいdカードの情報へ自動で更新させていただきます。
【d払いネット(ネットのお店での決済)】
①都度決済、②継続課金、③随時決済のそれぞれで必要な対応が異なります。
①都度決済
新しいdカードの情報へ自動で更新させていただきます。
②継続課金
新しいdカードの情報へ自動で更新させていただきます。
③随時決済
お客さまご自身でお支払い方法の設定変更をお願いいたします。
新しいdカードにお切替え後、画面表示は新しいdカードに変わりますが、旧カードでの決済となります。
お支払い方法を変更されない場合、お支払い分が未収納の扱いとなる場合がございます(例:ドコモの自動車保険 など)。継続してサービスをご利用になられる場合はお支払い方法の変更*をお願いいたします。
*d払いアプリの支払い方法変更画面より、支払い方法を一度「電話料金合算払い」、「d払い残高」もしくは「dカード以外のクレジットカード払い」に変更の上、再度dカードを支払い方法へ設定いただきますようお願いいたします。詳細はこちらをご確認ください。
dポイントカード
新しいカード裏面のdポイントカードのバーコードをご利用ください。
おサイフケータイ(iD)
dカードをおサイフケータイでご利用いただいている場合、お手続き不要でご利用いただけます。
Apple Pay
Apple Payにdカードをご登録いただきご利用いただいている場合は、新しいカードをお受け取り後、再度ご利用の端末で再設定をお願いいたします。
dカード ETCカードのお手続きについて
ETCマイレージサービス
旧カードのETCカードを、新しいカード到着後も引き続きご利用された場合、ETCゲートの開閉バーが作動しない可能性があり、大変危険です。新しいカードのご到着後は、必ず車載器のカードを新しいカードのETCカードへ差し替えをして、確実に挿入されていることをご確認ください。
なお、ETCマイレージや各種割引サービスを登録している場合、お客さまご自身でETCカード番号の変更をお願いいたします。変更のお手続きを行わない場合、新しいETCカードで走行されても各道路事業者から付与されるポイントはたまりませんのでご注意ください。